進捗

こんにちは。5日間投稿が空いてしまいましたが、元気です。
今週は仕事が忙しくなかったので、物理も捗るかと思ったのですが、力学で難しい箇所を理解するために、少々時間がかかってしまいました。そのため、進捗はあまり良くありません。

とりあえず今日で、マセマの力学を一周できました。


マセマの力学

いいテキストでした。例題の時点から本質的な理解、公式の適用だけではない応用力と本質理解が試される問題が多かったので、しっかり基本から理解する癖をつけながら勉強できました。

さて、入試の日程を調べていたのですが、9月から後に編入入試を行っている大学は、
・九州大学(9月)
・北海道大学(9月)
・大阪大学(11月)
・広島大学(9月)

それ以外の大学は7月ぐらいに編入試験が終わってしまうようです。
どの大学も学部1年から入るのは本当に難しい難関大学です。4月も後半なので、準備に使えるのはわずかに4ヶ月半。
厳しい戦いになりますが、頑張りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?