見出し画像

今年2回目の水星逆行と、木星の牡羊座入り。

今年2回目の水星逆行が始まります。

期間は
5/10(火)〜6/3(金)迄。※前後の影響にも注意を。


【今回の逆行について】

双子座の位置で逆行する為、
・コミュニケーションの手段
・言葉の使い方や選び方
・情報の受発信

5/23以降は牡牛座まで戻るので、
・生活基盤
・労働収入、お金

などの知識・情報の見直し、分かっていたけど放置してきた事、起きている問題の解決に向けて具体的な対応を求められる方も。

今回は、再会する・再開するなど、懐かしいコミュニケーションが返ってきて、人との関わりの良さを再認識出来そうな期間でもあります。


--------------------

【水星逆行に起こりやすい事】

水星は、知性・コミュニケーション・通信・交通・流通を司る惑星。

逆行の期間には、
・連絡や伝達ミス、コミュニケーションのすれ違い
・通信障害や通信機器等のトラブル
・交通機関や流通の乱れ
などが起こりやすくなります。

情報の混乱も生じやすく
・デマやフェイクニュースに騙されない
・誤った情報の拡散に加担しない
併せてお気をつけ下さい。


影響を最小限にする為に、

■いつもよりも念入りな確認を。
メールやLINEを送る前に、内容の再度確認を。誤送信にも注意。送信エラーになってないかの確認も。

コミュニケーションについても、念の為に意思疎通の確認を。予約や注文の最終確認も忘れずに。

いつもはしないような、自分らしくない『ケアレスミス』も起こりやすい時期です。とにかく、確認&確認で回避を。



■時間には、余裕を持って行動を。
前もっての準備・いつもより早めの出発・余裕を持った行動で回避出来る場合も。

交通の遅延も起こりがちな時期。出発前に路線情報を確認をしたり、別ルート・別手段も念頭に。

余裕が無くなる程に空回りし、影響も受け易くなります。『急がば回れ』で丁度良い時。落ち着いてゆっくりと。

※新規の契約にもあまり向かない時です。水星が順行に転じた後に(こんな筈じゃ無かった…)と落胆しない為に、勢いやその場の流れで決めず、いつもより慎重な判断を。一旦持ち帰って冷静に見直したり、条件など諸々に対して念入りな確認を。



面倒な時期に思えるかもしれませんが、過去が蘇る楽しみもあります。

・久しぶりの方に偶然出会ったり、疎遠になっていた人から急に連絡が来たり
・昔好きだったものの興味が再燃したり
・過去の恋愛が再燃する方も

懐かしい思いを味わう事が多くなる時。

勉強や稽古など復習して底力を上げたり、スキルアップに励むのは大変向いています。


ずっと始めたいと思いつつ出来ていなかった事を進めたり、頓挫していた物事を見直して、再始動を図るのにも適した時期です。


--------------------

翌日5/11(水)から、木星牡羊座期に。


拡大と発展を司る木星が、始まりの星座・牡羊座に入ります(〜10/27迄。再び魚座の位置に戻る)

この期間には、純粋なる意図に祝福があります。自分の気持ちに正直である事。自分が本当はどうしたいのかに向き合うのが、この時期とても大切です。

始めたいと思いつつ温めてきた事に対して、満を持して機会を得る方も。それが例え小さなスタートであっても、年末から本格始動する木星牡羊座期に繋がっていきます。

有難う御座います。サポートは、専門書の購入やお参りの旅費などに使わせて頂きます☺️