5/16

日記を始めると心に決めていたのに、最近書けていない日が数日続いてしまった。

昨日できなかったらもういいや〜みたいな感じで、全てがダメになって終わる というパターンが多かった今まで。

だけど、最近そんな考えに変化が出てきた

昨日は〜があったからできなかった。でも今日はできる 
もしくは、
昨日は〜があったからできなかった。〜は今後にも影響しそうだな。そしたら日記を書くためには〜を排除しなければ、どうしたら〜せず出来るか

こんな具合に。

そのまま終わらせるのではなくて、その原因や要因をしっかり考えていけば、案外楽に過ごせるのかなと思ったりもする。

まあそんな感じで、自分を責めずに、ゆったりやっていこうと思う。

最近考えていること、頭の大部分を占めていること、それは母親との関係。

最近というか、ずっとではあるのだけれど、家で過ごす時間が多いからこそ考えて
いるのだと思う。

すし事件後、母親のことが受け入れられず、
多分、許せずに、何だかギクシャクしている自分。
母親は明るく努めようとしている感じ。

母親は、そもそもこんな深く考えていない、尚且つ自分は悪くないのに子どもの私が何やかんや言ってるくらいに考えているから、すぐ次へ行けて、「このギャクシャク当たられる感じが嫌」へと移行している。

ただ私はこの 自分は悪くない が引っかかっているのだと思う。

正直、ケンカの最中、私も その感覚 を持っていたのは事実で、責めきれない所がある。
うわあ、やってしまったまた
という感じ

ただ冷静になり考えると、お互いにダメなところは必ずある、だからトラブルは起きる

それが顕著に表れたことが最近起きた。

それは数日後に私が母親の誕生日プレゼントとして、都内ホテルのランチビュッフェを予約していた。

それがあるのに、このギクシャクした関係が母親のとって堪らなく嫌だったのだろう。

LINEで突然、

16日はママ行っていいの?

 行っていいのっていうのは?

と返すと、長文がきた。

長文だったので要約すると、

ママは私との時間が後少しだから、それを考えると行きたいけど、私がそんな態度なら行きたくない

と言った感じだった。

初め読んだ時は、自分との時間を大切に思ってくれているのだなと思って嬉しかった。
けれど、深掘りすると、結局、この前のケンカについて考えるわけでもなく、態度直して、だけだということを悟った。

自分のこうしたいと言う感情を伝えてくれたことは、母親にもどうにかしたいと言う気持ちがあったんだろうなと思って、嬉しさと同時に、うーんと頭を抱えてしまった。

私はどうすればいいのだろう。

自分に嘘をついて、許して、明るく振る舞うことは、多分出来ない。これは私もプライドが高いから。

ただ、そんな事をしていたら私もただプライドが高いだけ、結局母親と同じになってしまう。

だから、許して明るく振る舞うのではなく、
受け入れて流す
ことにしたいと思う。

私がどうこう考えても、他人の考え方は絶対変えられないし、それで悩むならもういっそのこと流してしまえばいいやーと少しずつ少しずつ思えるようになってきた

いやほんとに少しだよ!?

このホテルビュッフェ、ちょっと嫌だなとは思っていたけど、行きたくないなとは思わなかったし、
だって、母親の誕生日を祝いたい が目的だし。
だけど、私の態度(色々思いはあるが)でその目的が果たせなそうな現状は自分が悪い。多分、提案された時は嬉しいと思ってくれたと思うのに、こう言う思いにさせてしまったのには自分が悪いし申し訳ないと思った。


だから、行くことにした。

そして今、電車で向かっている。

そわそわした感じ。

普通に話したいけど、顔を見てここ最近普通に話してなかったから

どんな感じで話してたっけ?
話してる時どこ見てたっけ?

なんて、考えなくてもいいことばかり考えている

楽しくないよね、ごめんね

そんな感じ。

すぐ切り替えられる性格では決してないから、少しずつ少しずつ、取り戻して、

お誕生日おめでとう

と心を込めて、伝えられたらと思う。(多分口では言えないだろうな、、)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?