見出し画像

2020.12.23

今の気持ちを文字にして残しておきたくてnoteを始めてみました。上手く伝わるか分からないけど書いてみます。

私は元々ジャニーズに対して興味が薄く個人の認識が出来ているグループといえばSMAPと嵐ぐらいでした。洋楽を好んで聞いていたので、そもそもJ-POPへの興味自体が薄薄いタイプでした。

そんな私ですが今年の1月ぐらいにYou Tubeのオススメに突如出現したSnow Man。誰だろう?と思い再生した動画がCrazy F-R-E-S-H BeatのMVでした。

……あれ?なんかカッコいいかも?もう1回見たい気がする。

こう思ったが最後。MVに留まらずこれまでに配信してきた動画にまで手を出してしまい、気が付いたら大好きになっていました。配信ライブのチケットも無意識に購入していたので、こんなにもハマってしまうものなのかと驚いています。笑

そんなこんなでSnow Manのファンになった私ですが、12月23日の夕方から滝沢歌舞伎zeroの映画鑑賞を予定していました。

少し早く着いたのでスマホをポチポチしていたら、Snow Man活動休止の文字が。

見間違いかなと思ったけど見間違いではないみたい。状況を考えたら活動休止が正しい判断。濃厚接触者なら尚更。頭では分かってる。分かってるんだけど。これから映画見るんだけどな。映画初見なんだけど冷静に見れるかな?あぁ、泣いてる子がいる。Snow Manの皆は元気なのかな?スマホなんて触らなければよかった。

上映まであと10分。
たった10分、色んなことを思いました。
複雑な気持ちを抱えたまま上映時間を迎えました。

映画を見て思った事。
無責任な言い方かもしれないけど彼らはどんなに困難な状況に置かれても進み続けると思います。デビューライブが配信になって、滝沢歌舞伎が映画になって、彼らが1番悔しくてもどかしい思いをしているはず。そんな中でも彼らは最高のパフォーマンスをスクリーンを通して届けてくれました。彼ら自身がパフォーマンスを楽しんでいるのはもちろんですが、皆でこの困難な状況を乗り越えようという気持ちが伝わってきました。ファンの気持ちに寄り添った愛に溢れた映画でした。(皆が最高にカッコよかった事は大前提。)

そして帰宅後はGrandeurのMV視聴。

壮大な未来を胸に抱え
The Grandeur
運命さえ超えた夢を掴みにゆこう

総じて最高でしたがこれが全てだと思います。
色んなタイミングが重なって順風満帆とは言えない。運命なんて言葉で片付けたくないけど今を乗り越えたら最高の世界が待っているとしか考えられない。私は言霊を信じるタイプなので言い続けます。Snow Manは大丈夫。どんな困難も乗り越えられる。


とんでもないタイミングで色んな情報が飛び込んできて、正直ツイてないな、なんて思ったけど
活動休止の一報が入った日が映画を見に行く日で、GrandeurのMV公開日で良かったのかもしれません。彼らに対する気持ちが更に強く熱くなりました。

そして宮舘君の症状がどうか悪化しませんように。彼の不安な気持ちが少しでもなくなりますように。他のメンバーも穏やかな気持ちで毎日を過ごせますように。皆の笑顔を見れる日を楽しみに待っています。

映画館で泣いていた子は大丈夫かな?
絶対に大丈夫だからね。

これを見てくれてる人にどれだけ伝わったかは分からないけど、とりあえず文章にできて良かったです!でも疲れた!笑

おやすみなさい!