今更ながらテイルズオブグレイセスfをクリアした

相変わらず数ヵ月おきの更新です。
前回はどうやら10月末にヴェスペリアをクリアしたようですね……その時えらい時間かかった印象でしたが、今回は………3ヶ月?まあまあでしょうか。
というのもグレイセス、一部サブイベは残ってますがEXダンジョンやら闘技場やら今までに比べたらやりこんだなあと。
よく言われている、グレイセスは戦闘が楽しいということ、全くその通りでございまして、敵もほどよく強いし所謂TPの心配のないCC(チェインキャパシティ)システム、アーツ技バースト技(だよな?)の使い分けなど爽快感半端じゃないです。楽しい、本当に楽しかった。
多分他にやりたいゲームとかなかったら他のメンバーも使ってみたり2週目突入したんだろうなあといった感想です。

もちろん戦闘以外、パーティメンバーの性格やストーリー展開も私好みでその辺りもやり込めた要因かな。
調べたら私の中でシリーズ頂点にあるレジェンディアのシナリオライターさんと同じみたいですね、そりゃあ好きだわ。
どのキャラがいいなあというよりみんな好き。みんな可愛い、かっこいい。
ちなみに余談ですが、今回攻略中に呟いたことをまとめていました。特に中身はないですが↓

https://togetter.com/li/1624378

何を考えながら攻略していたかはまとめを参考にしていただきたい。

戦闘やストーリー以外のグレイセスの好きポイントとしては、歴代テイルズキャラ関連のイベントでまさかの戦闘以外にボイスが入っていたこと。
大体今までのテイルズって主に闘技場のゲストキャラとして歴代キャラが登場していて、声って戦闘中のみだった気がしますが。
今回はサブイベントとも繋がっているからか戦闘前後のアスベルたちとの会話にも音声が入っていて、ただ闘うだけじゃなく歴代キャラとグレイセスキャラの対話があったことがよかったですね。
そのセリフの中にも元の世界観を表すような言葉があったり、これまでの歴代キャラよりだいぶ扱いがいいなと感心していました。いや悪いのがあった訳じゃないけど。

今回プレイ中に思ったこととかツイートしてまとめてたから、いざここに何か書こうとしてもあまり思い浮かばないな……。
にしても少しまとめ読み返してみたけど、色々勘ぐってたわりには結構読み外れてましたね。そんなもんか。


次はエクシリアやります。
プレイ前からビジュアルが好みすぎるローエンが楽しみでしかない。