見出し画像

LINEMOの3GBプランに秒で乗り換えた話

本日7月16日、LINEMOに3GBまでのミニプランが追加されたので秒で乗り換えた話をnoteに記します。

1月 携帯代を見直したいが格安キャリアが怖いなと考える
1/27 SoftBank on LINE先行エントリーに申し込み
3/17 LINEMOサービス開始、初日にソフトバンクから乗り換え
6/2 先行エントリーのPayPayボーナス付与開始、初日に受け取り
6~7月 20GBも使わないなと思い始める、他社プランを比較する
7/16 LINEMOミニプラン提供開始、初日にプラン変更

このように時系列で見ると、めちゃくちゃモデルユーザーだろうなあというくらい飛びついてますね。

LINEMOに飛びつくまで

かつてのJ-PHONEの時代からソフトバンクを使い続けて、値段と格安スマホへの抵抗に葛藤していた私がLINEMOに飛びついたのが今年1月27日のことです。当初はLINEMOに改称する前でSoftBank on LINEとなっていました。

大手キャリアのまま(一応)、安めのプランが使えるなら願ってもなかったし、先行エントリーでPayPayボーナスが受け取れるということだったので即エントリーしました。

ソフトバンクの長期特典で毎月わずかなPayPayボーナスをもらっていたので、すっかりPayPayボーナスがもらえるなら…と餌付けされていた感があります。
なお、PayPayボーナス運用に味をしめていたのでこの先行エントリーの特典分3,000円分も、マイナポイント5,000円分もPayPayボーナス運用にぶちこみました(その後ポイント投資にハマる)。

モバイルキャリア遍歴
J-PHONE
→ Vodafone
→ ソフトバンク
→ LINEMO

LINEMOミニプランに飛びつくまで

晴れてLINEMOに乗り換えて、3月は半月分の1,323円しか請求されず感動し、翌月の4月も2,731円しか請求されずまた感動しました。

LINEMOの請求金額推移

しかし欲深いもので、5月頃になると2,731円にすっかり慣れるように。そもそも20GBも全然使ってないし、もっと安くできるのでは…?と考え始めます。

正直、価格面では昨日まで「楽天モバイル+mineoのコスパ最強プラン(月額1,265円)」にだいぶ魅力を感じてました。

そんなタイミングで今日LINEMOの3GBプランが出てきたので、秒でプラン変更しました。ホイホイすぎる。

楽天モバイルが怖かったわけ

だったら最初から3GBまでのプランにすれば良かったじゃないか、と思うわけですが。かれこれ足かけ20年以上はソフトバンク系列を使ってきて、楽天モバイルやUQモバイルにいきなり変えるのはちょっと怖いなと思っていたところが大きかったです。

LINEMO開始当時は楽天モバイルも1年間無料キャンペーンをやっていて(今思うとめっちゃおいしい)、現在は3ヶ月無料のみになっていますが、それでもいきなりキャリアから乗り換えるのは抵抗がありました。

実際LINEMOを使ってキャリアのサービスと比較してみた今なら、楽天SPUを鑑みて楽天モバイルへの乗り換えもありだなと思っていましたがLINEMOのミニプランが出たのでもういいかなという感じです。

1つだけ後ろ髪をひかれる点としては、楽天モバイルだと留守電のオプションサービスが付けられるところですかね。LINEMOは留守電がないので、かかってきた電話番号を秒で調べて出るか出ないか判断しています(できるだけ個人携帯への営業電話は出たくない性分…)。

海外旅行は意外と格安SIMデビューできた

コロナ前の海外旅行では、当初iPhoneのまま海外パケホーダイ的なプランを使っていましたが一日あたり3,000円前後はするのでやはり高い。日付単位なので、深夜便~現地~帰国便の3日間でも10,000円近く請求されていました。

とはいえ、レンタルWi-fiは事前申込・受取・返却が面倒だったので弾丸旅スキルが上がっていくうち、Pixel4aを入手して現地用のSIMを入れ替えるように。

短期用のSIMを使うと、台湾5日間 570円・韓国6日間 798円とかめちゃくちゃ安いですからね。びっくりしました。

契約プランの見直しはテレワーク次第

現状、契約プランが3GBでずっと足りるかというと、ワークスタイルによるところが大きいかなと思っています。

個人的にまだワクチンも順番待ちで完全リモートワーク体制なので、ほとんどの時間を家のなかで過ごしています。いや、家から出ることがほぼないです。。
たまに外出したり家のWi-fiの調子が悪いと、LINEMOの遅さを痛感しますが海外SIMほどではないので耐えられます(外で動画見たりソシャゲやるわけではないので)。

使用ネットワークの9割以上が自宅Wi-fiなので、3GBプランでも余裕ですが今後の情勢次第で消費ギガも変わってくるでしょう。安心して外出できて、旅行にも問題なく行けるようになればギガを追加したりまたプランを変えたりするのかなと思います。
さしあたってはLINEMOミニプランで固定費を削減しようという構えです。

ソフトバンク契約時 70,320円/年 月平均5,860円
LINEMO 20GBプラン 32,736円/年 月2,728円
LINEMO 3GBプラン 11,880円/年 月990円
→ 83.11%の固定費削減

以前はソフトバンクの請求額が7,000円前後だったのが、テレワーク体制に移行して月平均5,860円ほどになり、LINEMOにして月2,728円、そして今回のミニプラン移行で月990円と、ずいぶんな節約になりました。

調子に乗って固定費を削減した

ソフトバンク→LINEMOのお財布インパクトが個人的に大きかったので、ミニプランが出るまでに他にも固定費削減に手を出しました。

・医療保険を解約 月3,867円→年46,404円
・ファンクラブを解約 年4,800円
・有料チャンネルを解約 月2,970円→年35,640円

合計 86,844円の節約

医療保険は10年ほど契約していましたが、そもそもの医療費控除・高額療養費支給制度をわかってなかったので解約。

デバイスの関係でほとんど観る時間がなかったタカラヅカスカイステージも、楽天TVで配信が観られるようになったので解約。

ファンクラブも惰性で入っていたものは別のプラットフォームに集約させるので思い切って解約しました。

家・車まわりはどうにもできないので、いったんこんなところですが年間8.6万の節約になったのはうれしいです。ネオモバとフロッギーで株にして配当金と優待をもらいます。

振り返ってみると、LINEMOにするのを決める前に純正キャリアじゃなくなることやPayPayボーナスがもらえなくなることが引っかかってたので悩む時間が惜しかったなという感じです。
もちろんスマホの使い方や求めるところは人それぞれだと思いますが、テレワーク中心で全然通信回線使ってないのにスマホ代もったいないかもなあ、という方がいらしたら参考にしてみてください。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?