見出し画像

【メメントモリ】ルーンの効率が良い着け方【装備方法】

※この記事はルーンを装備する方針を示した記事です。(初級者向け)


悪趣味なのかもしれないけど、他プレイヤーのステータスを見るのが結構好きなんです。強い人がなんでこんなに強いのかとか、やっぱり気になるじゃないですか。

だから参考に・・・という意味合いで、つい色んな人の装備状況を覗き見してしまっています。

強い人の装備ってなんていうか綺麗なんですよね。
整っているっていうか。装備の仕方に明確な方向性が見える。


で、その逆なのがやっぱりやり始めて間もない人~中級者くらいの人。
要領を得ていないっていうのもあるけど「適当に装備しておけば何とかなるでしょー」って感じの装備の人がかなり多い。

逆に言えば同じ初級~中級者同士ではここで差をつけることができるのだ。

「戦力的には大差ないはずなのに勝てねー」って思ってる人は見ていって下さいね。


ルーンの概要

最初は多すぎて分からんって状態だよね

まずルーンの概要から。ルーンは全16種類
一覧で出してみましょう。

  1. スピード

  2. 物魔防御貫通

  3. 命中

  4. 回避

  5. 攻撃力

  6. クリティカル

  7. 腕力

  8. 技力

  9. 魔力

  10. 弱体効果命中

  11. 耐久力

  12. HP

  13. 弱体効果耐性

  14. クリティカル耐性

  15. 物理防御力

  16. 魔法防御力

結構な数ですよね。
でも、同じルーンでも重要性は大きく違います。
この中でも最重要はスピード物魔防御貫通。どちらのステータスも大きく勝敗に貢献します。

この二つはルーンチケットと呼ばれる交換アイテムからしか取得することができません。

ルーンセット可能位置

ルーンは装備にどこでも自由に装備できるわけではなく、以下のように分かれる。

セット位置(武器・装飾・手甲)
セット可能ルーン:物魔防御貫通・スピード・腕力・技力・魔力・命中・クリティカル・攻撃力・弱体効果命中

セット位置(兜・鎧・具足)
セット可能ルーン
:回避・クリティカル耐性・弱体効果耐性・耐久力、HP・物理防御力、魔法防御力


タイプ一致ボーナス

各キャラにはタイプが割り振られている。
タイプによってボーナスのつくステータスは異なる。

ウォーリア(腕力):物理防御・命中
スナイパー(技力):回避・クリティカル
ソーサラー(魔力):魔法防御力・弱体効果命中


ルーン合成(LVアップ)

ルーンは同じLVのルーン2個を掛け合わせると、LVが+1されたルーンが1個できる。【例:LV1(2個)を合成→LV2(1個)】

合成時の減衰

ルーンは合成すると数値が倍になるわけではなく、数値が減衰する。
ただしルーンによって減衰する量は大きく異なる

※例

   スピードLV7(150)
     ↓
   スピードLV8(195)

   スピードLV7×2は「300」
   スピードLV8との差は
           105と大きい
   (35%減衰)


   命中LV7(14,900) 
     ↓ 
   命中LV8(29,700)

   命中LV7×2は「29,800」
   命中LV8との差はわずか
            100と小さい
   (0.34%減衰) 


減衰量大  
↓    スピード
↓    物魔防御貫通
↓    腕力、技力、魔力
     攻撃力 耐久力、HP
     物理防御力、魔法防御力
↓     命中、クリティカル
     弱体効果命中、回避
     クリティカル耐性、弱体効果耐性
減衰量小

減衰に対する対策
装備欄にセットできる数には限りがあり、減衰量が多い物ほど複数個つけた方が効率的で枠を多くとる必要がある。
逆に減衰率の小さいルーンは1つの枠にで運用した方が高効率。


具体的にはどのようにルーンをセットするか

これはあくまで一例でキャラの運用によって異なります。
(スピードを必要としないキャラ、デバフを最優先とするキャラなど)

攻撃側【セット位置「武器・装飾・手甲」】

  • スピードルーン・物魔防御貫通:3か所全てセット

  • 腕力、技力、魔力:タイプ一致の物を3か所全てセット

  • 命中、クリティカル、攻撃力、弱体効果命中:可能な限り合成し、高LVの物を必要に応じた数

防御側【セット位置「兜・鎧・具足」】

  • 耐久力:3か所全てセット

  • 回避:高レベルを1か所にまとめつつ、もう一か所で育成。高レベル側に追いついたらさらに合成の繰り返し。

  • クリティカル耐性、弱体効果耐性、HP:可能な限り合成し、高LVの物を必要に応じた数

  • 物理防御力、魔法防御力:未検証だけど効果は薄い気がする

物理防御力、魔法防御力は数字が小さくて効果が微妙な感じがするのです。
検証したわけではないので詳しい人教えてください。

これを整理するだけでクエストの進み、バトルリーグの勝率の改善が期待できます。


参考

https://wikiwiki.jp/mememori/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?