マガジンのカバー画像

初めて学ぶ株式投資(本・電子書籍)

88
クラウドファンディング「高校生・大学生向けの『初めての株式投資の教材』を出版する」のプロジェクトで作成した本を一般販売しています。 弊社で作成したオリジナルの本です。 <プレスリ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

「高校生・大学生向けの『初めての株式投資の教材』を出版する」クラウドファンディングのサイトを更新📣 たくさんの方に弊社の情報をご覧いただいたことを感謝しております。 ご支援及び応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 https://camp-fire.jp/projects/view/668448

出版社が求める本ではなく、自分で作りたい本を自分で出版できる時代が来た

 執筆活動をされている方の中には、「いつの日か出版社の方と巡り会うことができ、自分の記事を書籍化してもらうことができたらいいのに」と期待を胸に膨らませている方もいると思います。確かにそれは大きな夢ですね。  しかし今の時代、出版社に頼らずとも、少しの知識と技術があれば、自分一人で本が作れます。私は現在、それを実践しようとしています。  ただ、クラウドファンディングが、本の販売場所として適しているかどうかは別の問題です。これについては別途検討したいと思います。 ミスマッチに

出版社に頼らず本を作ることを実現するプロジェクト! 企画・執筆・DTP全て筆者がやります

 「本を作る」というと、多くの方は、出版社に頼ることを考えられるでしょう。今は、自費出版など色々ありますね。ですが、弊社で現在取り組んでいる「高校生・大学生向けの「初めての株式投資の教材」を出版する」のプロジェクトでは外部の出版社に頼ることは一切ありません。 本の制作の流れは主に以下の通りです(細かな項目は省略しています) 1)企画 2)原稿執筆 3)DTP制作 4)校正&修正&下版 5)印刷会社に提出するデータ作成 6)印刷 7)販売 <私の経験> ・DTP関連の業務を

クラウドファンディング「高校生・大学生向けの『初めての株式投資の教材』を出版する」のサイト更新:筆者の最新メッセージ

本日、クラウドファンディングのサイト「高校生・大学生向けの『初めての株式投資の教材』を出版する」を更新しました。 筆者からの最新メッセージを公開今回は筆者からのメッセージを公開しました。その情報を以下に記します。 締切は2023年5月31日。皆さんのご支援、よろしくお願いします。

📣クラウドファンディングのサイトを更新📣 「高校生・大学生向けの『初めての株式投資の教材』を出版する」では、本日もサイトを更新しました。 本プロジェクトの締切は5月31日です。 皆さまのご支援、どうぞよろしくお願いします。 https://camp-fire.jp/projects/view/668448

株価チャートのトレンドラインの重要性について

 株価チャートの分析に欠かせないもの、それはトレンドラインです。   こちらはローソク足で描かれた株価チャートです。 みなさんはどのように思いますか? 上昇しているように見えすか? それとも下降しているように見えますか? または別の形に見えますか?  株価チャートとは、ローソク足の集合体です。日足チャートの場合、1日で1本のローソク足が構成されます。週足チャートの場合はは1週間で1本、そして月足チャートの場合は1ヶ月で1本です。これらを並べてグラフにしたものが株価チャー

「高校生・大学生向けの『初めての株式投資の教材』を出版する」のサイト更新‼️ 筆者が過去に執筆した記事の一部をご紹介 ・週刊ゴールデンチャート 22/4/2号 ・ご両親と一緒に 子ども投資デビュー 締切5/31 https://camp-fire.jp/projects/view/668448

📚クラウドファンディングのサイトを更新📚 「高校生・大学生向けの『初めての株式投資の教材』を出版する」のサイトを更新しました。 今回は表紙をご紹介‼️ とても楽しそうな本ではないでしょうか😊 締切:5月31日 https://camp-fire.jp/projects/view/668448

📣クラウドファンディングのサイトを更新📣 「高校生・大学生向けの『初めての株式投資の教材』を出版する」では、リターンを1つ追加しました😊 ご支援いただけることが励みになります。 心より感謝いたします❤️ <Campfire> https://camp-fire.jp/projects/view/668448

高校生・大学生向けの「初めての株式投資の教材」を出版する 〜目次に関するご案内〜

 現在、弊社ではクラウドファンディングにて「高校生・大学生向け『初めての株式投資の教材』を出版する」というプロジェクトを実施しています。  今回は「オリジナルテキスト」の目次に関するご案内をしましょう。  本テキストは4章による構成を予定しています。各章でどのようなことをお話しするかご紹介しましょう。なお、本テキストに掲載する目次の項目はもう少し細分化される予定です。ここでは「こういう話が掲載される」ということでご確認ください。 第1章 ・株式投資って何? もし株式投

「高校生・大学生向けの『初めての株式投資の教材』を出版する」は、弊社が初めて個人のお客様向けにご用意した商品です。ご支援のほどよろしくお願いします。 ・Campfire https://camp-fire.jp/projects/view/668448 ・プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000115398.html

ChatGPTに聞いてみた「高校生・大学生向け教材を大人が使っても大丈夫?」

 現在、弊社ではクラウドファンディングにて「高校生・大学生向け『初めての株式投資の教材』を出版する」というプロジェクトを実施しています。  この情報をご覧になった方の中に「大人の私が使うことはできるの?」と思われた方もいるのではないでしょうか。  タイトルが「高校生・大学生向け」となっていると「大人の私には関係ない」と思われる方や、「ちょっと手に取るのは敬遠してしまう」という方もいるかもしれません。  ですが高校や大学では、専門的な知識を習得します。また社会人がリスキリング

ChatGPTに日々の株価を記録するメリットを3つ聞いてみた

 現在、弊社ではクラウドファンディングにて「高校生・大学生向け『初めての株式投資の教材』を出版」を募集しています。その教材の一つに「投資ノート」があります。  「日々の株価を自分で記録する意味なんてどこにあるの? 株価チャートを見たらそんなのすぐにわかるのに」と思う方もいらっしゃるでしょう。確かに過去の株価はチャートを見ればわかります。ですが、チャートを見ても、「今日は良いニュースが出て株価が上がった。嬉しい!」や「今日は決算が悪くて株価が下がった。ショック。」などというこ

✨クイズにチャレンジしてみよう✨ 現在クラウドファンディングで募集している「高校生・大学生向け『初めての株式投資の教材』を出版」プロジェクト。 株式投資と恋愛の関係性をクイズにしてみました。 チャレンジしてみてください😊 https://camp-fire.jp/projects/view/668448