見出し画像

戦術対抗戦シーズン6(屋内戦)個人的な振り返りとまとめ

注意書き
ブルーアーカイブにおいて、ゲーム内キャラクターやユニットのことは全て「生徒」と呼ぶのが正しく、公式でもそういった呼ばれ方をされていますが、このnoteではそれら全てを「キャラ」として括っています。許してください。
このnoteには一部のキャラや特定の戦法を使う人に対するヘイトスピーチや罵詈雑言がふくまれています。
そういった文章を読んで不快に思ったり、筆者に対してクレームを付けたかったりする人は早く端末の「戻る」ボタンを押してブラウザバックをすることを強く推奨致します。
そういったものを受け入れることのできる心の強い人だけがこのページをスクロールしてください。
それから、暴言を吐いてる部分等の、一部口調が統一できてない部分も多々あると思うので、そういうのを見てて苦になる人もブラウザバックしてください。

はじめに

こんにちは。あるいはこんばんは。
百舌鳥(モズ)といいます。
私は普段から戦術対抗戦(以下、対抗戦と呼びます)であれやこれやしているのですが、「そういえば、こういう振り返りnoteは一度も書いたことがないな」と思ったので、衝動のままにキーボードをカタカタ言わせてこの文章を書いています。
簡単なまとめ→編成紹介→各キャラの印象等→最後のまとめ
で書いていこうと思います。

こういうのを書くのは初めてなので、「どこの馬の骨なのか分からん輩の書いたnoteなんかマトモな内容なのか怪しいぞ!」と思う方もいるかもしれませんね。まぁその辺は私のTwitterのメディア欄を見てどれくらい信頼に値するnoteなのか自己判断してください。自分で言うと胡散臭くなってしまうものですから。
前置きと言う名の自分語りはこの辺にして、さっさと内容の方に入っていきますね。


今期の対抗戦の環境について

一言でいうと、「全く変化のないクソ速攻環境」でした。
それ以外に言えることがないです。
S4の市街地やS5の屋外では、対抗戦で使えそうな新キャラや、キャラや配置などの何かしらの研究が進んだことで少なくとも1回は環境に変化があった記憶があります。しかし、S6屋内ではこれといった変化があった記憶がありません。強いて言えば周年キャラのドレスヒナが配置戦法で稀に使えることがあった程度です。私の周りの環境は最初から最後まで変化がありませんでした。
私は、環境の変化には2種類の方法があると考えており、上に書いたように「新キャラの追加」と「キャラや配置の研究が進むこと」が環境を変化させる要素だと考えています。キャラの追加は運営の匙加減ですが、今期はマップがクソ狭い(この辺の感性は人によりけりですが、少なくともS4とS5をやった私からすればクソ狭かったです)のもあり、使えるキャラや戦法が限られていたというのも影響していたと思います。そういった背景もあって、全く変化がないクソ環境になっていったと私は考えます。
変化がないとはいえ一強環境だったかと言えばそういう訳ではなく、いくつかの編成を使い分けてはいたので、次はそれを紹介したいと思います。

使った編成

ここに今期の対抗戦で主に使った編成を載せます
どの相手に使ったのか、どういう目的があるのかを(書けたら)書きていきます。

ハルナ編成


迷ったらこれ使っとけ感ある

お馴染みの正月ハルナ編成です。
コンセプトも特になく、初見の相手はだいたいこれで殴りました。
マリナで相手のイオリやハナコを見て、ハルナで壊す。
ただそれだけ。他に言えることもないです。

4タンク編成

ガンメタ

見ての通り、4タンク編成です。
主にハルナ防衛に対して使い、勝率もだいたい8~9割でした。
相手の攻撃をタンクで耐えながらイロハの主砲でドッカーン!とカウンターするだけ。後は人数差で時間切れまで耐えたり、イロハが押し切ったりでgg。
だいたい7〜8割くらいで勝てましたね。
負け筋としては、EXの順番が悪くてイロハがずっと落とされ続けたり、相手の会心が続いてアツコの回復や体ユウカのバリアでの耐久が間に合わなかったり、で負けてました。
温ノドカを使ってる派閥の人も見かけましたが、私はずっとイロハ派でした。

片寄せハルナ

自分なりに出した答えです

主にタンク/タンク/シュン/ハナコの編成に対して使用。
2コス(1コス)のEXスキルを回していち早くバニーネルorハルナのEXを使うことを目的とした編成。
勝率はだいたい7~8割といったところ。
これが一番勝率高かったから擦ってただけで、多分もっと勝ちやすい編成はあると思う。

ゴミクズ

生き恥

主に1タンクのゴミクズ相手に使った。
思い出すのも嫌だが、コトリパワーでなんとか7割はあったと思う。
基本的に自販機側にイオリが置かれてたから4にマリナ、テーブル側にハルナが置かれてたから1にバニーネル。
よく擦ってたが、あまり出番はなかった。

うんちカーニバル

チンパンジー

見ての通り、ほとんどの輩が使ってる1タンク編成をコピペしたやつ。
ヤケになったときにストレス発散目的で使ったが、あんまり勝てなかった。
普段からこれ使って勝ててる輩が羨ましく思った。
毎日神社に行ってお参りでもしてるのか?
ガチャ回し代行サービスとかやってみてほしい。

以上の4つ(非常に癪だが厳密には5つ)の編成を主に使った。
実際はもっとたくさんの種類を使ったが、全部は思い出せないし書くのも面倒なのでこの辺にしておく。
次に各キャラの思い出や使った感想、使ってないキャラについては動画を見た上での印象を書いていきます

