見出し画像

【コラム】単色で始めるデュエパーティー【デュエパ】

前文


7月のファンフェスティバルに向けて、強い単色パートナーが増えてきたのでそれのレシピと戦い方を紹介していきます
プレイレベルの2.5~3向け


●単色パートナーの特徴

・色事故が少なく、マナのタップインがない

・文明の役割でかなり制限されている
例:火文明、単色ではシールド追加は限られてブロッカーはいない

・上記の制限のため、ヘイトは他のデッキと比べるとかなり低く見られがち(例外有)

・パートナーに大きく依存した構築が多い 

・一部メタが激的に刺さる場面が多い
ドルバロム、アルファディオス、ドルファディロム

ドルファディロムは本当に突破難しい

●光文明  ウィリデ・ゴル・ゲルス

超攻撃的な光単色デッキ 単純に横に並べるアグロならピカイチ 

デュエパで強いことしか書かれてません

・ガイド


1ターン目 1マナクリーチャーを1ターン目に出す
2ターン目 2マナクリーチャーを展開や2マナ進化して1マナで1点殴る
3ターン目 盾が多いのでゴルゲルスが2マナで着地 
アクションに対して『対応』してメタクリーチャーを展開

と他の3人よりも早い段階でパートナーを出して更に展開を行うデッキです。再現性がとても高いです
シールドが少ないプレイヤーがいると、2マナでパートナーの再展開を行えるため思ったよりも軽く、Wブレイカーと打点も高いです。パートナー効果のドローでリソースが増えているため、手札も潤沢になります

メタクリーチャーはミクセルを筆頭にシャマリ1、ヴェネラックなど『デッキによっては結構キツイ』と感じるメタクリが多いです

5マナでロックしたまま横並びの打点で押し込める

3マナクリーチャーになると選択肢が広がり、サーチ対策のメスタポ 多色カードなら何でも重くなるオソニス、パートナー対策のポッピ・冠・ラッキーなどがあります

場持ちの良さ

鬼羅starやシェケダンなど他の光単パートナーと異なり、高いマナコストの踏み倒しもできます。今回採用は見送りましたがエルボロムやサッヴァークと言った疑似除去を持ったクリーチャーも採用できます

それらの優秀な光クリーチャーたちをパートナーの能力を通して『相手ターンに出せる』ことがこのデッキの強みです
コミュニティのメタゲームやゲームレンジに合わせて、クリーチャーの採用を変えることができるのもこのデッキの強みの1つです

・弱点や対策

殴るデッキのためシールドトリガーで干渉されてしまう
1~3マナ中心の構築のためカードパワー不足

この2つに関しては、アグロというデッキ性質上の問題です。ジャミングチャフやオーリリアでケアできます。全体除去も枚数は少ないですが各種デッキにほぼ必ず採用されています。

3ターン目までにとこしえやポッピ冠ラッキーを出されて封じられてしまう。
白騎士の精霊HEAVEN・キッドなど安易にマナに置かないようにしましょう

今後、交流会等でよく見そうなので、プレイング立ち回り面での対策は
カードを使う場合、コストの低い方から使う(軽いカードに寄せている構築が多いため機能する場面は少ないですが、立ち回りとしては必ず覚えておきましょう)
ゴルゲルスがパートナーと分かったら、そのコントローラーの盾を割ってゴルゲルスの2マナ召喚をさせない
ゴルゲルス召喚後に動くプレイヤーを絞る 全員が動いて手札を掃かさせない(卓内の交渉が必要)
ゴルゲルス以外のプレイヤーの盾を割る行為は控えた方がいいかもしれません

・改善点

メタゲームが成熟することでシノビやトリガー、ブロッカーなどで受け枠になるが入ると思います。重いカードを入れることでカードパワー不足を解消できます

アグロミラーに強くなります

●水文明 マニフェスト <リーフ.star>

スター進化なのも沁みる

・ガイド

このデッキはパートナーのマニフェストのサーチで強い2枚の組み合わせを探して、コンボで勝利するデッキです。タマシードやジャスとダイバーなどの進化元から4マナでパートナーを着地させます。

組み合わせ例
アカシック3+インビンシブルテクノロジー(その後、アイアイサーチャージャーと神々の逆流を絡めたロックに繋げます)

アカシック3を基軸にいろいろとふっとばされるやつ

ブレイン珊瑚で手札のアカシック3や大型カードを踏み倒し

その場で強いカードもサーチできるためシノビ2枚を持ってきたり、ストリーミングシェイパーや「合体」の頂アクア・TITAAANS/「必殺!ジェット・カスケード・アタック!!」を持ってきてリソースを増やせます
異様なハンドリソースと固さを出せます

