見出し画像

Q3上水流宇宙1on1対戦構築記事

書いた人:かまぼこ(左利き):@ma_gl___

Pさん、笑顔ですよ!(存在しない記憶)

概要

2023年12月3日、オンラインにて、上水流宇宙との1on1イベントが開催された。私はその1on1に参加し、大変有意義な6分間(SSS+延長)を過ごすことができた。そこで本稿では、内容の共有と備忘録的観点から、今回上水流宇宙1on1に参加するまでの準備と当日の様子、私の感想を述べるものとする。なお、本稿の読者はプロジェクトvα-livの前提的知識を有するものとして進めていく。決して外部向けの解説記事ではないのであしからず。
vα-livを知らずにこの記事に辿り着いてしまった、これから上水流宇宙を知ることになる幸運なそこのキミ!ティンときた!まずは上水流宇宙のTwitterのフォローから。

あとシンプルに長いです。ごめん。

準備

  • 前回参加したときは事前の準備が不十分で、
    意気揚々と買ったマイクが一生ミュートだったことに気づかず
    スタッフさんに迷惑をかけたり、
    考えてた内容が飛んで話が止まって宇宙さんを困らせてしまった。

    • シンプルにカス。

  • その反省を生かして今回はちゃんと構成を考え、
    台本を用意し、話し方を意識した。

  • また、事前のマイクチェックや、Google Meetにアクセスし
    画角や照明の確認、当日の流れのチェックを入念に行った。

パーティー構築

構築・選出方針

  • 他の人のレポとか感想とか見てたら結構ネタを仕込んでる人が多かったので、話の内容よりもネタを優先した。

  • 基本選出はネタの1~3がマスト。残った時間を話したいことで埋めた。

やりたかったネタ・事項

①上水流宇宙の常套句(じょうとうく)を完コピする
天啓が下りてきた。
思いついた時は天才だと思った。
見た目を宇宙に寄せたりお面をかぶったりした方がいいのでは?
と思ったが、インパクトが分散!すると思い不採用。
最初は6分間上水流宇宙ロールプレイをしようと思ったが、
100%もたないので最初の挨拶と最後の挨拶だけにした。
正直、自分のモノマネをされるのが嫌いな人も一定数いると思うので、
本番までは割と諸刃の剣感があった。

②カヌレだよ、宇宙をやる
「普通に写真を撮る」それでもいい。
それでもいいけどよ…本当に僕は満足なのか?
そう自問自答を繰り返してたら、2日前くらいに思い付いた。
Q. PCで接続してスマホで写真撮るから、写真撮るとき宇宙さんにカヌレ見えてなくない…?
A. 

③痛バ
MNG缶バがあまりにも可愛すぎたので、作成を決意。
缶バが届く前からどのバッグを買うかは考えていたし、
せっかく1on1があるならそこで見せられたら最高じゃない?と思い作成。
「宇宙なら絶対喜んでくれる」と確信していた。
素人の真似事といえど、出来には満足している。

④灯里愛夏ロールプレイ

ありのまま今起こったことを話すぜ!上水流宇宙はオタクとの1on1に来たと思ったらいつの間に愛夏の1on1に参加していた…何を言ってるのかわからないと思うが(ry

ってなったらおもしろくね?と思って発想はしていた。
ただ、私自身が愛夏の解像度が低いのと鎖骨に興奮するのは
愛夏がやるから許されてる(許されてない)のであって、
オタクがやったら普通にスタッフに止められる可能性があるなと考え、
選出しなかった。

話したかった事

  • 1on1のSSSを購入してから何を話すか、
    何を伝えたいかは一番seriouslyに考えた部分。

  • 考えたが、直前の3Dお披露目と11月度公式番組、
    なんなら前日のメン限でも言いたいことや訊きたいことが
    増えたり減ったりした。
    どうせ話す内容なんて直前に変わるから前日に決めようぜ!!

  • 正直選出の大半はネタで埋まっていたので、時間の都合で以下から選択制。
    最終的に合体させて11月の総括のような感じにして選出。

  1. 3Dお披露目の話(当日の進行状況に応じて採用)
    - ダンス凄かった!
    - 楽しそうに踊ってる宇宙さんがとても素敵だった!
    - 普段もアレくらいでダンス覚えられるんですか?
    - また踊ってる姿見たいです!
    - 動きめちょかわ!

