マガジンのカバー画像

PC設定/周辺環境/YOUTUBE配信系まとめ

16
PCの設定方法や周辺環境の設定、デバイス等をまとめておきます
運営しているクリエイター

#AIの活かし方

AIイラストを使ったVtuberデビュー方法!簡易版【だれでもVtuber Ver2使用】

追記:無料版貼っておきます(v1.0.2)この記事と合っているかはわからないです(未検証) ただ無料のものの方がとっつきやすい気がするので一応掲載しておきます。 多分マニュアル読んだら出来るかなぁ?(下記記事は2.3.2の有料を使ったやり方です) 完成品Vtuberデビュー!!!! Twitterより ー いっぱい見てくれてありがとうっ( *´艸`) 動画撮りました(*´▽`*) 音声はないですがw だれでもVtuberで雰囲気Vtuberデビュー! なんとなく出来る事

AIリアルタイム音声変換ツール「koemake」のモデル追加してみた!

はじめにAIイラストに声を足したかった私 現時点ではCVさんにご協力頂いて お声のデータを頂いて遊んでおりますが⬇ それ以前は自分でなんとかしようと+配信でいいネタになるんじゃないかwと思いKoemakeを使用して男声▶女声変換をしておりました。 前回の記事ではベースデータにAIlabaryのモデルを追加しました。 Modelの追加方法はここを参照⇩ Koemakeのホームページに飛んでいくとこんなModelがあるよ!という記載があり、その中でとりあえず色んな方に知って

配信を彩れっ!?音声波形をOBSに表示する方法【spectralizer】

完成品画面下あたりにある水色のバーが音声波形のOBSのプラグイン「spectralizer」になります! マイクの音声に合わせてぴこぴこ動いてくれますよ! はじめに(特に中身のない話なので読み飛ばしてOK!)こんにちは!Vtuber「ゲーミング黒髪ちゃん」の中の人 まぁくん です(*´艸`*)って、言ってみたかっただけですw 実際はそれほど人のいない状態で伸ばす気もない(伸ばしたくない)身内youtubeをやってるだけなので公開はしませんが、私の配信内ではVちゃんを映して配

バ美肉でも大丈夫!?AI音声変換ツールを使用して配信する方法【Koemake】&【AIlabaryでmodel追加】

はじめにAIイラストを使っただれでもVtuberの記事/ツイート 沢山の方に見て頂いてありがとう御座います(*'ω'*) 最近AIでリアルタイムに声を変換するツールがリリースされております。 ツールの名称は『Koemake RVC Player』 実は少し前に環境構築が超簡単(ソフトをDLするだけで簡単に使用可能)なKoemakeのv0.00.02を使用していたのですが、配信中にノイズがのりまくる事(YOUTUBE配信+AIイラスト生成+RVC+作業なので私が悪いのもあると