マガジンのカバー画像

PC設定/周辺環境/YOUTUBE配信系まとめ

16
PCの設定方法や周辺環境の設定、デバイス等をまとめておきます
運営しているクリエイター

#グラボ

AIイラストを使ったVtuberデビュー方法!簡易版【だれでもVtuber Ver2使用】

追記:無料版貼っておきます(v1.0.2)この記事と合っているかはわからないです(未検証) ただ無料のものの方がとっつきやすい気がするので一応掲載しておきます。 多分マニュアル読んだら出来るかなぁ?(下記記事は2.3.2の有料を使ったやり方です) 完成品Vtuberデビュー!!!! Twitterより ー いっぱい見てくれてありがとうっ( *´艸`) 動画撮りました(*´▽`*) 音声はないですがw だれでもVtuberで雰囲気Vtuberデビュー! なんとなく出来る事

AIイラスト生成ローカル勢のPCスペックっ!【RTX4090】

完成品はじめにパソコンが壊れちゃったよ の記事⇩ 私のPCは元々非LHRの3080搭載のガレリアさん にちょっとだけメモリを足しただけの仕様で使っていました。 購入当時はグラボが枯渇しており、本当であれば自作PCを作りたかったのですがグラボが搭載されたBTOでしか3080のグラボ搭載PCは購入出来なかった為、仕方なくBTOのPCを購入し使用しておりました。 で、パソコン本体が壊れ かつマイニングで頑張ってもらっていたRTX3080ではAIイラストで必要なVRAMが少なかっ

AIイラスト生成ローカル勢へ届け!美味しい干し肉の作り方(*'ω'*)ノ🥩【SDGs】【ネタ記事】

完成品 美味しい干し肉の出来上がりっ!!? はじめに AIイラスト生成(召喚)に勤しむ皆さまこんにちは! 私はAIイラスト生成に携わりトータルでおよそ2カ月くらいが経過しました。休日も出かける前にプロンプトを入力して生成!外出先からリモートで確認したり夜通しグラボの能力を落として朝までぶん回したりしつつイラスト生成を楽しんでいます。が!折角夜通しや外出中にぶん回しているパソコンから出る風を有効利用して何か出来ないかなぁ?と思って書いてみた記事がこの記事となります。 ※A

AIイラスト召喚の周辺の環境設定【Chrome Remote Desktop】【MSI Afterburner】【最初の記事なので挨拶してます】

対象者Stable Diffusion(GUIでもWEB UIも)使用者 ローカル環境で回している方向け…ですのでHolaraやにじジャーニー等のオンラインサービス等を使用している方にはあまり役に立たない内容になるかも? そしてSDインストールしてイラスト召喚をされてる方は既にやってる事ばかりかもしれないですが下記の何かにひっかかったら下へどうぞ。 (さすがに長すぎた為NFT関連は別記事に移動しました。未完結です。) 今回紹介する内容は下記 ・外出先から自宅PCを触る方法