キャラの印象 STRIKER部門 タンク組

ここからは自分が見た、聞いたことのあるキャラについて掘り下げたり、憶測で語ったりするコーナーです。
長かったり短かったり、断言してたり曖昧な表現を使ってたり、褒めたり貶したりします。
長かったら見たいキャラだけ見てってください。

対抗戦をやる上で欠かせないのが「タンク」
書けることがなかったので同じ括りにしたキャラも含めて15キャラ全部書いた(つもり)です。

ユウカ(通常の方)

我らがユウカ
推しキャラです

市街地でも強かったし、屋外でも強かった。
屋内でも普通に強かったし、多分これからも強い。

対抗戦タンク3銃士の1人 重装甲担当
愛用品で強化されたこともあり、それなりに防御も固く、NS+で回避も上がる。
ユウカの強みの1つとして「遮蔽に隠れた時の強さ」がある(これは市街地 屋外を経験した人なら記憶に残っているはず)が、屋内だとクソ地形だったので強みを活かせなかった。
イオリに対しては(当たらなければ)強い。
T9装備が追加されてからT8時代よりも落ちやすくなったイメージがある。
サブスキルは腐りがち。

マリナ

イライラの根源 
発動しない不死身 
イオリ受けなのにイオリが受からない
等倍のカジキで消えるHP 
利敵突撃をするな

対抗戦タンク3銃士の1人 軽装備担当
1人でできる妨害が多すぎる
具体的には
・広範囲を前進しながら攻撃するので、相手の重装甲後衛に触ることができる
・相手を押し出すので、自分の後衛を相手SPの範囲攻撃から守ることができる
・なぜか付いてる被回復デバフで相手のアツコやナギサのロールケーキでの回復を減らす
・HPが減ったら無限に攻撃を受けれる的として22.8秒間もの間、盤面に残り続ける
はっきり言ってコイツはおかしい
コイツとイオリがいないだけで屋内対抗戦のストレスの8割が消えると言っても過言じゃないくらいのクソ
自分マリナは相手ハルナのEXで死ぬのに、相手マリナは自分ハルナEXで死なないの何???
半年間を振り返ってみても嫌な思い出しかない 出禁にしてくれ

アツコ

強いけど弱い
ハイパーモードになった時は無敵
カジキを訴えたら勝てそうなタンクNo.1

対抗戦3銃士 最後の1人 特殊装甲担当
EXでの継続範囲ヒールと自身が回避タンクなのが相まって、当たらないし当たっても回復できるという強みがある
なのだが、某カジキのせいで運だけワンパンされたり、防御が低い&ネックレス装備で会心ダメ抵抗が低いのが災いして等倍のイオリにもワンパンされたり、ハナコ相手にガン不利だったり、でなんだかんだで強いけど最強にはなっていなかったイメージ
ネックレスに助けられたり、足引っ張られたりしてる
相手にいたらダルいけど、常にカジキでのワンチャンが隣にあるのでカイジの鉄骨渡りをしてる感じ
たまーにハイパーモードになってロイヤルブラッドの実力を見せてくれる

ツバキ

カイテンジャーの時にわざと落とす為だけに弱いツバキが借りられてたの、マジでクソだった

元祖回避タンク
ハルナ相手の4タンクでしか使ってない
防御が高いからイオリのEXを2発は受けれる でも必中だからだいたい死ぬ
カジキの命中率も50%くらいと、常用してるのはアツコ/マリナ難民の人だけなイメージ
狭くて挑発の刺さりも悪かったから仕方ない
そろそろ愛用品来そうな雰囲気あるけど、運営はカスだから来なさそう
ガイドの方をタンクで実装しなかったの恨むからな
セトでもコタマの方が使われてるし、本当になんなんだよ

水着ミヤコ

ツバキと一緒に入れたとき、相手のシュンがツバキを狙うようになるから手袋をT8で止めてる

ジェネリック版ユウカ
EXコストが2なので、カジキのコス減と合わせて1コスでスキルが撃てる
スキルを早回ししたい時に使っていた
HPはちょっとだけユウカより高いけど、防御がユウカより低くEXでのシールドもないので、ユウカより耐久は心もとない
装備が手袋のせいでシュンの的にされるのよくないと思う
ラブ・イット・ワンはいいぞ

体操服ユウカ

PSが攻撃速度なの、未だに許してないからな

ハルナ相手の4タンクでしか使ってない
イオリが必中、ハナコにガン不利、カジキも命中率50%前後と、マトモに使ったら絶対に弱い
主戦場が違うのに対抗戦で無理やり使ってるだけだから仕方がないね

バニーネル

実は、素のHPが全タンク中最下位
(固有2のPS+を含めずなので、実戦では体ユウカが最下位)

対ハナコ編成で相手のシュンを処理したり、ハナコの射線を逸らしたりする時に使った
耐久はぶっちゃけカス
回避は低い上、カバンの防御力もカジキがいるからダメになる
タンクじゃなくてアタッカーだと割り切って使った
PSの会心ダメはなんなんだ
対抗戦と合火演以外で出番ないから早く愛用品が来てほしいけど、運営はカスだから1年くらい来なさそう

ミヤコ(通常の方)

市街地で使われそうな気がする
(なんだかんだでユウカの方を使うかもだけど)

使ってない
4タンク編成で入れてる人は見かけた
貫通属性なので、素殴りでユウカを削りやすいのは褒めれるポイントだと思う
とはいえ、普通に2タンクで使うにしても例の3銃士がいるから別に………って感じだし、水着の自分が競合相手としていたので全体的に使ってる人が少なかった気がする
ホド用に育成したけど結局ホドでは使わなかったので、うーん……

レイサ

杏山カズサこんにちはぁ!!

