見出し画像

買う=売れるで風通しが良くなる不思議

この価格なら転売できる、売れなきゃ自分で使う!

というロジックで私は日々買い物をしているわけですが -


これは相場より断然安い!と無駄に買ってしまう事も多い。

こうやって物が増えて物が増えていっても屈する事はありません。


なぜなら


買うと売れるからです。



は?何言ってるの?


そう思われるかもしれません。


ただ、テンバイヤーの方は「それ、わかる!」と言ってくれている事を確信しています。


そう、物って入ってくると出ていく性質があるんですよ。


お金って使わないと入ってこない


これとおんなじ。


売れないから新しい物は買えない・・。

そう言っているテンバイヤーのアナタ。3流です。


せっかくのお宝が流れてきているのに、持ち切れないからってスルーしていませんか?

持ち切れない、家に入らないならレンタルスペースを借りましょう!


大事なのは"今"この瞬間なんです。

チャンスを無駄にしてはいけません。


データを読み解いてみました。


1ヵ月近く売れない状態が続いた日がありました。

元々安売りしているわけではないのですぐに売れる事はない価格設定とは言え、なんでここ最近売れないんだろう・・。シーズンオフじゃあるまいし。


気づきました。


俺、最近全然買ってないや


そうです。仕事が忙しくて商品も見なければ買い物すらしていませんでした。


そして、ちょっと大きな買い物をしたんです。

利益はそこまででるアイテムではないですが、そこそこの出費。


購入した商品を出品した途端に・・・


過去動かなかったような商品が急に売れる売れる。


そこから一週間以内で、大きな買い物の総額とほぼ同等となりました。


これ、実は無意識に起こっていて、データを見てみると


購入月と売却月の水準が大体一緒

※データはここでは見せられずスミマセン

売れたからたくさん買ったというのもあるけど、売れていない月って

あんまり商品買ってないんだよね・・


●本日の一言
売れないから買わないんじゃなくて、買わないから売れないんだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?