30代・一人暮らし男性 コロナ療養記2

暇なので、記事がスラスラかける!!(笑)
続きをどうぞー

11月6日(日)

あー、のどが痛いな…咳も出るし。
あれ、ちょっと熱っぽいな、念のため検温しておくか…
37.2℃…微妙だなー

研究用抗原検査キット持ってるから
試しにやってみるも陰性(-)。
一安心。このとき11時。

でも、咳出たりのど痛いって言ったら
会社から休むように言われてしまうよな…
でも休めないよなー

でも微熱が続くし体がポッポするから
県の医療情報システムから
日曜日に発熱外来受診可能で抗原検査実施可能な病院を検索、
いくつか電話で当たってみる。
15時から診察開始の病院がおおく、15時より行動開始。

①Aクリニック
「受診はOKですが、同じようにお待ちの方がたくさんいるので
もしかしたら来てもらっても待つかもしれないし
最終的に診れないかもしれません」
→うーん、他にするか・・・

②Bクリニック
「すみません、発熱外来の予約がすでに埋まってしまいました」
→診察時間直後に連絡したのだが、だめか・・・
(午前中にすでに埋まっていたそう)

③Cクリニック
こちらもAクリニック同様。

あとは遠かったり、PCR検査だから即日結果が出ないところばかり…

微熱も若干下がってきていたので
近隣のドラッグストアで医療用抗原検査(鼻腔)買ってみることとする

そして16時、自宅に到着。
早速検査開始

15分後。。。

ガーン。。。
まさかのコロナ陽性。

思い当たる節が全くない。
しいて言えば、3日の外出??

とにかく陽性になってしまった。
属人的な仕事も多く、これから10日間どうして行けばいいのか・・・


療養記3につづく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?