  2. トークの話

    1. お道具箱の話(採用)

    2. バイトや文化祭の話
      - 頑張ってて偉い的な話なので集約

    3. V粗塩で採用されたお便り(時間&話の広がりに未来がないので不採用)

宇宙棋譜(コスモレコード)

↑勝手につけました。
対戦の流れ。
だいたいこんな感じ。
Chu!記憶を頼りに終わってから書いてるので、間違ってたらごめん

第1章:オープニングトーク

(宇宙入室)
宇宙(以下、こ):左利きPさん、こんにちは~!
ぼく:宇宙さん、宇宙座へようこそ~!(すしざんまいのポーズ)
こ:あれ…?(すぐに理解してくれた)入星~!!
ぼく:はい。プロジェクトvα-liv、アイドル候補生
こ:あ、あれ…?(困惑)
ぼく:上水流宇宙推し、宇宙星人の左利きと申します~!
ぼく:"左"に"利く"と書いて左利きです。よろしくお願いします~!
こ:あ、じゃあ…プロジェクトvα-liv、アイドル候補生
   上水流宇宙と申します!宇宙と書いてこすもです~!

ぼく:ワァ…!!(ちいかわぼく)(拍手)

(一拍)
ぼく:えーまずは!1に高評価!
   2にURLシェア!はちょっと今日はできないですけど…笑

こ:そうですよね笑
ぼく:3,4にwktk、5にわこす、させていただきました~!
こ:あ!じゃあ6に宇宙統一Tですね!(僕が着ていたので)
ぼく:そうなんです~!ちゃんと着てますよ!!
こ:宇宙星人の鑑ですね!
ぼく:ありがとうございます~!

ぼく:ハイ(編集点)で、そう、実は私、1on1に参加するのが第1回ぶりで、
   そのときはSしか取れなくって…
こ:じゃあ今回は2ランクアップですね!
ぼく:そうなんです!今回はSSSで参加できて宇宙さんと
   沢山お話ができるのを取っても楽しみにしてました!
ぼく:で、この機会にどうしてもやりたいことがあって…
こ:なんですか?
ぼく:これ用意してきたんですけど…
こ:あ!KALDIのカヌレだ!!
   今日は配信じゃないから名前出してもいいんです笑
ぼく:そうなんですね笑で、これを使って直接
  「カヌレだよ、宇宙」させてもらえませんか…?
(承諾する宇宙)
ぼく:じゃあ画面の前にカヌレ置くので、可愛いポーズお願いします!
(スマホのカメラ用意してる間にもうポーズ取ってた。
ノリノリでかわいいね)
ぼく:いきまーす!3!2!1!カヌレだよ、宇宙。
   ありがとうございます~!
こ:最近ずっとコメントでも言ってますもんね笑
   Botみたいになっちゃって…笑

↑めちょかわお写真。
(今考えたらパーの方が好きだったのでパーでお願いした方が良かったな…)
𝗡𝗼𝗿𝗺𝗮𝗹 𝗖𝗼𝗺𝗺𝘂𝗻𝗶𝗰𝗮𝘁𝗶𝗼𝗻

第2章:感想戦とお道具箱の話

ぼく:はい、ということでね。ここからは11月度MQと3Dの感想について
   お伝えしたいと思います~!
ぼく:まず全体を通して、ここ最近の宇宙さん、
   マジでめちゃくちゃ頑張ってるなって思ってて。
こ:え、ありがとうございます!
ぼく:今月って2つあって、これから伸ばしたいと思ってるトーク力と、
   元々得意なダンスの両方を頑張ってるのがとっても偉いです!
こ:ありがとうございます!
ぼく:で、しかも、その頑張りが嬉しいことにたくさんの人に届いて、
   宇宙さんを知らなかった人も「宇宙って子、すげぇ!」って言って
   もらえてて、そのことが自分のことのように嬉しくって…
(マジでちょっと泣きそうなぼく)
ぼく:そう、あと、トークの発表で、冒頭に
   ファンレター用のボックスを新調したって話してたじゃないですか
こ:あ~、しましたね笑
ぼく:個人的にあの話めちゃくちゃ好きで。
こ:そうなんですか?
ぼく:なんでかっていうと、ファンレターをそれまで小学校から
   使っていたお道具箱に入れてたって言ってたじゃないですか。
こ:そうですね笑 ちなみにかわいいやつでピッカピカの状態です
   (みたいなことを言ってた気がする)
ぼく:そうなんですね笑 物持ちがいいですね!
   で、そんな昔から大切に使ってるお道具箱に、ファンからの手紙を
   大事にしまってるっていうのがほんとに嬉しくて。
   宇宙さんってやっぱファンのことを大切に思ってくれてるんだな
   っていうのが伝わってとっても好きです。

