マガジンのカバー画像

AIイラストで色んな事してみました( *´艸`)

53
AIイラストを生成したらこんな事が出来るよ の記事をまとめてます
運営しているクリエイター

#画像

AIイラストで召喚したうちの子を最強に!?商標登録申請してみた!

うちの子とは!?AIのイラストに限らず、同人サークルや個人の絵師さんのTwitterとかに頻度高く出てくる所謂看板娘みたいなもの?って認識でいいのかなw (この記事内では女の子以外の話は割愛します) 特にAIイラスト界隈では生成速度がとんでもなく早い為1人で数十名様のうちの子がいる人も居ます(*´艸`*) 恐らくですが、召喚士の性癖の詰め合わせセット?w 例えば私だとこんな感じのデフォルト設定があったり そんな感じにこの子が出てきたら、この人の投稿だなぁとわかるようなイラ

AIイラストの生成方法【NMKD Stable Diffusion GUI v1.9.1】③画像生成編(基本)

さ~てやってきました! AIイラスト召喚の一番楽しい所(*´▽`*) プロンプトを打ってパラメータを調整して 良い感じのイラストを召喚しましょ~の所っ! AIとの対話の始まり、言う事聞かない事があったり想像以上の出会いがあったりホントこれが楽しい(*´艸`*) この記事の内容はt2iとNMKD Stable Diffusion GUI v1.9.1(以降:NMKDSDと表記)の画面の説明 t2iとi2iの説明AIイラスト召喚で良く使用する言葉です。 t2i:text to

AIイラストでLINEスタンプ作ってみた【無料/マネタイズ無ver】

続編追記しました!(2023/5/24)⇩サブスク登録・ストア登録しています(売上分配は無しver)⇩ 完成品はじめに(読み飛ばしてOK)AIイラストを始めておよそ1ヵ月、Twitterで普段から皆さんへのおはようやおやすみのご挨拶であったり、記念イラストを生成したり様々なシチュエーションのイラストを生成していく中で、ある方がLINEスタンプを作成している事を見つけ、ご本人に問い合わせた所やってみるといいよという事で早速作成してみました。 この記事はLINEスタンプ作成済の

AIイラストを超解像(高画質)化する方法【Google colabからSwinIRを使用】

完成品 note自体で画質が下がってしまうのですが ←4倍サイズ(4096□) (1024□)元のサイズ→  同じくらいまで拡大すると超解像化後のデータは崩れていない。元画像からサイズアップしつつ間を補完してくれてありがたいです(*´艸`*) 超解像化前のデータは解像度が低いです。 ゲーミング黒髪ちゃんが少し可愛くなりました! 拡大前の元イラストはこんな感じ! はじめに(経緯と超解像の簡単な説明 読み飛ばしてOK!) AIイラストを作成中に、ちょっとした企画を思いつい