見出し画像

環境認識・シナリオ2021年9月7日(火)振り返り


2021年9月7日環境認識とシナリオ(昨日の分:9月8日現在)

画像1

日足:前日はほとんど動かずコマ足陰線。短期MAは下向きからほぼ水平に。上側TLに沿って高値切り下げてきている。直近は強めに下げたが前回の安値。最高値の上昇起点を割れずに上昇してきたが全体FR50付近で停滞中。
直前WTのネックラインを上抜けていてMA、TLFR50に挟まれている。上側のライン付近だけど前回高値を明確に試せていない。

画像2

H4:直近の直線的な下降から戻り高値を上抜いた後じりじりと上昇。上側のライン手前で失速して横ばい。短期、長期MAが傾いた状態で下側から向かってきており下ヒゲ連続。直前の売りが入った付近で反応している。現在は上昇FR23.6 にも満たない戻し

画像3

H1:大きなWTネックラインを上抜けた後、押し目から上昇したが1段上げた後に横ばいが続いてローソクにもひげが多くレンジっぽくなっている。直前でWT?形成してネックライン抵抗帯付近で下ヒゲ連続。下側の切り上げラインと短期中期MAの下に潜る形。

今日はいろいろあってPC開いたのが23時過ぎでした。下降後のリトレース中だったのでエントリーできるか再度環境認識。

画像4


23時30分環境認識
H4:レートは下からきているMAの上と上側TLに挟まれる形。直前の下降は日足の節目から上昇に転じて戻り高値を更新した後もじりじりと上昇。全体下降50付近で停滞しているWTの中のWBのネックライン付近がサポレジ転換している様子。夕方に上昇して上抜けようとしたが失敗して長い上ひげを出して下降。下からのMAに反応して強めに反発中。直近の上昇FR23.6付近の浅い戻し。38.2の押し目までの売りをしたいが現時点からそこまで動きそうにない。
H1:下側TLを抜けた後に上を試したが抵抗帯を上抜け出来ずに下降。ただ、直近の上昇の流れで作った押し安値とMAが重合している直前のネックネックラインから上昇が発生。(151.5のキリバンもあった)下降の戻り売りを狙いたいが戻しの上昇が強くもみ合っていた抵抗帯上限まで戻ってしまっているので上昇の勢いがそがれるまでは売りエントリーできそうにない。
M5:高値を試して失敗した後に強めに下げたが上位MA、抵抗帯を下抜け出来ずにV字で戻してきてしまった。下降に対する戻しが強すぎる。WTネックリトレースWTの形にはなったがやはり直前の上昇が強く買いがまだあきらめていない。25-5MAでサポート、200MAに挟まれ三角保ち合い。売れる形ではないのでノートレード。
振り返り:19時の上ひげ長い陽線確定でエントリーできるか?深く検証します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?