はじまりはいつも本屋から(8月エッセイ③)

赤坂の文教堂とTSUTAYA、新橋のTSUTAYAも閉店した。

空き時間があったら本屋に行って、本のタイトルや帯、装丁などを見て回り、気になるものがあったら手に取って、目次や中身を数ページ読む。
そして、心を惹かれたら買うということを繰り返してきた。
それは、気分転換として俺の中ではかなり上位に入るものだった。

ここから先は

1,927字

若林正恭の月2本のエッセイ(1600字程度)の定期購読です。ひと月の購読で過去記事全部読めます。気が向いた時に覗きに来てください。 有料サ…