見出し画像

月の巡り。蠍座新月から、満月まで/2021年11月

月は、11/5(金)の朝6:15に蠍座の位置で新月を迎えます。

新月は、月の始まり。
種まきとリセットに最適な時。


蠍座は、死と再生を司り、変化・変容を得意とします。ずっと同じであるよりも、更に進化をする事・成長を遂げる自分を選択し続ける、探究心旺盛な星座。

蠍座新月には、生まれ変わる力・変容を促す力が強くはたらきます。新しい自分への変化・これまでを一新するのに最適な月に。

この変化は、メタモルフォーゼ。幼虫からさなぎに、さなぎから蝶になるような変化。

変わる自分と変わった後の自分を楽しむ、大いなる変容エネルギー。

画像1



今まで表に出ていなかった、ずっと隠れて存在していた才や財や縁なども、生まれ変わりや変容の手助けに。

持っているのに使っていなかったもの(所有物・出来る事・資格・過去に得た学び)、繋がりはあるけど重要視していなかった関係性、良さは知っているのに敢えて避けてきた事も。

この月には、いつも通り・いつもと同じを変えてみるのもお勧めです。気付きを得たり、発想が変わったり、これまでとは違う行動を起こす力となり、変化を遂げようする人を後押ししてくれます。



新月から満月までは、成長と吸収に適した時。月が次第に満ちるのに従って、発展と拡大を目指すのに良い時です。

蠍座新月×牡牛座満月+部分月食の組み合わせにより、変化×生まれ変わりのエネルギーがはたらく今回の月の巡り。

両星座は、共にお金を司ります。
蠍座(密かなる財産、不労所得など)×牡牛座(お金、収入)

お金との関係に、変化と生まれ変わりを遂げたい方は、密かにお金の勉強を始めたり、収入を増やす為の行動を始めるのにもお勧めの月の巡りです。

画像2

--------------------

【新月のお勧め ※新月〜2日間程】

・月の始まりの新月は、目標や計画を立てるのに良い時です。新月の願い事を書くのも◎→蠍座新月の願い事はこちら。


・新しい事を始めたり、新しい習慣を始めるのにも良い時。新しい物をおろすのもお勧めです。


・リセットや仕切り直しに良い時。のんびり過ごしたり、瞑想や掃除などの精神を整う行いなど、1人で静かな時間を過ごすのに相応しい月の時間です。


--------------------

11/5(金)6:15 蠍座新月
11/6(土)秋土用明け
11/7(日)13:59 立冬 
11/19(金)17:57 牡牛座満月+部分月食


新月の2日後に立冬を迎えます。12月の冬至に向けて、日に日に陰が増していきます。

陰は内に向かうエネルギーですが、自分が本当に望むものを、自分が分かっていないと、変化も生まれ変わりも難しいかもしれません。

自分はどうなりたいのか、これからどうしたいのか、内なる自分と静かに向き合うのにも良い月の巡り。

画像3


とはいえ、タイミングは人それぞれ。
無理に変わろう変わろうとして、しんどくなるのは本末転倒です。


いつも通りを変えてみるのがお勧めの月ですが、食べ物・場所・会う人・音楽など何でもOKです。些細なことから、変化は始まります。

いつもと違う事をすると、新しい気の流れが生じます。

気が変わると、心が変わります。
心が変わると、行動が変わります。

無理なく、変わっていく心と自分を楽しめますように。


では、素敵な新月の日をお迎え下さい。

有難う御座います。サポートは、専門書の購入やお参りの旅費などに使わせて頂きます☺️