はなみずき

*1996年生まれ *体育会系女子 *サウナ女子 *事業立ち上げに向けて奮闘中!!! …

はなみずき

*1996年生まれ *体育会系女子 *サウナ女子 *事業立ち上げに向けて奮闘中!!! *夢は教育で世界を変えること noteを使って自分磨き! 徒然に自分の考えをアウトプットします。

記事一覧

固定された記事

自己開示できなかったわたしがnoteを始めたきっかけ

わたしがなぜ自己開示できなかったのか。 集団の中での発言は一番最後(まとめ役としてかっこつけて) snsの投稿は絶対にしない(いいねが来ないことが心労だと思っていた…

31

道を譲れるわたしへ

いかに最短距離で電車の乗り換えができるか 大学時代、朝練→授業→ミーティング→バイトの生活を繰り返していたわたしにとって 移動時間をいかに短縮できるかは最大の課…

6

働くということ

社会人3年目。 世の中でいうと、転職を最初に考え始める時期。 "3年目になったんだ!仕事そろそろ嫌になってきた?" "わたしたちも3年目だよね。この前転職エージェントに…

9

自分だけの"ととのう" 〜サウナにどハマりした25歳の話〜

空前のサウナブーム。 わたしも1年前くらいから 流行に合わせてサウナにどハマりした1人。 きっかけは会社の同期からすすめられて。 "ととのう"について熱く語ってくれて…

6

25歳のわたしの夢

今回はわたしの夢について "教育で世界を変える" 中学生くらいの時から漠然と考えていた。 きっかけは、正直覚えてない。 小学校のときから、保育士になりたいと考えてい…

7

今しかできないこと

これまでの人生、 所属する部活動、高校大学選び、 日常の小さなこと(今日何食べる?など)を いつもそうやって選択肢してきました。  "今しかできないことはなに?" …

8
自己開示できなかったわたしがnoteを始めたきっかけ

自己開示できなかったわたしがnoteを始めたきっかけ

わたしがなぜ自己開示できなかったのか。
集団の中での発言は一番最後(まとめ役としてかっこつけて)
snsの投稿は絶対にしない(いいねが来ないことが心労だと思っていた)
初対面の人は、相手に合わせて相手が求めてることを話す(猫被りがち)
このようなスタンスの人は、世の中に一定数いる。

わたしが自己開示できない理由は、2つ。

自己開示して嫌な思いをした経験がある。
教室で一番に手を挙げて、間違えて

もっとみる
道を譲れるわたしへ

道を譲れるわたしへ

いかに最短距離で電車の乗り換えができるか

大学時代、朝練→授業→ミーティング→バイトの生活を繰り返していたわたしにとって
移動時間をいかに短縮できるかは最大の課題。

乗り換えの移動距離ご長い駅では、
ここのコーナーを曲がり、
ここの改札口を出て、
このエスカレーターから降りて、
とマイロードを確立していた。

急いでいるときこそ、
マイロードを完璧に通りたい。
マイロードで他の人がゆっくり歩い

もっとみる
働くということ

働くということ

社会人3年目。
世の中でいうと、転職を最初に考え始める時期。
"3年目になったんだ!仕事そろそろ嫌になってきた?"
"わたしたちも3年目だよね。この前転職エージェントに登録しちゃった"
そんな話が多くなった。

たしかに、一周回るってこういうことか、と
感じることが多くなった。
あ、それ前にやって失敗したんだったな
あ、これいったら先輩多分怒るな
あ、この仕事はここまでやっておけばいいかな

諦め

もっとみる
自分だけの"ととのう" 〜サウナにどハマりした25歳の話〜

自分だけの"ととのう" 〜サウナにどハマりした25歳の話〜

空前のサウナブーム。
わたしも1年前くらいから
流行に合わせてサウナにどハマりした1人。

きっかけは会社の同期からすすめられて。
"ととのう"について熱く語ってくれて、
んーなんだかよく分からないけど、コロナで暇だし行ってみるか
となんとも曖昧な気持ちで、自宅近くのスーパー銭湯へ。

勧められた流れの通り、
あったまる→水風呂→休憩
を3回繰り返した。

初回の率直な感想は
んー、これがととのう

もっとみる
25歳のわたしの夢

25歳のわたしの夢

今回はわたしの夢について

"教育で世界を変える"

中学生くらいの時から漠然と考えていた。
きっかけは、正直覚えてない。
小学校のときから、保育士になりたいと考えていて(これは保育士しか職業を知らなかったから)、
高校受験をするときに改めて自分の将来を考えた。

なぜか勝手に"保育士になる"という点は決まっていて
保育士になって何をしたいかを考えていた。

当時のわたしはまだまだ幼く
"幼児教育

もっとみる
今しかできないこと

今しかできないこと

これまでの人生、
所属する部活動、高校大学選び、
日常の小さなこと(今日何食べる?など)を

いつもそうやって選択肢してきました。

 "今しかできないことはなに?"

期間限定ってことは今しか食べられないんじゃない?
キャンペーンということは今入会するしかないんじゃない?
若い時しかできないなら今挑戦すべきじゃない?

製作者側の意図にまんまとはまり、
ただのカモになっていることもありますが、

もっとみる