マガジンのカバー画像

PC設定/周辺環境/YOUTUBE配信系まとめ

16
PCの設定方法や周辺環境の設定、デバイス等をまとめておきます
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

X(Twitter)移行先No1候補のSNS!?Blueskyデビューしてみた!😝(コード取得方法も記載)

はじめにTL表示も通知もぐっちゃぐちゃなTwitterさん(2023/7) インプBANやサジェBANで伸びなくなったり、ルールが急に変更になったりツール名が変わったり言いたい事はまだまだありますがwとりあえずTwitterがまともに使い物にならなくなった時点から別のSNSを探しておりました。 で、乗り換え先の候補として私はGWあたりからずーっと元Twitterの創業者ジャック・ドーシーが作った分散型のSNSであるこの「Bluesky」が気になっておりましたが、Invite

YOUTUBEライブ配信中に良い感じに効果音を出す方法【効果音ポン出し/効果音ラボ】

完成品? はじめに YOUTUBE配信にハマっています(*´艸`*)✨ この記事ラストに今まで私がやってきたYOUTUBE配信系のnoteリンク集というものをつけておきますので良ければ見てみて下さいね(*‘ω‘ *) こそこそとやっているYOUTUBEの配信 波形の表示したり声変えたりVを表示したりしています。 BGMは著作権フリー系の音源をそのまま使用 そしてまだやっていない事!それが「効果音(SE)」 私は生配信特価型(何が起きるかわからないのが楽しい)の為基本的

少し変わった使い方!?AIイラストを使ったVtuberデビュー方法2!【だれでもVtuber Ver2使用】

完成品こんな感じの事が出来ます。 下記同じ動画⇩ はじめに以前に投稿した だれでもVtuberの記事沢山見て頂いていてありがとう御座います。 AIのイラストをやっていると結構簡単に大量発生が出来るため、自分の配信の中でも気軽に色々なイラストでだれでもVtuberを使用しております。 その中で元々想定された だれでもVtuberの使用方法としては下記のように ①目を開けて口を開けている ②目を開けて口を閉じている ③目を閉じて口を開けている ④目を閉じて口を閉じている