luxsophia

日々の備忘録をここに。 アイコンはhttps://hatchful.shopify.c…

luxsophia

日々の備忘録をここに。 アイコンはhttps://hatchful.shopify.com/から。

記事一覧

Synology NAS "DS218" のHDD交換

導入録はこちら 背景と反省ストレージの空き容量が20%を切ったので、低用量通知が来た。 そろそろ交換だと思い調べたところ、SynologyのSHR (RAID構成)の仕様を勘違いし…

luxsophia
4か月前

Merossスマート電源プラグ MSS110 のHomebridgeセットアップ

NAS DS218でのHomebridgeセットアップ記はこちら さて、わざわざHomebridgeを入れてまでHomeKit対応をしたので、 割安なHomeKit非対応版Merossスマート電源プラグをセット…

luxsophia
1年前
1

NAS Synology DS218でHomebridgeを使う

reference やってみますHomebridgeを利用してみたくて色々と調べていたら、上記のサイトに行き着いた。 最初は、DS218はサポートしていないかと思い、非公式にDockerイン…

luxsophia
1年前

Windows11でAndroidアプリ起動 beta

はじめに 表題の件、Windows Subsystem for Androidのリリースと米国では既にAmazon Appstoreが展開され、少しだけのようですがAndroidアプリが起動するようになってきたと…

luxsophia
2年前

NAS(DS218)導入の備忘録

(追記) 2019年ごろのメモ書きでしたが、後悔を胸に刻むため公開しときます。 →Amazon Photosへの自動バックアップが2020年11月から停止。。。悲しす。。。別手段を模索中…

luxsophia
3年前
2

デフォルトアイコンが寂しいので、ロゴを作成してみた

昔にGIGAZINEで記事を見てからブクマしてたフリーでアイコン作成してくれるサイト「hatchful」を利用して簡単にロゴ作成し更新してみた。 現在は機能アプデされて日本語に…

luxsophia
4年前

Nature Remo + Google App Script で部屋の温度・湿度・照度記録

Nature Remo API を動かしてみるところまではこちら。続いて、時系列データとして記録して、みんな大好き”視える化”していきたい。 自身が見るのみなので、Google Spread…

luxsophia
4年前
2

Nature Remo APIを動かしてみる

タイトルの通り、APIを試してみた。 https://developer.nature.global/ 要curlとjq。 windowsでのcurlインストールはこちら、jqインストールはこちら。 Access Tokenの発…

luxsophia
4年前
1

Windowsでjqコマンドを使う

json整いました。 と、もはや必須のjqをWindowsで。備忘録。 インストール方法下記公式から落としてきて、任意のフォルダに格納して環境変数を設定。 https://stedolan.gi

luxsophia
4年前

Windowsでcurlコマンドを使う

Windows OSでもcurlコマンドを使いたくなった時の備忘録。 インストール方法下記より、curlコマンドの実体を落としてくる。 https://curl.haxx.se/download.html windows…

luxsophia
4年前

Synology NAS "DS218" のHDD交換

導入録はこちら

背景と反省ストレージの空き容量が20%を切ったので、低用量通知が来た。
そろそろ交換だと思い調べたところ、SynologyのSHR (RAID構成)の仕様を勘違いしていたことを理解した。いやはや説明が4ベイ以上のものを前提に記載されており、容量大きいのを追加するだけでは増えない(普通に考えてみれば、確かにその通りだ。

この教訓を活かし、最初に以下を確認しよう!
https://

もっとみる

Merossスマート電源プラグ MSS110 のHomebridgeセットアップ

NAS DS218でのHomebridgeセットアップ記はこちら

さて、わざわざHomebridgeを入れてまでHomeKit対応をしたので、
割安なHomeKit非対応版Merossスマート電源プラグをセットアップしてみる。
(HomeKit対応の有無だけで数百円/個の価格差。。。)

Merossスマートプラグのセットアップまずは、Merossスマートプラグ MSS110のセットアップから。

もっとみる

NAS Synology DS218でHomebridgeを使う

reference

やってみますHomebridgeを利用してみたくて色々と調べていたら、上記のサイトに行き着いた。
最初は、DS218はサポートしていないかと思い、非公式にDockerインストールして動かそうかなとも考えていたが、上記サイトにDSM 7であればサポートと記載があることに気づいた。

Before you get started, make sure you have the f

もっとみる

Windows11でAndroidアプリ起動 beta

はじめに
表題の件、Windows Subsystem for Androidのリリースと米国では既にAmazon Appstoreが展開され、少しだけのようですがAndroidアプリが起動するようになってきたとのこと。少し試してみた。
参考ページ通りに一通りを習しただけなので、ご容赦ください。

1. Windows Subsystem for Androidのインストール

https://s

もっとみる

NAS(DS218)導入の備忘録

(追記) 2019年ごろのメモ書きでしたが、後悔を胸に刻むため公開しときます。
→Amazon Photosへの自動バックアップが2020年11月から停止。。。悲しす。。。別手段を模索中です。
せめて220+以上の上位機種なら仮想化でWin10入れて標準のAmazon Drive同期アプリや、Dockerなどで回避策構築できそうだったのに。

構成は、Synology DS218にWD Blue

もっとみる
デフォルトアイコンが寂しいので、ロゴを作成してみた

デフォルトアイコンが寂しいので、ロゴを作成してみた

昔にGIGAZINEで記事を見てからブクマしてたフリーでアイコン作成してくれるサイト「hatchful」を利用して簡単にロゴ作成し更新してみた。

現在は機能アプデされて日本語にも対応していますね~
Chromeの調子が悪いのか、ダウンロードがうまく機能しませんでしたが、アカウント作成後の「私のロゴ」から自身のemail宛てにzipファイルを送れます。

そして、やはりChromeの調子が悪いのか

もっとみる

Nature Remo + Google App Script で部屋の温度・湿度・照度記録

Nature Remo API を動かしてみるところまではこちら。続いて、時系列データとして記録して、みんな大好き”視える化”していきたい。
自身が見るのみなので、Google SpreadSheetのグラフ公開機能で簡単にできないかな、と調べてみるとこちらも先駆者がおり大いに助かります、参考こちら。

なおここでは、湿度と照度は、温度と同様に取得するだけなので(略)。

Google App S

もっとみる

Nature Remo APIを動かしてみる

タイトルの通り、APIを試してみた。
https://developer.nature.global/

要curlとjq。
windowsでのcurlインストールはこちら、jqインストールはこちら。

Access Tokenの発行https://home.nature.global/
の[Generate access token]からトークンキーを発行する。
再表示などはできないようなのでメ

もっとみる

Windowsでjqコマンドを使う

json整いました。
と、もはや必須のjqをWindowsで。備忘録。

インストール方法下記公式から落としてきて、任意のフォルダに格納して環境変数を設定。
https://stedolan.github.io/jq/

*環境変数設定のPATH通すフォルダに格納したら、コマンドを「jq」とするために、ファイル名を「jq.exe」に変更しような!

利用方法json形式のresponseが期待され

もっとみる

Windowsでcurlコマンドを使う

Windows OSでもcurlコマンドを使いたくなった時の備忘録。

インストール方法下記より、curlコマンドの実体を落としてくる。
https://curl.haxx.se/download.html

windows向けは、たぶん最下段。特定用途でもなければ無印版"the curl project"でよさげ。

zipを落としてきた時には、展開後に環境変数PATH設定を忘れずに。curl.

もっとみる