見出し画像

教員免許更新講習スタート!

教員免許更新講習とは

平成19年6月に教育職員免許方が改正されたため、
平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されたわけで。
10年に一度、教員免許にも更新講習が必要となったわけです。

で、その10年ごとの締め切りが近づいた人は、
有効期間を更新するために2年間で30時間以上の免許状更新講習の
受講・修了が必要ってわけです。

教員免許更新制廃止へ!!

そんな記事がたった今掲載されておりますが…
すぐに廃止にはしてくれないよね。きっと……

そして 当たり年な私

そんな10年に一度の期限が来年度末にやってくる私。
はい!当たり年!!おめでとーーー!!!

今年度、来年度のうちに30時間の講習。
簡単なようで、通常業務もあるわけで。
講習も自分で情報を集め、予約とかしないといけないわけで。
自動車の運転免許更新とは、ちょっぴり違うわけですよ。

コロナ禍前であれば、夏休み期間に同じく更新当たり年な同僚と
近隣の大学で行われる講習に申し込んで、一緒に学食食べようね〜♪
とか、久しぶりに学生気分だね〜♪
なんて楽しそうにすら見えたもんですが…
昨年度は講座自体が中止になってみたり、学食は閉鎖だったり。
楽しさ半減だったらしく。

ぶっちゃけ、講習講座にも当たり外れがある感じで、
どうせなら、自分にとってプラスになる講座を選びたいわけですよ。

さぁ。当たり年な私。選んだ講習講座は…

eラーニングにしました!

まずは、近場の大学での講座テーマにあまりピンと来なかったこと。
自身の体調が思わしくない日々が続いていること。
「やったるで!」<<<「めんどくさい…」(多くの人も陥るこの気持ち)

そんな中で、私の心を掴んだのは通信の2箇所。

最初は、一つ目の方に惹かれておりました。
講習内容が興味深い。テキストも講習料に含まれているらしい!
それって…お得なんちゃう???

でも、最終的に決めたのは二つ目。
講習内容もそれなりにいい感じ。そして何より…
スマホで全てが完結!タブレットだってOK!!
24時間365日OK!!!

これって…体調が不安定な私への最適解では???
ということで、即申し込み!講習もぼちぼち開始してみました。

結構いいやん♪

まず。本当にスマホで申請とか簡単だったこと。
(在職証明書類は印刷等して郵送だったけれど)

通常の講習にいったら、スクリーンに投影されているであろう映像と
講師が話されている映像、レジュメ等のレイアウト変更が可能であったこと。

そして何より!!映像の2倍速再生とかできちゃう!
聞き逃したら戻して再度確認できちゃう!資料のスクショも可能!

まだ少ししか受講していませんが、いい感じです!
初回から早送りやぶっ飛ばしてしまった時には、
視聴完了のチェックが入らない仕様になっているし、
本当になかなかいい感じです。

30時間。無駄な30時間にしないよう頑張りまーす♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?