見出し画像

Foursquare(Swarm) 大学関連ベニュー 編集スタイルガイド草案 (非公式)

はじめに

 このnoteはFoursquare City Guideの大学関連のベニュー(スポット)に関する編集のスタイルガイドをスーパーユーザーである私が提案してみるというものです。
 現状、大学関連のベニューは外部の人が現地を訪れずに判断をすることが非常に困難であり、スーパーユーザーによる手入れがなされていない所謂無法地帯となっています。
 この状況に一石を投じるべく、ここに編集スタイルガイドを提案させていただきます。同意していただけるスーパーユーザーの方や、大学生Foursquareユーザーの方は、このスタイルガイドをもとに編集する、あるいは指摘等を頂けると幸いです。
 なお、このスタイルガイドは、一般のFoursquareの編集スタイルガイドを参考に作られています。

ベニュー

 以下に例示されるようなベニューは、無効なベニューとなります。

  • 物理的に実在しない場所(授業名等)
    例)月3日本国憲法
    特に、学部/学科をべニューとして登録しないことに注意してください。基本的に学部はべニューではなく“概念”として取り扱います。学部ではなく建物を登録してください。ただし、明確に学部での敷地の境界がある場合はこの限りではありません。
    例) ⚪︎ 教育学部1号館 × 教育学部
    例) (特例) 関西学院大学の法学部や商学部は建物自体の名称なため⚪︎

  • 不必要なサブメニュー(主に正式名称がついていないもの)
    例) 3号館エレベーター、2号館入口横トイレ

  • 情報を欠いた不明確な場所
    例)講義棟前、クスノキの下

  • 侮辱的または卑猥、下品、不快な名称のベニュー

  • 個人の所有物

使用する文字

 編集では、漢字やひらがな、カタカナを除き基本的に半角文字を使用します。特に、スペースや括弧についても半角であることに注意する必要があります。また、漢数字と算用数字の両方の表記がある場合は、基本的に算用数字を優先します。

編集基本スタイル

名前

公式名、正式名称

 ベニュー名には、そのベニューの正式名称を登録します。
例) ⚪︎ お茶の水女子大学 × お茶女

略称、通称

 一般に広く知られた公式略称や通称は、括弧書きでベニュー名の後に付記することができます。
例) 国際基督教大学 (ICU)
例) 法政大学 大学院棟 (旧 92年館)

大学のキャンパス名

「〇〇大学 〇〇キャンパス」と表記します。キャンパスが1つしか存在せず、キャンパス名が存在しない、あるいは浸透していない場合は「〇〇大学」のみの表記とします。
例) 東京理科大学 神楽坂キャンパス
例) 上智大学

キャンパス內の施設(建物等)

 キャンパス内の施設は単に「(施設名)」と表記します。ただし、施設がキャンパスと独立した場所にある場合は大学名も表記します。また、正式名称が大学名と建物名を合わせた組織団体である場合は、両方の表記を行います。なお、大学名やキャンパス名などの情報はベニュー名ではなく後述の“ビル名など”に表記します。
例) ⚪︎農学部棟 × 東京大学 農学部棟
例) ⚪︎大岡山西3号館 × 東京工業大学 大岡山西3号館
例) ⚪︎近代資料博物館 × 東京理科大学 神楽坂キャンパス 近代資料博物館
例) ⚪︎総合図書館 × 東京大学 本郷キャンパス 総合図書館
例) ⚪︎(特例) 東京理科大学 富士見校舎
例) ⚪︎(特例) 東京工業大学附属図書館

施設内のサブメニュー

 施設内のベニューは基本的に大学名やキャンパス名、施設名をベニュー名に併記しません。ただし、正式名称が大学名や建物名を合わせた組織団体である場合は、両方の表記を行います。基本的には建物名は“ビル名など”欄から判別しますが、付近の建物に同じ名称のスポットが存在する場合は、建物名を表記することもできます。なお、研究室名に教員の名前を使用することもできますが、研究室に通し番号が振られている場合にはそちらを優先します。(これは上記の「物理的に実在しない場所」に該当する可能性があるためです)
例) ⚪︎ 333教室 × 慶應義塾大学 第3校舎 333教室
例) ⚪︎ W631 × 東京工業大学 大岡山西6号館 W631
例) ⚪︎(特例) 東京理科大学生協 購買
例) ⚪︎(特例) 1号館 301教室、3号館 301教室
例) ⚪︎(特例) 4号館喫煙所
例) ⚪︎(特例) 3号館談話室
例) ⚪︎(特例) 8号館ピロティ
例) ⚪︎ 321研究室 △ 田中研究室

