見出し画像

プロスピAプレイ日記〜最近のまび① #17

こんにちは、まびです。だいぶご無沙汰しておりましたが、少し時間ができたので久々にnote更新していこうかな〜と思います。

Twitterではプロスピの様子をそれなりに発信してはいますが、何せ雑多垢なせいでプロスピ以外のツイートも多々ありますので、過去を自分でも追えない始末ですから……笑

ということで、前回のnote更新時=GO直前の頃からおよそ3〜4ヶ月が経過してどのくらいオーダーが変わったのかなどをまとめておきたいと思います。

3ヶ月ぶりの更新なので……何卒m(_ _)mm(_ _)m

■リーグオーダーの成長

GO前のオーダー更新は、AS最強決定戦にトップリーグで参戦した時が最後でした。

GO前リーグオーダー 野手
GO前リーグオーダー 投手
GO前リーグオーダー 詳細

※L森はアニバにスナイパーがついていたはず……(あんまり覚えてない)

ギリッギリでトップリーグ参加条件のチームスピリッツ91500以上をクリアしてトップリーグに参加できました。結果は……

このオーダーのスクショが2月末だったので4ヶ月ほどあって今のオーダーになっているわけですね( ˇωˇ )
では、現オーダーを。

現リーグオーダー 野手
現リーグオーダー 投手
現リーグオーダー 詳細

約4ヶ月ほどでチームスピリッツ+1720ですね。何故か最大コンボ上昇量が大きくなっていますが、series1の段階では普通コンボは下がります。トップリーグ参加時のオーダーはスタミナ型7人で超堅忍不抜は出ていませんでしたが、全同値のSh和田投入によりスタミナ型8人となり、結果的に最大コンボ上昇量も大きくなったわけですね( ˇωˇ )

リーグランクが覇王であるという性質上、大幅なスピリッツ更新は難しいので劇的な成長は無いですが、4ヶ月という期間はリーグランク7〜8前後の方ならもうちょっと成長を実感できるくらいの期間にはなると思います。

4ヶ月で+1720ということは月平均+430ですから、20s2から21s1に継承していくとそれぞれスピリッツ200upなので1ヶ月あたり、2人ずつ選手を入れ替えていけていることにはなります。リーグランク7〜8くらいだとまだまだ極の選手だけでオーダーはなかなか組めないでしょうし、最新スピリッツだけでオーダーを組むことは難しいと思うのでそこを考えると4ヶ月あればもっともっとチームスピリッツは上がっているはずです。

ちなみに、私の直近5週間の覇王順位を参考までに貼っておきます。謎の上振れが1度ありますがそれ以外は58勝前後で推移しています。これぐらいのスピリッツだと覇王でこのぐらいだよ、という参考になれば(◜ᴗ◝  )

6/6週→817位(57勝47敗1分)
5/30週→741位(58勝47敗0分)
5/23週→520位(59勝46敗0分)
5/16週→124位(63勝40敗2分) 緑枠
5/9週→692位(58勝47敗0分)

■最強決定戦

この期間に最強決定戦も開催されていました!もちろん、パ・リーグ限定リーグで参加しました。

最強決定戦 参加時オーダー
最強決定戦 結果

前回のリーグ別最強決定戦ではコストリーグで参加していたので約1年ぶりのパ・リーグ限定リーグでの参戦でした。結果は91勝49敗0分で251位でした!
ちなみに、1年前のパ・リーグ限定リーグでは92勝44敗4分で278位。順位は前回よりも良かったですが、勝率などを考えると1年前の方が良かったみたいだけどこれぐらいなら誤差かな(´-`).。oO

コストリーグ初参戦についてはこちらから↓↓

■その他いろいろ……

▷契約書

GOまでに貯めていた契約書、なかなかに結果が振るわずに強化が全くできませんでした。

Sランクはこんな感じだったし、S30%は6枚引いてSなし、S10%は5枚でSなし、ゴールドは35枚引いて全てBという結果。これほどまで幸先の悪いGOは初めてでした。

