就活の裏目標

私の就活のゴールは納得内定です。
それとは別に裏目標として
「就活を通して理想としている
Rさんに近づくこと」を掲げています。
Rさんはとにかくカッコいいです。
特に「相手の求めていることを理解した行動」「人間関係構築力」「思考力」「全てにおいての印象」が偏差値75ぐらいでとても優れています。それに陽キャっぽさが全くないんですよね。Rさんに初めて会った時に、
自分がぼんやりと思っていた理想像はこの人だと思いました。その時から、Rさんは僕にとっての憧れの存在であり、Rさんのような人を目指してます。

就活って上記の4つの力を培う絶好の機会だと思ってます。この4つの力を持ってる人って確実に面接官からの好感度は高いし、内定を取りやすいはずです。だから、内定を取ることを目指すのはもちろんだが、ついでにそういった能力を鍛える機会にしたいです。そんな就活っていう数カ月の期間でそんな簡単に変われるものだとは思っていません。だけどこの就活という絶好の機会をいただいたからには本気でRさんに最大限近づいていきたいです。

なんかおかしなこといってるよコイツと思ったかもしれないと思います。だけど、おかしな考え方(周りの人と違った考え方)で何かに取り組むことが自分にとってはとても楽しいものなんですよね。だから、これからおかしな考え方や何言ってるんだコイツみたいなnoteが多いと思いますが、よろしくです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?