見出し画像

今や絶滅危惧種       クウラデッキ解説!!

こんにちはどランクスと申します。
いつもはトランクス使ってるわけですけど最近クウラデッキを使い、かなりの可能性を感じたので書いておこうと思います。
なるべく短く分かりやすくまとめたつもりです。

1、クウラリーダー

まずはリーダー効果について理解しておきましょう。

フリーザの劣化だと思っていた

表面は普通のクリティカルリーダーですね。
リーダー効果は 手札1枚を捨て、エナジーorバトルカードのフリーザ一族をアクティブにする効果です。

1ターンに2回アタックしたり、ブロックするためにクウラを起こしておいたりできます。
また、相手ターンにも使えることを意識しておくと良いと思います。

2、レシピ

2弾のカード4枚しかない

こんな感じのリストを使っています。

不採用カードについて


4コス悟空やベジータを採用してません。
理由としては、
4コス悟空は戦闘を長期化させるカードです。
クウラデッキは戦闘を長びかせると負けます。
手札をリーダー効果で消費してしまうのでどんどん不利になっていきます。

3コスベジータは採用して使っていたのですけど、
クウラデッキはターンごとにやりたいことが決まっており、ベジータを出すタイミングがあまり無かったので不採用としています。

各カードの採用理由

1コス帯

1コスフリーザ 4枚
入れておきましょう色んな場面で使います。

1コスザーボン 4枚
各種フリーザのサーチです必ず4枚入れましょう

ブルマ 4枚
ソルベと悩んだ枠です
ライフを1枚加えられるのでこっちにしました。
ソルベのほうがコンボ値や序盤の出しやすさがあるのでここは好みです

2コス帯

優秀なやつら

2コスト帯はすべて自傷カードです。
クウラはアタック時1ドローが覚醒前ない&長期化すると負けるのでなるべく早く覚醒したいです。

ニコスフリーザ 4枚
アタック時にライフ1枚までを加え、3コス以下レストというシンプルに強い効果です。
確定4枚です。

2コスザーボン 4枚
自傷用カードその2です。

ネイズ 4枚
自傷用カードその3です。
必ずライフ1枚加えなくてはいけないので、そこには注意

3コス帯

4枚採用

この1枚です。
ザーボンのサーチに引っかかる&アタッカー要員です。

4コス帯

最強のカード2枚です
クウラ 4枚
対赤、小型除去など色々器用なことができます。
エナジーに置くことが多いですが、無いと困るカードです。

フリーザ 4枚
このデッキ一番のパワーカードです。
リーダー効果を使えば4万2回パンチが繰り出せます。
相手のターン中に起動戦闘中でお越しておきたいカードです。

5コスト帯

最強

ゴールデンフリーザ 4枚
強すぎるカードです。手札には1〜2枚抱えておきたいです。リーダー効果では起こせないです。

スパコン 4枚

説明はいらないでしょう

エクストラ枠

デスボール 2枚
対赤で強く、相手ターンにも使えるのが嬉しいカードです。一応相手ターン中にリーダー効果でエナジーを起こして使うこともできます。

スーパーノヴァ 2枚
シンプルに強いですね。
ゴールデンフリーザアタック時に、エナジーを1枚起こし打つことで、2体をロックしながら55000ダブストという最強の攻撃を打てます。
ただ自ターンにしか使えないため2枚の採用となっています。

ゴールデンデスビーム 2枚
対赤の為だけのカードと言っても過言ではないです。抜くと勝てません
他の対面では積極的にエナジーに埋めるカードです。

以上が採用カード解説です。

プレイング

簡単に解説します。

1ターン目
手札にザーボンがあれば出します
ブルマは出さないほうがいいと思います。
加える優先順位としては、
手札に4コスフリーザが無ければ、4コスフリーザ
あってゴールデンフリーザが無ければゴルフリ
それもあって、2コス自傷無ければ2コスフリーザ
その次に3コスフリーザ、1コスフリーザ
といった感じです。

2ターン目
自傷カードを出しましょう
ザーボン>ネイズ>ニコスフリーザの優先順位で出します。

3ターン目
自分が後攻なら2コス+1コスorエナマきって4コスで動きます。
先行なら3コスフリーザを出しておくことで
次のターンリーダー+2コス2体+3コスフリーザ+リーダー効果で3コスフリーザで一気に打点を出せます。

4ターン目
強い4コス帯を出しましょう
基本は4コスフリーザ

5ターン目
もう一度4コス帯を出すかゴルフリを出します

6ターン目
このターンにリーサルを狙いましょう。
相手がライフ1枚なら4コスフリーザ2回、2枚ならゴルフリを叩き込みましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?わかりにくいところなどあったらすみません。コメントで教えてください。
最高に楽しいデッキです!
是非使ってみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?