星上げしてないから使ってない
使われてる動画を見てると、結構楽しそうだなぁとは思った
見た感じだと、ハナコにガン有利、ハルナに不利、イオリに五分って感じ
イオリには弱いけど、イオリをシバける可能性があるので五分に見えた(レイサ使ってたけどイオリにはガン不利だったぞ!っていう人がいたら遠慮なくクレーム入れてください)
ただ、NSの回復がショボい上に防御タンクだからカジキに弱く、見てる動画でもよく死んでた
使えれば楽しそうではあったけど、いても多分使わなかったかも

ホシノ

水着の方にはお世話になってます

使ってない
レイサみたいにカジキに弱いのもちょっと……
EXが狭いのでレイサよりもイオリ落とせなさそうだし、NSの回復もツバキみたいな即効性はなく、マリナの妨害も受ける
市街地でワンチャンあるかな?くらい
屋外だとヘリとカジキが痛すぎて無理だったし
最後に使ったのがいつだったのか思い出せないくらいには使ってない

ナツ

バンドの方を早く実装しろ

使ってない
ホシノと同じくカジキに(ry
EXが攻撃じゃないからホシノよりイオリに弱い
ペロロジラ専用機なんだから対抗戦で使うこと自体が間違いだろ感ある
ちなみに、ナツはEXスキルを使う度にSSが発動して3回まで重ね掛けができる被回復バフがつくのだが、3回重ね掛けした時のバフの数値よりもマリナEX1回でかけられるデバフの方が数値が大きい
やっぱマリナってカスなんじゃないか???

ハルカ エイミ ミネ ツクヨ

ビナーで使った
ホバークラフトで使った
ぶっちゃけ総力戦で一番出番あるタンク
なぜ一人で4種類ものデバフができるのか
ホバークラフトで使った(その2)

軽装備タンクの4人
その2
ツクヨ以外の3人は当たり前のように入っているカジキ&爆発SP四天王にガン不利
万が一(なんなら億が一の可能性で)カジキがいない編成に当たったとしても自販機の防御デバフがクソ
防御タンクではないツクヨもマリナみたいな不死身がないし、ちょっと耐久に難がある(軽装備なのに使われたマリナが異常だったという話でもあるが)
防衛で使われても難なく対処できたし、自分が攻撃で使った記憶もあまりない
ハルナとシュンにも不利だから流石に無理だね
対抗戦で使うのも厳しくなってきたので、総力戦で頑張ってほしい

キャラの印象 STRIKER部門 アタッカ―組

対抗戦をやるときに重要な選択の一つとして、どのSTRIKERアタッカーをいれるのかと言うものがあります。
アタッカーを入れないというのも選択肢の一つですので、必須という訳ではないですがね。
その上で、自分にとっての各キャラの印象を書いていきます
書いてないキャラについては、残念ですがドの付くレベルのマイナーキャラということで納得してください。
書いてあるマイナーキャラもあるので、こういったところに書かせたいと思ったあなたは自分で広報活動を頑張ってくださいね。

正月ハルナ

最近はこっちのほうのハルナしか見ない

屋内Bなのになぜかいる
クソ狭いから複数ヒットしやすい関係で脅威度も上がってる
もっと広かったらここまで使われてないと思う
市街地でも強いとか言ってる人がいるけれど、屋内で50%くらいでしかハナコを落とせないのに市街地で使われるわけないだろ、と思ってる
過大評価されてるけれど、対処法さえ知ればカモにできる枠
相手してて一番楽だった
一部で「おはるな」って呼ばれ方をされてるけど、どこ発祥なのかよく知らない あとその呼び方嫌い 普通に正ハルナかハルナで伝わるだろ

イオリ

なんで今やってるホドでも使われてるんだよ
今のホドは屋内じゃなくて市街地だぞ

今回の理不尽枠
マリナで受けれるけど、マリナで受からない
マリナの防御が低いとはいえ、相性で半減になっているにも関わらず会心で5万↑も出してくる暴力装置
EXスキルも弾を撃つ直前にタゲ指定を行うので、狙っているキャラが途中で死んだら他のキャラを狙うようになる優遇具合(ハルナは最初にタゲ指定をするのに)
書いてある倍率も3ヒットの合計倍率ではなく、1ヒット毎の倍率なので、実際は666%×3の1998%
一つ上に書いてある正ハルナのEX倍率は単体攻撃の場合でも1503.5%であるといえば、コイツの異常さがわかるだろう
もうバカとしか言いようがない
絶対開発の中にイオリ推しのオタクがいる
PSが命中値なので、命中値500もあれば基本的に攻撃が当たる総力戦目線だと弱く見えるが、対抗戦だとその上乗せされる命中値の高さが強みになる(弱く見えると書いたが、最近のグレゴリオで使われたので別に弱い訳ではない)
じゃあPSを別のに変えるとしたら何がいいか?と言われても「コイツにPSは要らない」としか言えないのでもうお手上げ(今でも十分に火力バカだから)
上にも書いたけど、コイツとマリナがいなかったら屋内はもっとストレスフリーでやれてた
運営は対抗戦に力を入れていないので、次に屋内が来たらもう誰も耐えられないんじゃないだろうか
これだけブーイングしたけど、攻撃ではだいたいの防衛にマリナが入っているのもあって、あまり使わなかった
防衛履歴で自分マリナの正面にイオリを出されて負けてるのを見た時はすごくムカついた
やっぱクソゲーだね

