見出し画像

【100名城】其の2 飫肥城

次なるお城ははるばる宮崎は日南、飫肥城でございます。

結論言います。
めちゃくちゃよかった!!!!!

町全体で城下町の雰囲気もできるだけ残していこうという気合が感じられました。

前の仕事の関係で宮崎の方にはお世話になっておりましてずっと行きたいと思っておったのですがあまり機会に恵まれず現在に至りまして。
推しが見事コーチとしてフェニックスに参加とのことではるばる宮崎まで来てしまったということです。

小さい時から色んなところに連れていかれて旅行にも行ってますが、宮崎だけは本当にマジで初めてです。めちゃくちゃ嬉しいです。

実はわたくし昔鉄オタやってまして、国鉄の車体が大好きなのでとにかくテンションが上がった旅でした。

飫肥駅。風情ありますな

駅にはロッカーはありませんが、
駅前の案内所で荷物を預かってもらえました。
荷物を預けて身軽になったので、いざ!


城下町の境目

歩き進めていくと現れてきたこちらの看板。
いや、広っ!城まではまだまだあります。
当時の町の大きさが伺えます。


町全体に風情があります


やってきましたよ飫肥城!

石碑 かっこいいねぇ
大手門
緑が映えております
良い眺め〜

ここで撮ってたら観光客らしきおじさんが「いい眺めやね〜」言って真似して撮ってました。お気に入りの画角です。


本丸跡

動画だけ撮って写真撮るの忘れてたので動画のスクショですが 笑
何も無いんですけど本丸まで登ると空気がキリッとしてる気がします
ところどころ古いモノらしき岩などもあり
歴史を感じることが出来ましたー

私が感動したのはここです

松尾の丸

武家屋敷の間取りで建てられた建物だそうでして
歴史モノ好きな私としてはテンション爆上がりです!
説明も分かりやすくされていてかなりためになりました!

これはいっぺん体験して欲しいですな。本当に良かった!


資料館

知識も何も無く行ったのでとてもためになりましたわ〜


あとはプラプラ飫肥を満喫しました

おび天いただきました
美味しかった!!
こういう地元のスーパーテンションあがります
かなり有名店だそうです
アイスもいただきました

食べるものも美味しいし景色もいいし人もあたたかい!
宮崎とにかくいいところでした。最高です!
今回ずっと日南にいたので宮崎市や日向の方も絶対行きたいと思います!!
次の旅も楽しみですわ〜

帰りたくなさすぎた!

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?