見出し画像

【No.6:チューリップ】


花の名前

「チューリップ」・・・イギリス名(英語)
「鬱金香(うこんこう、うっこんこう)」・・・日本名

誕生花日付

04/10
04/26
(サイトによって異なるため確実ではない)


花言葉

「博愛」「思いやり」「名声」「恋の宣言」

赤・・・「愛の告白」
黄・・・「実らぬ恋」
ピンク・・・「真実の愛」
紫・・・「不滅の愛」
白・・・「長く待ちました」「失恋」
班入り・・・「美しい目」

ことば

小学校1年生の時、授業の一環でチューリップを植えた。
みんなの青い植木鉢がズラーっと並んでいて、ペットボトルのじょうろで水やりをしていた記憶がぼんやりとある。
何色のチューリップが咲いたっけ、さすがに昔のこと過ぎて覚えていない。

私がもしこの花を誰かに贈るとしたら、
「博愛」という言葉がぴったりな、私のお姉ちゃんみたいな存在のあの人。

はく‐あい【博愛】
すべての人を平等に愛すること。「博愛の精神」

https://kotobank.jp/word/%E5%8D%9A%E6%84%9B-600079 

この言葉の意味を知った時、
この人しかいないじゃんって思った。
人間、合う合わないがあるから
すべての人を平等に愛するってすごく難しいこと。
でもその人は、一旦そういうのを取っ払って
フラットにみんなのことを見て愛することができる人。
そしてほんとにほんとに優しい。
ありがたいことに、私は優しくて良い人たちに囲まれて生きている。
だけど、その人の優しさは人一倍温かい。
なんていうんだろう。
その人の前だと自分に嘘をつけなくなる。
どこかで、この人はありのままの私を受け入れてくれるはずって思っているから
そういうところに甘えてしまってブワーって泣いたこともある。
優しくて落ち着いた声に、誰かを、そして私を想って発せられる言葉に
すごく安心して、素直に甘えてしまう。
そして、その人は
よしよし、真優は頑張ってるよ
って私をまるまる包み込んでくれる。
いつも救われている。
救われてばかりいるから、私もいつかその人の支えになれたらな
なんて思っている。
帰国したら一緒にいっぱいお酒飲むんだ~。
そしてたくさんたくさんお話しするんだ。
真っ直ぐで優しくて、博愛に満ちた大好きなお姉ちゃんにチューリップを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?