余談だが、EXスキル発動時のボイスにある「規則違反者」というのが「人食い反社」に聞こえる、というネタがある
ハッキリ言って規則違反者みたいな性能してるのはお前の方だし、「対抗戦での人食い反社といえば?」みたいな問いがあれば自分はイオリだと即答する
風紀委員だからって規則違反をしていい訳じゃないんだぞ

水着ハナコ

別名 痴女 歩く18禁
立ち絵も相まって出てくるゲームを間違えてるだろ感がある
このゲームはブルーアーカイブであり、アズール●ーンではない

屋内Dなのに何故かいる
本当に何故???
火力0.8倍されていても基礎スペックがそれを打ち消している
ARであるが故にSR程HPが低くなく、AR特有の微妙にある回避と悪魔合体して後衛アタッカーとは思えない耐久がある
マリナEX1回で9〜10割持っていけるイオリとは大違いだよ!
マップが狭かったから余計に脅威度も大きい
扇状なので射線を逸らせればなんとかはできたが、逆にいえばそれしかできなかった
市街地ではコイツの顔を嫌でも見ることになるので覚悟しよう
早くヴァルキューレに捕まってくれ

正月ムツキ

実は、初めてグラサンにしたガチャ限のキャラ

屋外だと幅を利かせてたけど、屋内では適正が下がったことも相まって、パワーダウン
火力が下がったことで、役割対象のハルナをシバけないことが頻繁にあった
今期は立ち位置がゴミすぎて相手のナギサに巻き込まれてやられたり、タンクを狙ったイオリEXの貫通で撃ち抜かれたりで、散々だった
前回の市街地ではシュンをシバけないので、次の市街地でも使えないと思う
また半年後に来るであろう屋外まで塩漬け

シュン

市街地やるなら固有3は必須っすよ

間違いなく人権だった
NSで瞬時に3.8コスを獲得し、速攻戦略をサポート
打たれ弱いものの生き残った時には、相手の後衛をシバきながら残ったタンクに対して火力を出すという、まさしく対抗戦の女王らしい威厳を見せてくれた
残しておくだけで負け筋に繋がるので、真っ先に処理したいと自分は考えている
落ちやすいけど残した時にクソ厄介というのは、市街地と屋外から変わらなかったわ
この先の対抗戦でも何千もの勝ち筋を作って何万もの巻き筋を作ってくると思う

余談だが、ピックアップガチャが過去一回しか開催されておらず復刻もされていないので、入手方法が自力でガチャから引きずり出すというのがほとんど
だからセレチケは既所持キャラの星上げをするより居なくて困った未所持キャラをすぐ取れってあれほど………

チアコトリ

腹。

1タンクのカス共相手によく使った
ムツキと違い、ハルナで落ちにくくハルナを落としやすい印象
星3だったが意外となんとかなった
固有2↑まで上げてたらイオリも落としやすい(らしい)ので、リソースに余裕があったら固有2まで上げてたと思う
防衛で使われた時もあったが、だいたいハナコの放水で溶けたり、タンクへの打点がないから4タンクで完封できたり、と攻撃でしか使えないかなーといった印象を持った
ところで、実装された時に「大決戦で軽装備ケセドTormentが来る!」って言ってた人達がいたんですけど、いつになったら大決戦でケセドが来るんですか?

サオリ

夏イベ待ってるからな

マリナキラーとして使っていた人が多かった印象
マリナキラーと言ったものの、EXが5ヒットしかない上、初弾と最終弾のウェイトが大きいので、威力の低い2〜4ヒット目だけが命中して少しお残しした結果、落とせずに不死身化されてる映像もよく見た
当たれば結構痛く、自分の星3サオリでもユウカを相性等倍で落とせることもあった
自分が思うサオリの役割としては、シュンの攻撃を遮蔽を用いた適性SSで受けながら相手タンクを削る………という役割だと思っているが、マリナに遮蔽を剥がされた後にシュンにスナイプされたり、ハルナに遮蔽を壊された後にシュンにスナイプされたり、で思ってるより遮蔽を活かせていない感じがした
もう少し遮蔽物が固くて、マップが広かったら強かったと思う
総力戦でもドレヒナに席取られちゃったから愛用品に期待

スミレ

ずっと他にネームド部員なんかいないんじゃないか?と思ってました
最近出てきましたね。
ごめんなさい。


FRONTポジで屋内SS
相手ユウカを早めに落としたい時に、耐久寄りの編成で使った
防御も高く、相手シュンのスナイプを受けてもアツコの回復で誤魔化せるて悪くはなかった
ただ、EXが前転しながら攻撃する都合上、一瞬だけ前に出たタイミングでカジキに狙われて退場することもままあり、安定して強いとは言えなかった
何故かいるハナコに対してもガン不利なので、そこも減点要素か
ポテンシャルは十分にあるので、使っていてそれなりに楽しかった
合火演の交換をサボってたから固有3が間に合わなかったのはゴメンナサイ

水着ツルギ

ウィッシュリストのオーパーツ泥率は神でした

動画でアツコへの打点として採用されてるのを見た
熟達の交換レート高すぎて星上げできてないから育成もできてない
スミレと違って前に出ないのは良い点だが、アツコへの打点はカジキが運次第で担うことができるので、わざわざSTRIKERで枠を使わなくても………とは思った
ここだけの話、マジで使ったことないので何一つとしてスキル内容を覚えてない