(この時点で押し気味だったので3Dの細かい感想はカット)

第3章:宇宙に鞄を見せようの回

ぼく:で、ちょっと話変わるんですけど。
   宇宙さんに見せたいものがあって。
こ:え、なんですか?(嬉しそう。かわいい)
ぼく:私、最近鞄を買って、これなんですけど…
   (鞄の裏面(グッズがない方)を見せる)
こ:鞄ですね。(困惑気味)

この時の内心。困惑するところまでは織り込み済み。

ぼく:これ宇宙さんっぽい色合いで、とってもお気に入りなんです!
こ:あ、確かにそうですね!深い青色が私の髪色に似てますね!
ぼく:で、特にお気に入りなのが反対側で…
   (鞄の表面(グッズがある方)をみせる)
こ:え!すごい!!
ぼく:これめっちゃ可愛くないですか?!
こ:自分の痛バ初めて見ました!
ぼく:このバック楽しく作らせていただいて、今後イベントとか、
   それこそライブとかに持っていくのが楽しみです!
こ:じゃあ、是非そのバッグで上水流宇宙を布教してくださいね!

どこかで見かけたらそれは私です。石を投げないでください。

第4章:宇宙を見ているとき、こちらも宇宙から見られているのだ

こ:そういえば、ツイート見たんですけど、
   生誕祭のタペストリーを飾ってくれてるじゃないですか。
   その横のカーテンが、たまたまかもしれないですけど
   宇宙っぽい柄で。
   なんかちょっと嬉しくなりました(的なことを言っていた気がする)
ぼく:そうですね
(この時点で手元のタイマーが6分くらいで内心ヒヤヒヤしてた)

着眼点、そこ?

最終章:お決まりの挨拶

ぼく:ハイ(編集点)本日は本当にありがとうございました!
こ:ありがとうございました!これからも応援していただけると嬉しいです
   (的なことを言ってた気がする)
ぼく:はい!そう、今月はね、テーマがダンスということで、
   宇宙さんの活躍がとっても楽しみです!
こ:ありがとうございます!じゃあ最後に…
ぼく:最後に、番組概要欄から、Ch登録と高評価、
こ:それ私のセリフ!笑
ぼく:Xのフォローをさてていただいております!
   最後までお付き合いいただきありがとうございました!
   
それではお願いします!
こ:はい!メテオつ~!
2人:散!
(脳内でエンディングテーマが流れる)

完走した感想

  • っぱ台本があると違うわ!1on1環境下のランク表でTier1に入る。

  • タイマーもあった方がいい。これもTier1だから必須。

  • 普段の配信や手紙でも勿論想いは伝えられるが、直接話すのはまた数段階伝わる思いの解像度が上がるな、って思った。

  • 宇宙さんのリアクションが良くて、話すのめっちゃ楽しかった。
    上水流宇宙マジでかわいい。沼。沼ずるこすも。

  • 普段全然他人と話さない私がこんなに楽しく話せるなんて中々ないですからね!っぱ上水流宇宙、アイドル向いてるんだワ…(後方腕組み宇宙星人面

  • 途中で、3Dお披露目が沢山の人に見てもらえた話しをしたが、
    そのときに宇宙さんの顔を観てたら泣きそうになってしまった。私が。
    ここは反省点。

    • なんなら泣く寸前だった。メンタルを鍛えるのは私の方かもしれない。太鼓やるか…

多分こんな感じだった。

最後に

番組概要欄からCh登録と高評価!Xのフォローをよろしくお願いします!
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました~!
メテおつ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

テーテー テテーテーテテーテーテ テー テー テー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?