見出し画像

水木しげるロードを歩いてみた

鳥取県境港市にある水木しげるロードを歩いてみた。
駅では一反木綿がお出迎え。

境港駅の一反木綿

駅に停まっている列車も鬼太郎のキャラクター達が描かれている。
今回はバスで境港駅まで来たが、次回来る時は鬼太郎列車にも乗ってみたい。

鬼太郎列車

駅前には、漫画を描く水木しげる先生と、それを見守る鬼太郎達。

駅前の水木しげる先生の像

水木しげるロードは、境港駅から水木しげる記念館への道であり、約800mの道に、妖怪たち153体のオブジェが配置されている。
※水木しげる記念館は令和6年4月のリニューアルオープンに向けて現在休館中

水木しげるロードの説明

153体もあるため、全て見て撮影するとなるとかなり気合いを入れて行った方がいい。
他にも妖怪スタンプラリーや、面白いお店がたくさんあるので、いつの間にか時間が経ってしまっている。
あちこちにオブジェがあるのでとにかく楽しい。

魔女の花子
テレビくん

ATMもこの装い。

水木しげるロードにあるATM

ATM前には立札が置いてあり、妖怪に暗証番号を聞かれても教えないようにと注意書きがされている。
そんな妖怪もいるのか。

ATMの注意書き

「こんなところにも妖怪が!」がたくさんあるので、発見した瞬間がすごく楽しい。
境港市の水木しげるロード、ぜひ歩いてみて欲しい。

いただいたサポートは、さらに世に街灯の面白さを伝えるため、100%街灯探しの資金にさせていただきます。