水着イオリ

覚えてろよ。

今回の「うわっ!ダマされた大賞」の受賞おめでとうございます
TwitterでFFの人に「イオリ相手には水イオリを使ってます!9割くらいで勝てる🤣」などと口車に乗せられて「本当か………?」と思いながら使ってみたが、普通にそんなことあるわけがなかった
そりゃそうだ
屋内だから屋外よりも適性が下がって火力が低い、後衛に対して手出しができないから放置されてる相手シュンの攻撃をモロに食らって死ぬ、特殊装甲とはいえ相手のナギサやミノリに巻き込まれたら死ぬ、強く出れるのはマリナだけでアツコ相手には回復が追いつかれてシバけない、グダグダしてる間に相手後衛の2回目のEXスキルが飛んできてタンクが崩壊する、EXスキルの範囲も狭すぎて相手マリナの突撃中に撃っても4コス(3コス)をドブに捨てるだけ
考えれば考えるほど強い要素が何一つとして浮かんでこない
本当に勝ってるか怪しかったので勝ち動画も見せてもらったが、よーく見たら相手シュンよりも先に自分のシュンのEXスキルが都合よく発動して、自分のシュンが後衛をシバいてその後でタンクを時間かけて処理してるだけじゃねえか、っていう動画ばっかだったので、やっぱり嘘編成だと思ったのは間違いじゃなかった
愛用品が追加されてもEXスキルの範囲が広がることはないので、もう対抗戦で使うことはないです
市街地だとハナコの放水で退場、屋外だとムツキの花火で爆殺、屋内だと適性が低くて火力が出ない、もう無理だね
諦めて普通の方のイオリを使いましょう

ワカモ

元から結構やれてた部類なのに愛用品をもらったのは何故なんでしょうか?
出番少ない方の水着を着た自分よりも先に貰ってるし

通常でアツコをシバけたり、EXの蓄積ダメージでマリナを不死身圏外からぶち殺したり、等のトリッキーな使い方をしてる動画を見るが、自分はそれら全ての動画が疑わしく思いながら眺めている
実際に自分が使われたことは1回もないし、使った記憶もない
適性SSの高攻撃力なので、相手シュンの攻撃を全てブロックすることができるものの、ちょっとでも配置をミスれば相手マリナEXからの相手シュン後衛スナイプのコンボで落とされそうで、相手の編成を選ぶ上、かなり繊細なテクニックが要求されるのもあり、編成を知っている相手でなければ勝率は安定しないと思う
あんたは総力戦側のキャラなんだから総力戦で頑張ってくれ

ツルギ

水着見ればわかるけど、けっこう「大きい」方なんよね

元祖配置崩しキャラ
なのだが、今期は狭すぎて片寄せができなかったり、そもそも寄せて崩す意味がなかったり、で使っていない
わざわざツルギに枠を割いて捨て駒にした後に勝てるかどうかと言われると怪しい環境だったのも、自分が使わなかったら理由の一つとしてある
やっぱマップが悪いよ、マップが

ドレスヒナ

絆上げ中です

3周年で追加された配置崩しキャラ
使われている動画では、ユウカを相手タンクの裏に回らせてハルナを直殴りすることでシバいている物をよく見るが、個人的にはハルナ相手には4タンク編成を使った方が安定したし、EXスキルを使った後の10秒間は置物になるのがデメリットとして大きく見え、「さすがに嘘編成だろ………」と思いながら眺めていた
対抗戦での勝利条件は「相手を全滅させる」か「相手より総HPの割合が高い状態で3分が経つ」かの二択なので、ハルナを直殴りした後はどうするの?という疑問に対して明確なアンサーがない動画ばかり見ていたので、それも影響を受けているかもしれない
そもそもハルナ以外の後衛(イオリやハナコ)に対して、裏取り以外で明確な役割を持てない時点で、もう嘘編成以外の何者でもねぇだろ
ついこの間もドレヒナを使った相手に対して自分のハナコ防衛がドレヒナ0ダメのイージーウィンをキメてたの見たからな

アリス(通常の方)

Twitterとかで流れてくる淫夢厨になってるアリスのマンガとかイラスト、マジで見てて腹立つ

RG故に素の攻撃力が高いのもあり、シュン受けをしながら通常攻撃が貫通する仕様を使って後衛をシバいている動画を目にしていた
実際に使ってみたが、そもそも相手の後衛が射線の都合で当たらない位置にいると意味がないし、頑張って射線を通そうと工夫してもマリナで簡単に崩されるし、お守り持ってるとはいえHPが低いからいつまでもシュンの攻撃が受けれるわけではないし、でマイナーキャラだと思っている
元々使えてたペロロジラの方じゃ攻撃属性のせいでもう使えないし、これからどうするんだろうね?

バニーカリン

この前のペロロジラは悲しい事件でしたね

某対抗戦動画投稿者が使ってるのをよく見るが、それで見るだけだし、その試合の全てがどう見ても運だけ試合にしか見えない
コストがゲロ重い、命中が低い、重装甲で回避が低いからマリナで簡単にシバかれる、仮に耐えても遮蔽から剥がされてるからシュンにスナイプされる、そもそも扇状で神秘に有利が取れる攻撃をするんだったらハナコでいい、と「いやいやいやいや、そうはならんだろ」の要素しかない
「それでも!」と思う人は、この残り少ない期間のお遊びとして1回でいいから使ってみてほしい
自分はチケット3枚が溶けたあたりでクビにした
はやく愛用品を出せ

水着イズナ

初めてEXスキルの演出を見たとき、流星ブレードか?と思いました

TwitterでFFの人が使ってるのを見た。ただそれだけ。
多分あの人が一番詳しい使い方を知っているから興味があれば、探してみてほしい
「ハルナ 水着イズナ」で検索かければ多分出てくるから
自分も試しに使ってみたが、どうやっても使いこなせなかった
ぶっちゃけ無理して使ってるだろ感あったので、常人はハルナ相手なら素直に4タンクを使った方がいいと思う