チェーンの支店名

 チェーンの支店名がベニューの所在地を表す位置情報の場合は、原則としてその部分はベニュー名において省略します。大学名や建物名などの情報は、ベニュー名ではなく後述の”ビル名など“欄に表記します。
例) ⚪︎ Starbucks × Starbucks 早稲田大学戸山キャンパス店
例) ⚪︎ 知るカフェ × 知るカフェ 慶應義塾大学前店

市区町村

 東京都の特別区は”市区町村“欄に登録します。政令指定都市の「区」は“市区町村”欄ではなく“住所”欄に登録します。「郡」は登録しません。
例) ⚪︎ 新宿区 (23区はデータベース上「東京」と表示されることもあります)
例) ⚪︎ 川崎市 ×川崎市川崎区
例) ⚪︎ 長万部町 × 山越郡 × 山越郡長万部町

住所

 ”都道府県“、”市区町村“を除いた住所を入力します。丁目、番、号、番地などの間は漢字ではなく-(半角ハイフン)を使用します。また建物等は後述の”ビル名など“に入力します。
例) ⚪︎ 見沼区深作307 × 深作307 5号館

ビル名など

キャンパス內の施設(建物等)

 キャンパス内の施設の”ビル名など“欄には大学名とキャンパス名を入力します。地区名は基本的には入力しません。(地区名が実質的にキャンパス名として使用されている場合を除く。)
例) (ベニュー名「センター3号館」) 九州大学 伊都キャンパス
例) ⚪︎ 電気通信大学 × 電気通信大学 東地区

施設内のサブメニュー

 施設内のサブべニューの”ビル名など“欄には大学名と施設名、施設が建物の場合は階数を入力します。建物の階数は「階」ではなく「F」を使用します。また、地下階は「B」を使用します。なお、原則キャンパス名は入力しません。ただし、建物単体でのキャンパスで、建物名とキャンパスが一致する場合はこの限りではありません。(例: 中央大学 茗荷谷キャンパス)
例) (ベニュー名「8301教室」) 立教大学 8号館 3F
例) (ベニュー名「神楽坂図書館」) 東京理科大学 1号館 9F-11F (複数階に跨る場合)
例) (ベニュー名「中央大学生協食堂」) 中央大学 ヒルトップ 1F-2F/4F (連続しない複数階に跨る場合)

カテゴリー

 必要性や関連性の乏しいカテゴリーは基本的に追加しません。例えば、学部棟のべニューのカテゴリーに「大学の教室」を追加することはしません。以下は、迷いやすいべニューのカテゴリー例です。
例) (喫煙所) 大学の共有スペース (または、広場)
例) (サークル等の部室) 大学のレクリエーション施設 (または、大学の共有スペース)
例) (学部事務室) 学生センター
例) (生協の購買) コンビニ (書店の場合は、大学の書店)
どのカテゴリーにも該当しないベニューは、「カレッジ & 大学全般」で登録します。

サブべニュー

 ベニューが他のべニュー内に所在している場合には、その上位ベニューを登録します。この上位ベニューを親ベニュー、下位ベニューをサブべニューと呼びます。
例) (親) 慶應義塾大学 日吉キャンパス (サブ) 第4校舎独立館
例) (親) 3号館 (サブ) 334教室
 サブべニューは、物理的に親ベニューの中に所在している必要があります。また、道路や市区町村、国、地域などは親ベニューやサブべニューとすることはできません。
 注意として、基本的に大学内の建物の親ベニューは大学のキャンパス、建物内のベニューの親ベニューは建物を登録します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?