マガジンのカバー画像

AIイラストで色んな事してみました( *´艸`)

53
AIイラストを生成したらこんな事が出来るよ の記事をまとめてます
運営しているクリエイター

#音声

AIイラスト×音声!カワボで喋ってもらってみた!

完成品AIイラスト×音声データで動画の作成っ! 可愛いCVさんがつきましたっ!(*´艸`*) 少しだけ動画の編集もしてみました! はじめに私はAIのイラストを使って色んな事をして楽しんでおり 自分の声をAIツールを使ってリアルタイム変換してみたり… 読み上げソフトを使い、テキストを打ち込んで擬似的にお話させてみたり… という事をやっておりました。 がKoemakeの方はノイズが入ってしまう事とやっぱり少し機械感は残ってしまう。VOICEROIDの方はそもそも製品自体が

AIイラストをしゃべらせてみよー!【VOICEROID】

完成品はこちらこれ記事化するのわかってたらもう少しちゃんとした文章にしておけばよかった。。。 はじめに(読み飛ばしてOKです)記事出すのにちょっと期間があいちゃいました(*´艸`*) 4月はひたすらTwitterの近い方々へお祝い送ったりイラスト生成すると決めていたのもあって、note一旦おいてました。 今回は画像に音声をのっけてTwitterにUPする方法。 まぁAIイラスト関係なくイラスト一枚を動画化して自分の好きなように喋らせてみる、という事をやってみました。という記

バ美肉でも大丈夫!?AI音声変換ツールを使用して配信する方法【Koemake】&【AIlabaryでmodel追加】

はじめにAIイラストを使っただれでもVtuberの記事/ツイート 沢山の方に見て頂いてありがとう御座います(*'ω'*) 最近AIでリアルタイムに声を変換するツールがリリースされております。 ツールの名称は『Koemake RVC Player』 実は少し前に環境構築が超簡単(ソフトをDLするだけで簡単に使用可能)なKoemakeのv0.00.02を使用していたのですが、配信中にノイズがのりまくる事(YOUTUBE配信+AIイラスト生成+RVC+作業なので私が悪いのもあると