ミカ

有志の人が駅に広告出してるの見てすげぇなぁって思いました(小並感)

前評判だと「コイツどうすんだろ?いやーマジで終わったわー」みたいな風に思っていたが、蓋を開けてみればクソ狭いマップでどうやっても爆発SPズの攻撃を食らって死ぬから、意外とどうにでもなった
命中はカスだし、EXコストはゲロ重いしで、まぁマトモに使おうとしたら無理があると思う
一部ではイオリとタイマンさせて秒殺するのに使った人がいるっぽいが、相手にユウカがいないとシバいた後で捨て駒になるのは、ちょっとなぁ……と思った
別に対抗戦で戦えなくても、コイツは総力戦とかのビッグボスの方が主戦場なんだから、適材適所って訳で気にする必要はない
少し前に「(1000位台とかの下位層だと)よく使われてるんだけど」みたいな話をされたが、上位層で全く見ないということは要するにそういうことなので、もう少し話の筋というものを理解した上で話をして欲しい

キリノ

なぜか君付けで呼びたくなる

これまた嘘編成を担っている一人だと思う
Twitterだと「ハルナ相手に前衛をガン無視してNSが飛ぶから時間かければシバける!」というのをよく見るが、冷静に考えてみてほしい
相手の防衛にアツコがいたらNSのクールタイムである20秒が経つ前にほとんどヒールされて回復されているんだぞ?それなのに本当にキリノ程度の火力で相手のハルナとシュンがワンパンで落とせるとでも思っているのか?
「ハルナに強いだって!?それじゃあ自分もキリノを育成して使ってみるか」と思って育成した人達の中に「あれ?なんか思ってるよりも普通じゃね?」と思った人は多いと思います。私はそう思ってたので育成してません。
Twitterで流れてくる情報に惑わされて育成したけどロクに使ってなくて悲しくなった人たちへ、厳しい物言いになると思いますが、良い勉強代になったと思うしかありませんね
特殊装甲なので市街地では使えないし、屋外でも正ムツキがいるのでまぁムリだと思いますね
残念無念また来年
愛用品にご期待を

御坂美琴 チアヒビキ ジュンコ

育成コストがおっもい
イベントの文字効率がゲロマズだったのは覚えてる
吐くな。

それぞれ、ごく一部の対抗戦勢が使ってるのしか見たことがない
具体名は出さないが、有名な人たちなので普段から動画を見ているとパッと思い浮かぶ人たちだろう
一応、(動画で使われているのを見たので)印象には残っていたから念のため書いておこうと思ったが、あまりにもドマイナーキャラすぎて自分の理解度が浅く、書けることも何もないので名前だけ出しておく
個人的には、クソ長い直線のEX&NSの発動までは長いが威力の高い持続ダメという明確な強みがある御坂美琴には可能性を感じるが、他2人は無理して使ってるだろ感があるので、つまりそういうことだ
エンタメはエンタメとして楽しもう

キャラの印象 SPECIAL部門

対抗戦をやる上でSTRIKERと並んで欠かせない要素の一つが、やはりSPECIALのキャラ
一部性能が似通っているのがあったのでまとめて書いたのもありますが、許してください。

水着シロコ

持ってないなら次のセレチケで絶対取れ
他コンテンツでも使うから、ぶっちゃけシュンより優先度高い

言わずと知れた人権SPECIAL
去年の7月中旬頃に実装され、自分のいた屋外対抗戦リーグでは実装されてからわずか1日で上位30人の防衛採用率が70%になるという、文字通りの人権
開幕で勝手にEXコストを下げてくれる上、サブスキルでコスト回復力まで上げてくれるので単純にEXスキルの回転数にも貢献してくれる
屋内では顔を見ない日がなかったというくらい顔を見た
防衛での採用率はほぼ100%、攻撃された時に相手が採用している確率もほぼ100%、至る所にいる
右を見ればいるし、左を見ればいる
対抗戦で編成するSPECIALキャラを考える時は「とりあえずコイツは確定枠として、後もう1枠は誰にしようかな」という風に考えるゲームになってしまった
EXは3コストで撃てる神秘属性の単体攻撃
何故か役割が「サポーター」ではなく「アタッカー」なので、倍率も1117%というイカれ倍率
オマケで34.2%の防御デバフまで付いているので、特殊装甲以外の防御タンクにもぶっ刺さる
屋内になり適性がDまで下がったものの、アツコをワンパンができる火力は健在
会心を出せば等倍のマリナでもワンパンが可能 なぜなのか
お互いにアツコだけが残った後、しょーもないカジキデスマッチをヒヤヒヤしながら見るのが嫌すぎたので、心臓のために試合をスキップして負けて台パンをしたのはよくあった
敵のカジキはよく当たる
わかりやすく強い上、単純な性能すぎて他に書けることが何もない(なぜなら「そんなの知ってる」というような強みしか挙げられないので)
これからも一生採用されるだろうし、シーズンが変わる度に環境を破壊するだろう
シュン同様、入れるだけで何千もの勝ち筋を生み出し、何万もの負け筋を作り出すだろう
運営は早くレギュレーション制度を作った方がいいと思う(今までの対抗戦への態度から考えるに、そんなことするわけないと思うが)

ナギサ ミノリ メイドユズ 水着ミユ

コラボ紅茶届くの楽しみです
プリン革命
屋外の時に欠片割って星4から固有3にしたのはいい思い出です
イベントのミニゲームにあった左右弾は何だったんでしょうか
消えたAPの謎
サイコロランは運要素大きくて同じくらいの周回量でも結構差が出てた

