マガジンのカバー画像

75年生まれ やまだ・はなこ

28
40代。日本に生きる女の日々。雑多な暮らしを書くだけのものです。 ※タイトルは何かをオマージュしておりますがそういうものではありません
運営しているクリエイター

#言葉

は?と思う言葉が相手から出た時は、その前に自分が発した言葉はなんだったか考える

同僚、といちおうカテゴライズするけど、まあわたしより若くスキルもまだまだの女性、言うなれば後輩にあたるのか…とはいえ、偉そうな先輩ヅラするつもりもないので同僚としておく。 その同僚の女性が、言い訳するのがわたしは地味にイラつく。 ある時、わたしが担当していることで上司が質問してきた。彼女も情報として共有できるけれども、それを頼んではいない。 わたしは別の業務をしていたが、午前中に確認していたのでその進捗を答えた。すると横から彼女が 「最新はこうでした!」 と言ってき

だいじょうぶですか?の使い方

業務でバタバタしていて、お昼に出そびれていままさに遅めのご飯を食べているところです。正確にはどうでもいいことですが、遅めの蕎麦です。 2時ごろ、お昼から戻ってきた同僚の女の子が 「え、もしかしてお昼まだですか!? だいじょうぶですか?」 と言いました。おそらく気を遣って言ったのだろうけど、まずなにがだいじょうぶなのか主語もないし、もしわたしの腹具合であればだいじょうぶだからお昼を遅らせているのであって、答えはだいじょうぶ。しかないのですよね。 この上っ面の会話を交わし