しっかり生きなきゃいけない理由なんてないのに、何でしっかりしようとするんだろ

長女だからでしょうか。まあぷです!

しっかりしなさい。とかあんまり言われたことない気がするけど、常にいい子でいよう、ちゃんとしていよう、と言う気持ちがどこかにある気がする。

人に良く見られたいし、いい人だと思われたい。

それを意識しすぎてしまって上手くいかないことが多々あるなと思う。

人からどう思われるかよりも、これをやったときの自分はどう感じるのか、を優先している友人がいる。

彼は生き生きとしていて常に新しい体験をしている。そんな彼の周りにはたくさんの人がいつもいる。

彼の周りの人はいつも明るくて私が一緒に居るのも不思議なのだけど、彼といるときは私も明るい。

彼が周りの人を明るくする力を持っていて、常に明るい人でなくても彼といるとみんな明るくなる。

彼のように興味が私にではなく、彼自身に向いているのがよくわかるので、一緒にいて気楽で何も考えずに居られるからだと思う。

かといって全くの気遣いがないナルシストでもなく聞き上手なのがすごい。

そして自分がどう感じるのかを優先しているのでいろんな体験をしているから話のネタもすごい。

あ~!こんな人になりたい!

と思うのと同時に無理だ絶対かなわない!とも思う人。

彼だったらいまの私の悩みをどうやって解決するのかな。

そう考えると結構楽になったりする。

彼は決してしっかりしようとはしていないのに、何故か上手いこと回ることが多い。

うらやましい限り!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?