マガジンのカバー画像

『好きを大切に生きる』-弱くても生きられる方法-

105
私が生きてきて、紆余曲折ありながらも、ようやくなんとなく掴んできた、生き方のメモ。 人生はままならないけど、どうか、生きることを諦めないように、小さな気づきを詰め込んでいきます。…
運営しているクリエイター

#声活動

ネット活動歴10年オーバーな私の曲の覚え方5STEP

影響力的資質がほとんどない私が一定程度アウトプットで評価されることを説明してみる試みです…

m.
1年前
4

しようとしてたこと、ちょっと急ぎですすめていかないといけないかもしれない!幸いノーコードについて少しご存知の方もいるので、お力借りたりして、実現させたいところ!!https://twitter.com/m_cafe_note/status/1294138476191916032?s=21

m.
3年前
5

【cocan体験記】手書き設定資料で、ようやく「Vtuberえむ」のイメージを人にわかって…

本当に久々の更新です。 今回はスマホ+iPadを使って発信します! ノーパソは相変わらずシチュ…

m.
4年前
24

ツイキャス、自分の枠とるつもりなかったけど…やむなく動かすことにした話

先生!!!YouTubeがぜんっぜん再生されません!!! YouTubeさんの攻略難易度が高すぎて、 Y…

m.
4年前
10

「有料マガジン」本格始動したから、書いてみる!ネット活動に対する本音の話

『この記事を読んでくれた、みんなだけに教えてあげる。あのね…』 昨日、 【ネット活動での…

m.
4年前
16

誰か、に確実に届く!と信じられたから…また始めた「声劇」の話

昨今のあの話を極力遠くにおいてお話していきたい、 「私」のnoteです。 本日も私の中の『好き…

m.
4年前
14

#いま私にできること…創作活動を声で支援する力ならば発揮できそうと思った話

お久しぶりの、通常スタイルでの更新です。 とはいえ、私の活動のモチベーションは基本的に「スキ」という 気持ちからくるものですから、これもある意味 『好き』を語るnote、でしょうか。 私のnoteは、昨今のあのお話は極力抜きにしてお送りします。 とはいえ本日の内容はあの話を踏まえての内容です …食傷気味な方ごめんなさい。 ✳︎ 新時代の到来と「いま私にできること」を考える少し前に、あの話で始まった 新時代の戦い方について触れた記事を書きました。★ その後にも似た記事を

コロナショックによって、会って癒せない世界が始まったから、電波に乗せて「声」で癒…

私はTwitterなどで積極的に「声」を公開してきました。 現在は、シチュエーションボイス界隈…

m.
4年前
9

居心地のよい「コミュニティ」をつくるために、これから私が心がけていくこと(サーク…

本日、4月14日より、 noteのサークル機能を、使用していくことにしました。 とうとう、こ…

m.
4年前
14

おすすめ記事まとめ

[この記事は、定期的に更新をしています!] <今までのnoteでの活動内容について> 【過去…

m.
4年前
75

コロナショックで、いきなり新時代の始まりが来て、新しい戦い方が必要だな、って思っ…

とはいえコロナの記事はみなさん、食傷気味だと思うんですけど…。 でも始まってしまった以上…

m.
4年前
15

以前の活動と、今の「私」の大まかな活動の違い、これからのことを現状をふまえて真剣…

本日はTwitterから私を知ってくれた方にこそ、読んでもらいたい記事です。 現在休眠させてい…

m.
4年前
15

自分の言動は巡りめぐって、自分に戻ってくる、…「優しさのリレー」を続けたい話

情けは人の為ならず、という言葉がありますが、とっても、誤用される言葉、という印象があった…

m.
4年前
31