今期から契約書の引きについて集計を始めました。今日までの契約書類の結果貼っておきます。

球団別 Sランク契約書結果
確率契約書 結果

基本のリーグオーダーは極パなのにこのセパの偏りは……厳しいなぁ……。

確率契約書の方では…

  • ゴールド……
    Bランク:96.8% Aランク:1.6% Sランク:1.6%

  • S10%……
    Aランク:83.3% Sランク:16.7%

  • S30%……
    Aランク:82.4% Sランク:17.6%

こんな感じの確率になっています。ゴールド契約書の登場割合はプレミアムスカウトと同じようなので、以下の通り。

プレミアムスカウト 登場割合

ということはかなり確率負けしていることに(´TωT`)特にAの確率は酷い。約1/5しか引けてないのは渋いねさすがに。

S10%は今のところちょい上振れという感じ。ゴールドの分をここで取り返して欲しいところ。

S30%はというと、こちらは確率負け中。倍とまでは言えないですがあと2枚くらいは多く引けているはずなんだよなぁ……(´-`).。oO
この間のキャラバンは5枚開封してSランク1枚でした。うーん…無念。

▷TS

こうした獲得状況なのでなんとかTSなどで頑張って必要なところを獲得しました。なんせ、累計は引けないことが多いので( ̄▽ ̄;)

TS第1弾の熱闘スタジアムは4029位でフィニッシュして、初の松井獲得。ちなみに、この後ミート型にするための称号でしっかり沼りました( ˇωˇ )

TS第2弾の必勝アリーナでは60連自チーム確定のあるいわゆる偶数弾。

??「アー○ャ、小谷野、欲しいー!!!」

60連弾けないけどとりあえず30連……でチャレンジしました。

ちなみに、累計のTS確率33%はこんな感じに。

(´-`).。oO(ここで33%引いてないで確率契約書で引いて欲しいなぁ……)

そして、ここで終わらなかったTS第2弾。27646位でフィニッシュし、S10%TS契約書でまさかの引き。

Aいません。けどリーグオーダー的にはめっちゃ使いたい……。ということで数ヶ月かけて育成することに。いつ出来上がるかなぁ。

▷ミキサー

ミキサーに関しては、ハム純正も強化したいけどまずはリーグオーダー…すなわち極パということで解禁日にオリックス2回、ソフトバンク2回、西武1回それぞれやりましたが現在リーグオーダーに入っている選手はいません(^-^)
それ以外もちょこちょこ回していますが、なかなか今年は厳しいです。

日ハム 選手所持状況

▷エキサイティング

そして6月に入るとエキサイティングプレーヤーが登場しました。

エキサイティングプレーヤー 第1弾
エキサイティングプレーヤー 第2弾

今年は配布の契約書が2枚。第1弾のイベントと第2弾の無料10連スカウトと計4枚のEXが手に入るということで大盛り上がり!……だったはずなのですが。

結果は、イベント累計→De牧、配布①→C森下、配布②→T青柳、無料10連→C栗林……というものに。怒りでツイート埋め込み拒否です。セ4パ0のバランスの悪さ。セ・リーグやっとけば良かったかなぁ??( ๑º言º)

ちなみに、狙いというか許容できる引きは第1弾はパ6名、第2弾は藤原以外5名と極になる山﨑。確率計算してみますか……。


4回のチャンスで狙いを引けない確率なんと6.25%。単純に各弾半分あたり半分はずれなので(1/2)⁴なのですが……うーん、6.25%かぁ……。有り得るけど……有り得るけど……さ……。

やっぱり今期は確率に勝てないのか……。敗北っ…!圧倒的敗北っ……!(;`皿´)
そんなこんなで2019からエキサイティングを経験している私は初めてオーダーにEX選手がいない状況に。対戦ありがとうございましたm(_ _)m(*^^*)

??「ドンマイ!まび!」

だいじょうぶますとは言えないです……。

▷鍵谷陽平

あ、そうそう趣味の鍵谷スピ解放も進めています(*^^*)
※現実逃避

そして、遂にこの時が……

☆2針穴の一点狙い。念願の……!同値……!ちなみに確率5%あれ、ここで針穴引いちゃったからなのか……?

■最後に

3ヶ月分のプレイ日記、盛りだくさんでした。しかも細かいガチャの様子だとかキャラバンの周回数とかは省いているのでもっともっと膨大な量になるのか……(>д<*)

最近のイベントは球場飯→キャラバン→ルーレットヒッターと更新され、現在はスタ半も開催中。嬉しい更新かと思いきや、プロスピ交流戦かよ。( ˙-˙ )
交流戦でたぁ〜くさんストレス貯めましょうね♡♡

さて、次回のnote更新予定はもうそろそろ登場のTS第3弾を久々に予想したいと思います。それほど日を空けずに次のnote更新する予定です。では、次回のTS予想で!ちなみに、今回よりも大ボリュームです笑

(2022/6/17)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?