新人研修75日目

こんばんは、お疲れ様です。

月曜日は憂鬱だと耳にすることがありますが、私は感じたことがありません。憂鬱だと感じる人はどのくらいいるのでしょうか。

それでは今日の感想を書いていきます。

ラジオ編集

この項目で感想を書くのが難しくなってきました。
なので今日はラジオと少し関連のあるMP3について書こうと思います。大学の授業で学んだのですが、うろ覚えなので間違っていたらすみません。

そもそもMP3というのは音楽ファイル形式の一種で、音声の波形データを圧縮したものです。大学に行くまでは、音質を落として容量を減らしてるのだと思っていました。しかし、そこまで音質の劣化が感じられず不思議に思っていたのですが、どうやら聴覚心理というのを利用しているそうです。これを2つ紹介していきます。


まずは、最小可聴限界というもの

最小可聴限界は人間の耳で聞き取れる最小の音量で、これは周波数によって変わります。具体的には、

1,000~2,000Hzは最小可聴限界が低い
 (小さい音量でも聞き取りやすい)
100Hz以下10,000Hz以上は最小可聴限界が高い
 (かなり大きい音量じゃないと聞き取れない)

といった感じです。MP3では、この最小可聴限界が高い部分を切り取っているそうです。


次に、マスキング特性というもの

マスキング特性というのは、大きい音の影響で小さい音が聞き取れなくなる特性のことです。例えば、静かな夜中では足音がよく聞こえますが、コンサートやカラオケなど騒がしい場所では足音が聞こえなくなるといった感じです。MP3ではマスキングされた音も省略しているそうです。


これらを利用しているため、人間の耳では音質の劣化が殆ど感じられないそうです。これを考えた人はすごいですね。


エンゲージメントサーベイの振り返り

社内で行ったエンゲージメントサーベイについての振り返りをしました。

チーム内で話し合いをして振り返ったのですが、予定していた時間では半分ほどしか終わりませんでした。次の機会に残りの部分も話し合って、職場の環境改善に協力していこうと思います。


プロジェクト会議

今日はメンバーのみで相談をしながら共同作業を進めていきました。

多めに時間をとっていたのですが意外と時間がかかり、予定時間いっぱい使いました。

このプロジェクトは研修中で唯一仕事感覚があるものなので、とてもやりがいを感じます。


おわりに

AWSの試験は近日中にリベンジする予定なので、これからも学習を続けていこうと思っています。研修期間中(7月中)に取ることを目標に頑張ります。


ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?