見出し画像

【番外編:ススキ】

花の名前

「ススキ(薄・芒)」・・・日本名
別名:尾花(オバナ)萱(カヤ)御草(ミクサ)

誕生花日付

09/07
09/29
10/16
(サイトによって異なるため確実ではない)

花言葉

「活力」「精力」「心が通じる」
「隠退」

ことば

本日は番外編です。
書きたいけれどちょっとお疲れモードなので、
短く書きたいことだけを書く日にします。
なので、明らかに花ではないススキさんに登場していただきました。笑
でも、ちゃんとススキにも花言葉があって、
それがすごく今の私の生活に結び付いていました。

最近ハマっていることがある。
暖かくなってきたフィンランド、15℃を超える日が続いている。
冬の間、寒いだけでなく
太陽すら顔を出してくれなかったけれど、
最近は日を感じることができるようになった。
そんな過ごしやすい気候の中、
寮の屋根に登って日向ぼっこをする。
これが最近の私のリフレッシュ方法。
2階建ての寮の外にハシゴがついていて、
下を見ないようにせっせと登ったら、その先には
私一人だけののどかな時間が流れている。
空が青くて、柔らかな風が吹いて、日の光が差している。
好きな音楽を爆音で聴きながら寝転ぶのも好きだけれど、
やっぱり1番は
鳥の声や風に揺れる木々の音に耳を澄まし、気持ち良い空気を肺いっぱいに吸い込んで目を瞑ること。
私の住む寮は、大学付近とはいえど人がたくさん住んでいる場所ではなく、
車もあまり走っていないので
ゆっくりとしたのどかな時間が延々と流れる。
時間を忘れて気の済むまで寝転ぶ。
疲れも心配事も一旦綺麗に流れていく、私はこういう暇の過ごし方が大好きなんだと気づいた。
1時間でいい、
アニメを2本見る時間、ドラマを1本見る時間、ゲームする時間、tiktokやyoutubeに溶かす時間を
心が洗われるのどかな時間に変えていけたら、
そんなことができる場所や時間が日本にもっと増えていったらいいのに。
今、そちらはどんな気候ですか?過ごしやすいですか?
自然に触れてぼーっとする時間や機会がなかなかない日本だけれど、
一度立ち止まって深呼吸してみてください。
そして少しでも、あなたの元気が湧いてきますように。
私が日本に帰ったら、頑張っているみんなを引っ張り出して
自然の中でぼーっとさせにいくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?