8/9 日常

明日はとあるオーディション!
zoomでやるんだけど
それの準備とか練習をしたくて

でもそういう時に限って
子どもって寝ないよね😂

いつもいっぱい寝るのに
今日はすぐ起きたよ😂

だけど
明日バタバタするのすごく嫌だし
できる範囲でやろって思ったんだ

私ががさごそしてると
気になって一緒にがさごそ

でもしばらくすると
自分で違うおもちゃ見つけて
黙々と遊んでた!
近くからは離れないけど
そこにいればいいよ、みたいな感じ

その時さ、
あーごめんね、ママ遊んであげなくて、
自分のことしちゃってって気持ちが出てきたの

あー1人で遊んでる
ごめんね、つまんないよね
もっとかまってあげないと
私は自分のことして遊んでちゃダメなんだ
私が自分のことしていいのは
子どもが寝ている時だけ
起きてる時は
構ってあげないと可哀想

ん?????
んんん????!!!?

これおかしくない?
めちゃ自意識過剰っていうか
過干渉っていうのかな?

や、抱っこ〜!って求めてきてくれる時は向き合ってる
でもさ、ひとりで遊んでるじゃん!
そして私もひとりで遊んでる
私は今、遊んでるから構わないで〜とも思ってる
たいたいも集中してる
え!一緒じゃない???

全然つまんなさそうじゃないし
なんなら超集中してカップ転がしててすごいし
ひとり遊びとか
集中力とか養われてない?

私だったら
親に
私が自由なのはあなたが寝ている時だけなのよとか思われてたら
めちゃやなんだけど😂

やばい!私ずっとこの思考だったわ😂
だから翔ちゃんが
たいたいと遊ばなかったりする時
イライラするんだよね!
たいたいは泣いてないのに笑笑

やー私めちゃ暑苦しかったわ😂



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?