爆発範囲SPECIAL四天王
この4人のうち誰か一人でも見なかった日はないくらい相手の防衛に採用されているのを見ていた
相互互換的な性能をしているものの、各々に違った強みと特徴があり、差別化ができていた印象
ナギサには低コストと軽装備への防御デバフにNSでの回復
ミノリにはクソデカ範囲による相手後衛への手の届きやすさ
メイドユズには高い会心値による破壊性能
水着ミユには確定会心による安定した火力と変則的な範囲
といった具合に強みがバラけていて、誰を使うかは個人の好みだと思う
自分は攻撃ではコストの低いナギサ、防衛では相手後衛への嫌がらせがしやすいミノリを採用していた
長くなるので詳細は省くが、上記の強みの他に弱みもあるのがSPECIALアタッカーなので「採用する理由」を明確にして編成するようにしよう

ヒビキ 水着ヒナタ サヤ(通常の方)

HARD落ちするの遅いって………
いつもお世話になっております。
なんでこんなにスキル育成してるのか思い出せん

一言で言うと、爆発範囲四天王に入れなかった方たち
それぞれ違った強みがあるものの(サヤは強みもよくわからないが……)、今期は弱みの方が目立ち、そこまで数が増えなかった印象がある
ヒビキは低命中、ヒナタは高コストだがコストに見合った威力が出ない、サヤはまぁうん……と言ったところ
ヒビキは命中さえどうにかなれば強くなると思うので、愛用品でどうにかしてほしいが………市街地がやってる間に来るのだろうか
運営に期待してはいけない

温泉ノドカ

プリンを2つも食べちゃう
3つ食べさせたらどうなるんかね?

耐久編成にはほぼ確定で使われるヒーラー
4コスで場に出てきた後、HPの低い味方から順番に回復していく
開発がエアプだった頃に設計されたおかげで、ネックレス装備の効果が二重に乗るというよくわからない設計になっている為、回復力がとても高くなっている
今期はハルナ相手の4タンク編成で使っていた人が多いイメージ
忌々しいマリナのオマケでついてくる被回復デバフが痛く、フィーバー中は被回復デバフに加え、セリナと違って即時回復ではないので、フィーバー前にある程度ケリをつける必要がある、というのが弱みの部分ではあると思う
4タンクはノドカを使った耐久全振りかイロハを入れたカウンター編成かで派閥が別れていたイメージがある(自分はイロハ派閥)

イロハ

欲。毒。

4タンク編成で使用
上に書いた編成の通り、ハルナ相手に対して4タンクで攻撃を耐えながら「主砲発射」を待ち、相手の後衛を吹き飛ばしてからジワジワ前衛を削るという、カウンタースタイルの編成で戦った
編成のところでは詳細を省いたが、前に詰めながら弱点を付いて削ってくるマリナがウザかったし、シュンに削られたり、ハルナの爆風に巻き込まれて落とされたり、で主砲前に落ちるのもザラにあったが、耐えていれば必ずチャンスはあるというもので、なんだかんだで勝てていた
やはり後衛に触れるのが出してから15秒毎の主砲と少しのダメージしか出ないNSのみというのは厳しく、STRIKERの火力インフレも相まって次の屋内でも使えるかは怪しく思う
ペロロジラでは使えるのでそっちで頑張って欲しい

マコト モエ 正月セリカ 私服サヤ

グレゴリオは残念だったね
誰だよ
「一人だけ快楽天に居そう」とか言ったやつ
でも中の人で見るとむしろ「居ない側」なんだよね
この前のコインバグで一気にグラサンかけるまで交換した人を見て爆笑してました
運営さぁ…………
一部で宗教的な扱いされてるのを見る

爆発範囲に押されがちな貫通範囲攻撃組(私服サヤは範囲と言っていいのか怪しいが)
全体的に火力が低く(マコトはそういうスキルなので仕方ないが)、相手後衛の重装甲もだいたいマリナでなんとかできるので、同リーグの人から使われてないし、自分でも使わなかった
使われている動画もムリして使ってるだろ感が否めず、環境外と言っても差し支えはないだろう
マコトはケセドで出番があるからいいとして、モエと正セリカはどうしようもなくなってきた感があるので、愛用品に期待したい
私服サヤは………頑張ろう。

バニーアカネ

最近、星3確定チケットで出てきた

屋内SSの神秘範囲攻撃
マリナアツコ防衛に対して採用していた人が多いイメージ
命中も高く威力も十分にあるものの、単発なので沼って時間切れ寸前という動画もよく目にした
範囲もそこそこあり、遮蔽を使っている相手のシュンを巻き込めているのも見た
とはいえ、ほぼ必ず編成に入ってくるカジキと属性が被っているというのが弱みであり、読みをミスって防衛にユウカがいた場合は、相手SPとの火力差でよく負けていた印象もある
自分はリソースがなく育成していなかったが、育成していた人なら選択肢に入ってくる強さはあったと言えるだろう
次回の屋内でも使えるかは不明だが、出番が来たら育てても良いかもしれない

マシロ 水着マシロ

初期の頃からやってて当時300連の天井を叩いた人たち、今どうしてるんでしょうか
最近、総力戦の方で出番貰ってるよね

単体SPアタッカーといえばこの2人(同一人物なので厳密には1人かもしれない)
どちらも適性が低いものの、通常の方はマリナへの打点として使われた経験があり、水着の方は回避デバフを活かした安定した削り役として使ったし使われた記憶がある
特に水着の方のマシロは防衛で稀に見かけ、その中身もマシロで特殊装甲固めの4タンクを咎めれるようになったハルナか、回避デバフでより相手の回避タンクを殺せるようになったイオリかの2択だったので、読みをミスってチケットを溶かされた苦い経験がある
単体アタッカーだから仕方ないとはいえ、範囲アタッカーよりも相手後衛の処理が遅れがちになるのが明確な弱みとして挙げられる
どちらも適性がB以上なら今よりもマリナを殺しやすくて楽だったと思うので、そこもケチが付けれる点だろうか
市街地からは適性がBになるので、刺さる相手にはしっかりと使っていきたいと思う

水着アヤネ

もうすぐ実装されて2年ってマジ?

