筆15本目🖌️『力』

シンプルな表題で今回は頭の中にある
ピース🧩書きながら指をついて出る文字
様々なピース🧩を用いて、🖌️を走らせ
たいと思います( ´ー`)👍

一口に『力』といっても、色々なタイプ
パターンがあり、『正』の力『負』の力
『言葉』の力、『輪』の力などなど
○○の力と綴るだけでもキリがないくらい
無数に存在します(゚ω゚;)。

そんな様々な『力』というワードの中
Twitterなどから此方に訪れる、読者の
方々に響くワードか。見たところで興味
ないからゴミ箱に捨てればいいやという
ゴミワードになるかどうか。わかりませんが
私が過去に『人』から頂いた素晴らしい
ワードをご紹介したいと思います( ´ー`)👍

『乾いた土地から緑が生い茂り
綺麗な水辺や森がある場所を
抜け孤高になるか。其処(そこ)を
更に緑や水を豊かな場所に育み育て
輪(人)の広がりをつくれる心を育める
ものになれるか。』

パッと見、なにゆうとんねん( ゚д゚)❔❔と
思うような言葉であり、若かかりし私も
初めて聞いた時は説法か?宗教か?
あほらし( ´ー`)って耳もかしませんでしたが
色々な経験や失敗、立ち直り、人の傷つく姿
悩む姿、立ち直る姿を見て年齢を重ね意味が
少しずつわかるようになりました( ´ー`)👍

※さきほどの大きな黒字枠の訳を下記に※
綴りたいと思いますが己的解釈入ってる
ので理解しにくかったらすいません🙏

『乾いた土地』=知識や理解もない状態(未熟)
『緑が生い茂り綺麗な水辺や森がある場所』
=知識も身に付き、人との出逢いも増え
潤いもあって満たされている状態。
『…を抜け孤高になるか。』
=知識や理解や関わりが増えると、満たされ
丸ごとわかっていなくても、わかった気になり。
完璧と思い込み一人になろうとする状態。
※補足※知識や理解や繋がりをあらかた経験し
自己責任のもと。当たって砕けろで孤独や
孤高の道を選ぶ事は可笑しいとも駄目とも
私は思いません。なので正解、不正解では
ないです。読んだ上でそう思った方々が
いたりするとあれなので。補足です( ´ー`)👍
⏬続き⏬
『其処(そこ)を更に緑や水の豊かな場所に
育み育て』
=自分で得た知識、経験、纏めると知識経験の泉を
もっと大きく豊かなものにしていく。
『輪(人)の広がりをつくれる心を育めるもの
になれるか。』
=経験や知識で得たものは一人のもの(個人)に
してしまいがちですが。輪の中にいる人々に
そんな経験や知識をパスしていけるか。

ざっと羅列し、書き綴った解釈(己式)ですが
私が過去。尖り、周りを敵対視していた事は
過去記事にて書き連ねていますので※省略※
その当時は( `д´)は?うるせぇな、しらねぇよ
と頭にも、まして耳にすら入ってこなかった
『言葉』ですが。人間歳を重ねるとまるくなる
なんてよく言いますが(体型も頭も( ゚д゚)ナンツッテw)

人生の大先輩に過去授けて頂いた『言葉の力』
であり表題にある『力』の一つですね。
記事冒頭に色々な『力』のパターンを綴らせて
頂きましたが。こうした『正の力』はこの先
自分より若い世代や同年代、異性、同性、愛しい人
どんな人かは関係なく継承、伝達していきたいと
近頃増え厚みをましていくリアルの交遊関係。
新しく増え厚みをましていきはじめている
交遊関係を垣間見るとヒシヒシシミジミと感じます( ´ー`)

使い方を間違えたり引っ張る方向を違うと
刃にも強靭な鈍器にもなりえる『力』
日々気まぐれで綴るこの場所『note=自由帳』
取り扱う内容綴る内容によっては。『負の力』
に見えてしまう事もあることをここで先に
謝罪というか。断りをいれておきますが(゚ω゚;)
万が一見る方の心持ちでそう感じられたら
申し訳ないです🙏

さてさて、いつもながら長くgdgdと綴り
書き進めてきた今回ですが。生きていく
うえでも。人とふれあい、文字でやりとり
声でやりとりする上でも『正の力』を
発信できる人にもっと成長できればと心に
刻んだところで今回は筆🖌️〆とします( ´ー`)👍

読んで下さった方ありがとうございましたm(__)m

ではではまた次回の記事にて( ´ー`)✋






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?