大好きな場所🌸

画像1 先週まで全く咲いていなかった桜が、この週末の急激な暑さで次々咲いて2、3日であっという間に満開になってしまい(;^ω^)花見するなら絶対今日!とダンナに連れられ夜ノ森までやってきました。勿論日焼け止めはガッツリと✨誰かさんみたいに二〇加煎餅にはなりたくないからね(笑)ちなみにこの駅、無人駅です💨
画像2 ここの桜、私何が好きかって皆樹齢3ケタのおじいちゃん桜なとこです✨苔むした、所々弱ってそうな古木なのに幹から新芽が出て花をつけている所もあります😄この貫禄、生命力!
画像3 ここの消失点がある道路の向こうまで咲き続けてる桜トンネルが私至上一番🌸比較的背が低めの桜が、枝をいっぱいに伸ばして花をつけてるので花までの距離が近い!夜桜ライトアップされるとそれはもう(人*´∀`)なんですが今年はまだ無理かなぁ💦
画像4 実はこのエリア、今年からやっと帰還準備が始まった帰還困難区域。まだ人は住めなく、未だあちこちにその雰囲気が残っています。このおじいちゃん桜も介護(手入れ)が必要な歳なのに10年近く、ずーっとここに取り残されていました。誰もいなくなった町でそれでも毎年こんな立派に咲き続けてくれてた桜、頑張ったねありがとう✨
画像5 開花から3分咲き7分咲き、すっとばして満開になったような今年の桜(;^ω^)よく見たらもうちらちらと花びらが舞い始めてるかも…💦ひょっとしたらマッハで咲いてマッハで散るかも😱今週末は天気崩れるらしいので、今日出かけてきて正解だったかもしれません🌸
画像6 もう今日が満開!な感じ🌸造花なの?!って思っちゃうくらい全部が全部、まんまるぽんぽんボール状態で咲いてます(*´ω`*)空も淡い春霞?みたいになってて最高にキレイ…なんですが暑い💦日差しは春ってより完全に夏☀️
画像7 で、こちらは帰りに寄った行きつけの酒蔵と和菓子屋さんで買った戦利品(笑)さくらゼリーと日本酒🍶赤い酵母で仕込んであるとかで、ほんのりピンクのかわいい濁り酒💕桜の風味がほんのりする、優しい甘さのゼリーは柔らかめのふるふる食感、日本酒は全体的に口当たりがやわらかい、優しい感じのお酒でした。どっちも春を感じるような、食べたり呑んだりしてるとふんわりした気分になります(*´ω`*)シアワセ~