見出し画像

水星逆行が始まります(2020年2回目)

今年2回目の水星逆行が始まります(今年は3回あります)

現在、他の惑星も逆行中ではありますが、水星の逆行は毎回影響を受ける方が多いので…、お気をつけ下さい。


今回は、6/18(木)12:56〜7/12(日)18:15迄。

※この前後も影響は強いです。


この期間の水星は、蟹座の領域にあります。

その為、
・家や家族、身内。
・自分の生きる基盤(仕事、趣味、コミュニティなどの環境も含めて)

に関わる、在り方やその見直し、手付かずでいた問題の解決や解消に向けて具体的な行動を求められる方も。



【起こりやすい事と過ごし方】

水星は、コミュニケーション・情報・伝達を司る惑星。 

逆行期間は、
・連絡や伝達のミス
・交通機関の乱れ
・通信障害や通信機器等の障害。

が起こりやすい時期。



影響を最小限にするために、

・とにかく、いつもよりも念入りに確認を!

LINEやメールや電話などのやり取りでも、行き違いが起こり易い時。予約や注文の最終確認も忘れずに。近しい人でも、分かってくれてるだろう…と思わず、意思の疎通が取れているか念の為の確認を。

いつもはしないような『ケアレスミス』が起こりやすい時でもあります。

とにかく、確認&確認。

画像1



・時間には特に余裕を持って行動する。

いつもより少し早めの出発や、余裕を持った行動で回避できる時もあります。
交通の遅延も起こりがちなので、出発前に情報確認をしたり、別ルート・別手段も頭に入れておくと対処に役に立つ事も。


落ち着いて、ゆっくりと。『急がば回れ』で丁度良い時です。

余裕が無くなる程に空回りし、影響を受け易くなります。



そんな水星の逆行は、面倒な時期に思えるかもしれませんが、過去が蘇る時でもあります。

久しぶりの方に偶然出会ったり、疎遠になっていた人から急に連絡が来たり。

・昔好きだったものを街やネットなどで目や耳にして、興味が再燃したり。


懐かしい…という感情を味わう事が多くなる時。


その為、

・過去の恋愛の再燃。

・過去世の繋がりの人との出会い、結び付きか強まる。

そんな経験をする方もいます。


また、

・やろうと思いつつもそのままにしていた事や、色々あって頓挫してしまっていた事に着手すると、ここから上手く進められたり。


・勉強やお稽古事の復習をして、自身の底力をあげるのにも向いています。見逃していたものに気付いたり、理解を深められたり。

画像3



水星逆行を嫌な時期と考える方もいますが、そう考えると余計に影響を受けやすくなります。

結果を急ぎ、いつもセカセカして落ち着きのない人こそ、ハマりやすいです。


人生に見直しの時間は必要です。真に豊かになる為に。

そんな大切な時間ととらえて、丁寧にこの時期をお過ごし下さい。


有難う御座います。サポートは、専門書の購入やお参りの旅費などに使わせて頂きます☺️