見出し画像

初日のナイトショッピングはさわりだけ。

ホテルでちょっと休んだ後、
東大門のプロゾーンに突入、、
したかったのだけど、
平和市場で靴下を買ったりして
次はバッグを見ようと覗いた
NPHは夜中0時からだった。😅

体調が思わしくなかったのもあり
バイヤーで殺気立ってるビルより
比較的観光客も入りやすい
場所から攻めることに。

The mask shop

韓国コスメがお得に買えるお店.
この辺りは中国語が幅を
利かせている感じ。
マスクショップのhpも、
メインターゲットは
中国人なんだろうな?って構成でした。

そういえば、近くにあるapM Luxeは
卸売りビルの中でも
一番クォリティの高い
(お値段も高い)ものを置いていて、
品物はほぼ中国に行くと聞きました。
夜中に行くと各ショップそれぞれが
WeChatを使って、中国に向けて
商品をアピールしつつ売ってます。
通路を塞ぐように、売れて
発送待ちのショッパーで
埋められてて、、、
それはそれは壮観です。

かなりお得ですが、MADECA CREAMは
前回より2800wの値上げ。

マスクショップ、昨年の10月に
来た時より
お客さんが多かった!
そして、私が前に買ったものは
一部値段が上がってたな。💦

前回と同じく、KAHIのパックや
肌再生クリームの
MADECA CREAMも買ったけど、、
一番目が吸い寄せられたのが、これ↓

中に10本入りの箱が3箱入ってました。


正官圧のザクロ入りスティック
レジ近くにある棚に
無造作に置いてあったけど、
これ多分日本で買ったら高いよね、、。

ゼリー状かと思ったのに、
スティックに入った液状だったのには少しがっかり💦

ホテルでチェックしたら、
実売価格で4000円チョイ超え。
公式だと6000円くらいするみたいです。
2箱買いました。

コスメをまとめ買いするなら、
ここは見といて損はないと思います。

↑のお店を見て、半分はホテルに戻り、、
残り半分(3人)で、nyunyuへ。
ここはアクセサリー(と服や雑貨少し)ビル。

一応、卸売りなので5個以上
買うルールがあるみたい。
南大門と違って、
同じ種類をいくつ買わないと
ダメみたいなのはないので、
買いやすいかも。😅
値段は品物によって安かったり、
高かったり。。
→同行者は買ったスマホグリップが、
ホンデの方が安かったらしく
悔しがってた💧

機械で免税手続きもできます。(3万ウォン〜)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?