見出し画像

東京育ちの大学生が田舎に飛び込んでみた〈前編〉


はじめまして!
都内に住む明治大学3年の森田真由です。

今回、familyinn(ふぁみりん)というサイトを利用し、
一ヶ月間地域留学というかたちで、香川県のさぬき市にある"まち宿aete"さんにお邪魔することになりました!

この宿は、さぬき市総合計画審議会委員を務め多くの事業を手掛ける黒川慎一朗さんが経営しており、地域に密着している体験型宿です。


東京生まれ東京育ちの私が、いきなり田舎に飛び込んだら一体どんな姿になっていくのか、、とてもワクワクしています😙



この前編では、なぜ地域留学をしようと思ったか、さぬき市ではどう過ごしていくかを書いていこうと思います🌱


○地域留学をするに至った経緯

なぜ私が1ヶ月もの間、さぬき市という地域を体験することになったのか、理由は二点あります。

 ①田舎の温かさに触れたかったから

私は東京で生まれ育ったため、田舎の付き合い方というのを知りませんでした。
近所付き合いは無く、学校もオンライン授業で友達にも会えない無機質な日々。
こんな環境を変えたい!と思ったのがきっかけです。

地域の自然、田舎ならではの人々の交流を、このさぬき市で体感してみたいです🌿




 ②さぬき市の観光に興味があったから

さぬき市は日本の渚百選に指定されている津田の松原があり、その周辺では観光業が盛んになりつつあります。

例えば津田の松原周辺では藍染体験ができる場所、自家製のグラノーラを食べられるお店などが数多くあります。そういった個性豊かなお店を探っていきたいと思ったからです👀


◯1ヶ月間の過ごしかた

じゃあさぬき市に来てどうするか?

この地域で過ごすにあたって、なんの指標も無いとただぼーっと1ヶ月を終えてしまいます。

それは避けたい!ということで、この1ヶ月間、自分なりの目標を立てて日々を過ごしていこうと思います。




☀️人とたくさん関わる

東京では地域の人同士の繋がりを持つことがなかなか難しいです。
さぬき市で色んな人と会話を紡いでいけるよう、多くの人と積極的に関わることを意識します🗣


☀️地域視点から観光を考える

この地域に1ヶ月滞在するからこそ、さぬき市は観光業をどう行なっているのか、さぬき市で得られる観光資源を人々にどう提供しているかを、地域の目線から考えることができると思います。
そこからさぬき市の観光への理解を深めていきます。



長々と失礼しました!

中編からは、さぬき市で体験したことを共有していきたいと思います。




黒川さんはじめさぬき市の皆さん、よろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?