見出し画像

雇用と厚生労働省について 2

厚生労働省が行っている「雇用と労働」に対しての取り組み内容を書き出しています。書き出した9項目の内、8項目は”労働者側に対する(労働者の為の)施策”の項目です。そして残る1つが雇用する側、”事業主側に対する(事業主の為の)施策”の項目となります。

*経営者側が知っておくべき項目はどれですか?


雇用:

  • 雇用対策基本計画の策定

  • ハローワーク(公共職業安定所)での職業紹介、雇用保険業務

  • 若年者、高年齢者、障害者などの重点対象者への就職支援

  • UIJターン支援、中小企業への人材確保支援

  • 労働力需給調整のための雇用対策の実施

人材開発:

  • 職業能力開発施設(公共職業能力開発施設等)における職業訓練の実施

  • 事業主による職業能力開発の支援(キャリア形成助成金等)

  • 在職者への教育訓練の促進(職業能力開発セミナー等)

  • 雇用管理の改善に向けた事業主への助言・指導

労働基準:

  • 労働関係法令の制定・改正と運用

  • 労働時間、休憩、休日、年次有給休暇などの労働時間管理

  • 最低賃金の決定、賃金引上げの促進

  • 安全衛生対策の推進(労働災害防止計画など)

  • パワーハラスメント対策の推進

雇用環境・均等:

  • 男女雇用機会均等、ポジティブ・アクションの推進

  • 妊娠・出産・育児休業などを理由とする不利益取扱いの防止

  • セクシュアルハラスメント、マタニティハラスメント対策

  • 仕事と家庭の両立支援対策の推進

職場における子育て支援:

  • 育児・介護休業法の周知徹底

  • 企業主導型保育事業(企業主導型bétreuungsangebote)への支援

  • くるみんマーク認定による次世代育成支援への取組促進

非正規雇用:

  • パートタイム労働者の正社員転換支援

  • 有期労働契約の適正化に向けた指導監督

  • 派遣労働者の保護等に係る対策の推進

労使関係:

  • 労働組合法の運用と労働組合活動への適切な対応

  • 労使紛争(争議行為など)への的確な対応

  • 労使関係を円滑に構築するための調整・助言

労働政策全般:

  • 労働経済白書の作成

  • 労働政策審議会での重要事項の審議

  • 分野横断的な課題への総合的対応

相談窓口等:

  • 都道府県労働局の総合労働相談コーナーの運営

  • 労働条件相談ほっとライン(フリーダイヤル)の運用

  • 雇用環境・均等、パワハラ等の相談窓口設置

以上が、雇用・労働分野における主な取り組み内容になります。県めて具体的な施策について説明いたしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?