4マナで出せる進化パートナーなため、他のパートナーよりはやく出せて、進化速攻を2打点を出すことができます。また、4マナで出すと手札に戻るため、疑似的な殴り返し防止になります。
タマシード(シンカライズ)との組み合わせも強力で場から離れづらいタマシードもデュエパにおいては強力です
各ターン、アドバンテージを稼げるseiWond'Ramarを強く使えるデッキでもあります。

マニフェストII世 <スペル.Star>を絡ませて早期ターンでブレイン珊瑚を唱えるプランフミビロムによるパワード・ブレイカーを用いた盾殴りプランも可能なため、思ったよりもゲームメイクが器用です。

・弱点や対策

ボンキゴのような攻撃を抑制するメタクリはアタックトリガー依存のこのデッキは厳しいです。また青単なため安易に破壊することもできません
また対策カードを入れてるとはいえペルフェクトやDG-パルテノンのような回数制限のメタカードも刺さります。

見えないサーチではありますが、オープンリーチなためヘイトが上がります。「パートナーが戻って再度サーチするよ」というムーブもヘイトに拍車を掛けます

動きのほとんどが手札に依存しているため、ハンデスがキツイです
盾落ちによってもコンボパーツ(主にアカシック3)不足しコンボまでが遠くなります


・改善点

上記のレシピでは採用していませんが水晶の祈り / クリスタル・ドゥーム+大型ゼニスコンボもいいと思います。大型ゼニスを出すことで終盤のカードパワーの補強且フィニッシャーになります。
タマシードを増やして進化プランを入れたり、イグゾーストなど墓地の呪文を使ってリソースを増やしハンデスに強くするなどコミュニティのメタに合わせてもいいと思います

●闇文明 超神星DOOM・ドラゲリオン


墓地をマナのように使える『墓地を使うパートナー』の代表格

マイナス9000してからリア二できます

・ガイド


2~3マナの軽量クリーチャーで墓地を肥やして、DOOMドラゲリオンを
攻撃すると盤面を荒らしながら強力な大型クリーチャーを展開して制圧、誰か1人に大打撃を与えていきます

フルクリーチャーで構築されるデッキなので、墓地を肥やしても呪文があってパートナーが軽くならなかったという心配はありません
どのレンジでもパートナーを強く使える単色にしては序盤中盤終盤、スキがないです 

主なフィニッシュとしてバーロウ+ドルバロムを墓地に置いてDOOMでバーロウを釣って大量ランデスを狙うプランが主に狙います

ゲーム終盤になると墓地にいるアビスのアビスラッシュや踏み倒したクリーチャーによって詰め切ることができますし、デーモンコマンドなので進化ドルバロムによるイージーウィンも狙っていけます。
シールドトリガークリーチャーも強力で『ブロッカーであり、出た際に盤面に干渉する』や『クリーチャーに干渉しながら手札にも触れる』ような受けが固いトリガーが多く、ヘイトを稼いで殴られても返すことができます


・弱点や対策

墓地対策
DOOMに向けて墓地対策を使いましょう

1度の墓地対策なら再度墓地を肥やせば済みますが、アプルやコッコ武ルピアは天敵です。タイピング=タップのような軽い除去を採用すると改善はされます。

1マナ3000焼きとしてメタクリを除去りましょう

墓地対策は限界まで引き付けず、使える時に使いましょう
ラピスラズリとギャスカで突然墓地が増えてパートナーが出てしまう時があります

DOOMデッキのフェアリーギフトです

・改善点

墓地を肥やす軽いカードは選択肢が多く存在するため、自分に合わないなら変えてみてもいいかもしれません。
フィニッシャーもドルバロムDや進化デーモンコマンドを使ってバーロウを経由させるプラン以外にもデスシュテロンやペインティモッフモフなど色々と変更できます。ラビリピトも枠があればぜひ採用したいです。軽量になるコスト8以上のクリーチャーを使ってリソース刈り取れます。メインデッキのみで構成できるゲームプランなので、パートナーゾーンが裏向きでメインのDOOMを出すプランがなくても使用できます。


●火文明 終炎の竜皇ボルシャック・ハイパードラゴン

全体スピードアタッカーが強力

・ガイド

ボルシャックハイパードラゴンを出して殴ってドンドン横並びしてシールドを削ります。5体並んだらOVERハイパー化で無限攻撃を狙う夢のあるロマン砲デッキです。
コスト5以下のカードと縛りはありますが、ブレイク数が多いクリーチャーを採用して3人の盾を削って行きます。アンタップするクリーチャーを絡めてパートナーの効果を使いまわせます。マジボンバークリーチャーが捲れた場合スピードアタッカーを持つため連鎖します。