貫通の単体SPアタッカー
自分はこういう防衛相手にユウカへの打点と相手シュンへのデコイとして使った
屋外の時よりも手前に出るので、STRIKERがマリナにが押された後にナギサで落とされたこともあった
刺さる相手に出せればしっかり強いという印象
固有3で市街地適性がCからAまで上がるので、次の市街地で使うときには固有3まで育成してから運用するのが理想的だろう(適性C→Aになると単純計算で火力が1.2222……倍くらいになる)
軽装備なのでハナコやシュンに落とされるかもしれないが、もしも落とされない位置に出せたら頼りになるアタッカーになるだろう
私のヘリは固有3じゃないので早く熟達に並んでください

セリナ マリー

ナースだけどナースじゃない方
ナースの実装は来るのでしょうか
ダ落。

どちらも2コスで使える耐久枠
セリナはHP回復をし、マリーはバリアを貼る、というそれぞれ違った方法でSTRIKERの耐久を底上げしてくれる
マリーはセリナと違ってHPの回復ができない為、「最低限ここまで耐えれればオッケーな耐久が必要な時」に、セリナは回復ができるので「時間切れまで粘られるかもしれない時」に採用した
具体的には、使った編成欄に書いてある片寄せハルナを使う相手の時の、相手SPがタンクを落とすスピードの遅いナギサの時はマリーを採用し、ミノリかユズの時はセリナを採用した
実際には相手SPがナギサでない事の方が多く、セリナばっかり使っていたが………
なぜミノリorユズの時にセリナ?と思う人もいると思うが、マリーのバリアを貼っていても、自タンクのHPが少しでも削れていれば会心でワンパンされてしまうのに対し、セリナであれば会心を出される以外での負け筋を潰せるからだ
マリーであれば相手SP2連ヒットという(運だけ)ムーブをされた時に耐えることができないが、セリナであれば2回目の前にEXかNSで回復が挟まれるので、耐久が成立する
不意のカジキにも強いのがセリナの長所といえるだろう
少し他ゲーの話になるが、崩壊:スターレイルにおける「存護」と「豊穣」のような関係がこの2人の関係と言えそうだ
大ダメージにはワンパンされてしまうものの、小ダメージなら回復をすることで受け回せる「豊穣」のセリナと、大ダメージを1回は受けれるものの、HPが減った後の立て直しが困難な「存護」のマリー
どちらにも違った強みと弱みがあるので、よく考えて採用をしていきたい

カエデ

ムシクイーンってどのTCGと一番ルールが近いのだろうか
デュエマ?遊戯王?ポケカ?MTG?
さすがにゲー〇ルー〇ーなわけないよな?

4/24日のアプデで愛用品が追加され、そこから採用し始める人をちらほら見かけるようになった
移動を行わないで人数無制限のバリアが貼れる、という唯一無二の性能ではあったので、愛用品での強化もあって一気に注目され出した記憶がある(イベント「にぎゆき」でのカエデ文字配布はこれの布石だった………?)
バリア秒数が短いものの、自身のEXコストを減少させるというNSが中々に面白く、愛用品の追加がもっと早ければより研究が進んでいたとは思うので、そこが残念
制約解除決戦の方では使われているみたいなので、屋内が終わってもカエデを擦りたい人は是非セトくんをサンドバッグにしよう

終わりに

始めの方にも書いたけど、今期はマジでやってて楽しくなかった。
他所では「スローテンポな環境だった」とか言われてたのを見たけど、さすがにそれはないと思う。
今期は間違いなく速攻環境だった。S4の市街地とか、S5の屋外を経験した人だったら、口を揃えて同じこと言うと思う。今期は間違いなく速攻環境。
そりゃグループによって環境は大なり小なり変わるモンではあるけど、それを加味しても速攻環境じゃないって言うのは無理があるぜ奥さん。
でも市街地はもっとクソ環境なんだろうなぁということを考えると、まだマシか………と言ったところ。
自分の計算した感じだと、ハナコのEXが重装甲後衛に対して会心で14,000くらい出るから、マジで耐えれるキャラ少ないし、他のどのアタッカー使っても「それハナコで良くね?」って言われるのがオチだと思う。
こんな破壊神シヴァみたいなのがいるのに無調整で放置するとか正気なのか運営。

これから先、戦術対抗戦はどうなるんでしょうね。
今でも頭に付いてる「戦術」の文字が消えかかってるのに。
レギュレーション制度とか、開始1分間はSPECIAL含めた全員に攻撃力デバフがかかるとか、そういう調整の仕方なんか幾らでもあると思うんですけど、周年アンケートの欄に対抗戦の欄なかったくらいだからなぁ…………
市街地は肩の力を抜いてイライラしても石割りをしない、無理して1桁台をキープしない、をモットーに適度に離れた距離感でやっていきたいと思います。

ここまで見てくれた人にかんしゃ~
また何か書いたら自分のnoteを見てくれると嬉しいです。
それでは~



本当の最後の最後に
このnoteに対してなんかクレームとかいちゃもんとか誤字脱字とかあったら、遠慮なくTwitterのDMで言ってください。
ある程度は相手しますので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?