【初めてできたこと軌跡】

娘ができた、

『はじめて〇〇できた!』を無尽蔵に、無制限に書き足していくページ。

2020年11月                             2歳4か月、なんだか猛烈に色々話すようになり、できることも増えています。
*11月21日 パパがディジュリドゥとジャンベの演奏でライブ出演の日。娘がパパが居ないので「ぱぱは~?」と聞くたびに、「ディジュリドゥとジャンベのお仕事でお出かけだよ」と言っていたので、「ディジュリドゥとジャンベ」という言葉を覚えました。「パパ、りるりるやんべ?」と何度も聞いてきたのがめっちゃ可愛いいい~~!!!それ以降、          「ぱぱは?」「お仕事だよ」「りるりるやんべ?」のやり取りが繰り広げられ、その度に可愛すぎて萌えります♡

*11月27日                             食器洗いが上手に!ママがキッチンに立つと決まって「だっこ~!」と言ってせがむ。だから、椅子にの立たせて手元が見えるようにすると満足そうに、じっと見たり、洗い場で何やら洗いだしたり(すぐに水遊びになるけどw)、混ぜ混ぜなどを一緒にやりたがったりと、とにかくよく見て同じことをやりたがる。それもすべて学びになると思い、できる範囲でさせていたけど、いつの間にかこんなに食器洗いが上手になっていたんだー!!手つきも様になっていて、スポンジをコップの中に入れてぐるぐる回したりとやってる~!

*10月頃                              ズボンをはくのも、ボタンをするのも、お洋服を一人で履ける・着れるようになっています。いつの間に~!!っていうことが積み重なって、いつの間にか大きくなるんだな~^^

~~~~~~~~~~~~                      2020年6月                             今月もいろんなことができるようになりました。
*六月上旬には助けを借りず自分で
オムツとズボンを履けるようになったり、
Tシャツを自分で着れるようになったり、

*うんちの前にちっ、ちっ、と伝えてくれ、
トイレに行ってみるとトイレの中でうんちをぽちゃん、とできるようにもなりました。

*6月9日、今日は靴を自分で履けるようになったことが嬉しいようで、公園で自分で靴を履いて満足そうでした。

~~~~~~~~~~~~                      2020年5月                             今月は、更にいろんなことができるようになったね。          

・お片付けが上手になった。                     お片付けだよ~っていうと、(気が向いたときはw)毛玉ちゃんも瓶に入れるし、元あった場所に戻すこともできる。あっという間にできちゃうんだな~、目くじら立てて「何とかできるように!」と教え込まなくても、のんびり構えてればいいんだな~とつくづく思う。

・『とって~』『て(つだっ)て~』                 手伝ってほしい時、ほしいものがある時、とりあえず「ぎゃー!!」と発狂している(笑)。なので、伝え方を伝えると、上記のように言うように。上手だね~とほめると、とっても嬉しそうな顔して、次の日から『とって~』とかわいい声で、ちょっと得意げに伝えてくる。

・おもちゃを持って寝室に向かったので、「それは持ってかないよ、片づけてね」とだけ言って見送り、歯磨きをしていると、少ししてから2階からおもちゃを持って降りてきて、自ら片づけ、寝室必需品の水筒を持参してそそくさと二階へ上がっていった。なんということ!そんなに自立しているのー!!!!と仰天しましたー!わが子の成長は、つい『この子は天才だな』と大げさに評価しがちだ(笑)

・お決まりのお歌を一緒に口ずさんだり、お決まりの絵本のセリフを一緒に言うのが可愛すぎる。例えば、「おうまはみんなぱっぱか走る~、ぱっぱか走る~」の下りは、「ぱっぱっ」だけとか。

***

2020年4月

18日:ジャングルジムの上で手放しスクワット!(めちゃ得意げ!体感としてスリルを味わえる動作が楽しくて仕方ないという破天荒娘w)

20日:自分の事をニックネームの「たんたん」とついに言えるようになりました!また、長靴デビューしました!どうして子どもは長靴が好きなのか、一度はいたら、また吐きたいみたいで、何度も玄関に行き履いては歩き、時に料理しているママのところに長靴をもってきて(なぜか私の靴も一緒にw)「履かせて~」と言わんばかりに嬉しそうに。。ほほえましい日々です♡

***

2020年3月

某日:パパが遊んでくれる週末が嬉しすぎて、楽しすぎて、月曜日から、「パパ、パパ」と定期的にパパを呼ぶ娘。つくったごはんも、まるでパパにお供え物をするように「パパ、」と言って、ごはんをパパが出かける方に向かってお供えしている(笑)

23日:初めて一人で両方靴下はけた!(両足とも前後逆だけどw)

24日:初めて口に入れた水をぴょーと吐き出せた!(よし、これで歯磨き後のうがいができるー!)

***

***

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?