上振れムーブとして、2マナ3マナと並んでいるところにカイザーを出してハイパー化、アンタップするクリーチャーをデッキトップから捲る→最速の無限攻撃が可能になります 

気分はマジボンバー

サブプランとしてボルシャックカイザーの無限攻撃プランも狙いに行けます。こちらは破壊されたときにボルシャックを出せてリカバリーができます。

パートナーにしてもおすすめ

盤面が更地でも、パートナーとアタックトリガーの踏み倒しで2面は形成できますから最低限の削りや消耗戦時のとどめが比較的容易です。光単のアグロに比べてスピードアタッカーという点が大きく優れています
また、無限攻撃中は横にスピードアタッカーが展開されるためGストが効きにくくなり、他の殴りパートナーと大きく差があります

最新弾のカードなため 今後の強化も見込めます

・弱点や対策

ハイパー化の種である軽いクリーチャーを除去されるとやりたいギミックが出来なくなります

赤単色なため、1度失ったリソースを回収する手段が存在しないです インフィニティフェニックス、エターナルフェニックスでギリギリ回収は可能です 

墓地回収です…

受けがかなり低く、高いカードパワーを持つクリーチャーを対処しづらいです。後退のねじを外しましょう

・改善点

コスト6以上のカードやクリーチャー以外のリソースカードを検討してもいいかもしれません。

外れが増えるとパートナーのバリューが減るので注意

●自然文明 武家類武士目 ステージュラ

Gゼロで出せるパートナーは強力

・ガイド

スノーフェアリーが3体並んだらタダで出せるパートナーです。
ステージュラが出すと墓地とマナからフェアリーを回収できるため、単色でありながら全体除去に強くロングゲームを得意とするデッキです
受け札になる爆転の妖精とステージュラを組み合わせてパワー11000以下をシャットアウトして他のフェアリーでシールドを殴りに行けます。ステージュラがバトルを肩代わりするため、クリーチャーにも殴れます。

受け札としても使えます

カラフルダンスやブーストする3マナスノーフェアリーでステージュラのバリューを増やすことが重要です。

重要なフェアリーを2枚ピックアップします。
パルティアは回収ができない呪文をデッキに戻して再利用できますから、ゲーム終盤、強い自然呪文だけでデッキを構築することが可能です。
デッキアウトも防げますし墓地対策にもなります。

メリリスは、序盤で優先的に出したい1枚で複数枚ブーストできるフェアリーです。メタクリのようにヘイトを稼がないでこちらの動きを良くします。

初見だとヘイト買いません


マナから出せるカードはステージュラで回収せずマナに置いておきましょう。
強いムーブとして極輪の妖精の「パワーを倍」をステージュラに対象を取って、バトルを肩代わりさせて面を取りながら、パワードブレイカーによって盾を割っていくことができます

メタクリを殴りながらブーストも◎

最終的にはシャングリラエデンやオービーメイカーの制圧を目指したり、ズンドコ晴れ舞台で展開し尽くしてシャングリラフロンティアで圧殺を狙います。
ジャイロボールもフィニッシャーの1つです。パートナーによる肩代わりのパワーも上がり、2マナ以下のフェアリーだけで打点を作れます。マナからの回収が大変なので手札に持っておきましょう。

シャングリラエデンはぱっと見弱そうに見えますがめちゃくちゃ固いです

序盤に出したフェアリーも無駄になりづらいため、小粒を利用し続けるデッキです。カルマインカやコユキのような強力なスノーフェアリーメタクリも使いまわすことができます

・弱点や対策

いくらリソースが得意であっても受けの薄さやパートナーのタイムラグで防御が手薄になることがあります。
ダセンゼのように展開メタクリを出されると厳しくなります

パートナー依存のため とこしえなど以外にミクセルも刺さってしまいます。メタクリを退かす手段が他の文明よりも少ないので大変です。

ステージュラの11000がパワーラインになるため、これを越えてくるカードは少々厳しいです

・改善点

ダンガンテイオーなどを増やしてゼロ文明に寄せる。ジャイアントに寄せるといった他種族と混合にする形があります
スノーフェアリーが少なくなればなるほどデッキ強度が下がるのでスノーフェアリーの枚数は減らさない方がいいです。

以上、コラムを終わります!それでは、良いデュエパライフを!
今週末7月のファンフェスティバル、楽しみましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?