見出し画像

ハムの話。

なんか色々思い出したんでつらつら。

アマチュア無線の免許取ったのは中2だったか中3だったか。あの頃は親父の勧めで、家族で取ったんですよね、講習会で。

色々活用し始めたのは高校になってから。高校では最初こそ部活でサッカー部に所属してたんだけど、同級生と先輩のイジメが嫌で即効でやめてw、校内でなんかのきっかけで知り合った友達が物理部ってのに入ってて、「うち来ない?」ってなって。話聞いて面白そうだったんで行ってみた。

そこから俺の文化系オタ生活が始まり、現在に至ると。彼らとは今でも二十数年来の仲間だ。

で、四級持ってるって話したら即戦力って言われてw

物理部の事を少し話すと、無線部、観測部、確率統計部って3つの括りが何となくあってw、無線部はその名の通り無線使ってなんぼ。観測部は、天体望遠鏡使って星や月を観測してなんかデータ取ってたw
で、三つ目の「確率統計部」、何のことはない今で言うボードゲーム部w サイコロ振ってなんぼなのでこの名前w

ハムの話にもどす。

物理部は無線のアンテナや天体観測する関係上、校内で唯一屋上に上がれるのと、機材の関係で夏休みの合宿の際、校内で寝泊りが出来る部だったんだけど(敷地内に合宿所があって本来はそこを使う)、

真夏の暑い日に屋上でアンテナの整備してて、どうしても暑くて死にそうな時に先輩がとある蛇口捻ったら水が出て「おお!」って水まきしながらギャーギャー馬鹿騒ぎしてたら当直の先生が怒鳴り込んできてw
なんか防火用水のタンクがアラーム鳴ったって職員室騒ぎになったらしく大目玉食らったりw、

24時間耐久でどれだけの局と交信出来たかを競う無線コンテストがあるんだけど、交代でやるもんで空いてる時間暇で、テレビとスーファミ持ち込んでストIIやってたり、エアガンこっそり持ち込んでどんぱちやったり。。。やってる事が完全に光画部w

最終的には俺、生徒会長と写真部部長と物理部副部長とを掛け持ちしてたから実質光画部だなw

話はそれるが、写真部は写真部で楽しかった。文化祭時期になると、壁一面くらいの超大判の写真作るんで、暗室が併設されてた化学室(別に科学室もあったきがする)に暗幕引いて夜中泊まり込みでやるのよ。デカイ印画紙でやるのに夜中の教室をデカイ暗室にする感じで。まあこの話はまた今度にするかw

ハムの話どこ行ったw

そんなわけで、ハムですよハム。一応真面目に144や通称「ツーメーター」とか433とかちゃんとやってましたよ。Q符号も覚えたし、無線用語もまだいくつか覚えてる。「59フル」とかw いやぁなつかしい。

そんれでは今回はこの辺で。73〜88〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?