見出し画像

月の巡り。部分月食の牡牛座満月から、次の新月まで/2021年11月

月は、11/19(金)の17:57に牡牛座の位置で満月を迎えます。

月が満ちる満月は、収穫と達成の時機。

牡牛座は、豊さや豊穣を司る星座。地に足を着けて生きる事を好み、安定・不動のエネルギーを携えています。

画像3

 

今回の満月は、部分月食に重なります。深く影に入る為、皆既月食に近い部分月食に。月食に重なると、生まれ変わりの力が強くはたらく満月になります。


変化・変容の蠍座で生まれた月が、月食の力を伴って、山のように動かないものも揺り動かし、変貌・生まれ変わりのみならず、時代の変革の流れも更に押し進めるように巡っていきます。

これまで頑なに動かなかったモノ(物・者)や、変わらないと思われていた事も流動し始める契機となる部分月食の満月。

それは、個人の間でも社会においても、目に見えて意識出来るものだけではなく、無意識を含む目に見えない領域にまで深く及び、半年程の長きに渡って影響を及ぼしていきます。



牡牛座の司る、お金・収入・豊かさに対する概念にも大きく影響を与えます。

既に有るもの・在るものの価値に気付くのもとても大切です。豊さは外ではなく、内に存在するもの、ずっと持っているもの。

人生で本当に大切にしたいもの・安息を感じて生きる為に必要なものの気付き、目醒めを得る方もいる今回の牡牛座満月+部分月食です。



満月から次の新月までは、浄化や排出に適した時。もう不要と感じるものを捨て去るのに適した時期。

時代にそぐわないものは、既に淘汰の波を迎えていますが、

豊かさと履き違えた、過剰なるもの・過ぎたものに対する排除の流れも、更に進む今回の満月からの流れです。


--------------------

【満月のお勧め、気をつけた方が良い事】

・満月は、好きな事・楽しい事をして過ごすのに良い時。

・エネルギーが膨らむ時でもあるので、ダイエットには全然ちっとも全く向いていません。飲み過ぎ・食べ過ぎ・買い物し過ぎなど、過ぎるものに注意を。

・怒りや不安が膨らんで、情緒不安定になる方も。感情的になって、喧嘩しませんように。様々な情報に溢れるSNSなども程々に。不調を感じる方は、のんびりと過ごしてご自愛を。

--------------------

11/19(金)17:57 牡牛座満月+部分月食
11/23(祝・火)新嘗祭にいなめさい
11/27(土)21:28 下弦の月
12/ 4(土)16:43 射手座新月+皆既日食(日本では見られない)


今回の部分月食に関して、国立天文台のほしぞら情報に詳しく↓
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/11-topics03.html

次に迎える新月も、皆既日食に重なります。生まれ変わりの力がはたらく月の巡りが、年末にかけても続いていきます。


来週の祝日には、新嘗祭にいなめさいを迎えます。その年に収穫された新米や五穀を神様にお供えし、収穫に感謝する宮中祭祀きゅうちゅうさいし。全国の神社でも、神事が執り行われます。

画像1

牡牛座は、大地の恵み・食物も司ります。

食べる事は、生きる事。豊かな実りを迎え、それを食せるのは本当に幸せな事です。改めてあらゆる食物に対する感謝を。感謝を唱え食せる人には、また次の美味しい恩恵が巡ってきます。


変化の流れにあって活発に行動している人も、続く波を渡っていくのに、ちゃんと食べるのも大事です。

食べる事は、その食物の気を体内に取り入れる事。この月には、いつも口にしている物の品種や産地を変えてみるのもお勧めです。種類や土地が変われば、持っている気も変わります。

気が変われば、心が変わる。心が変われば、行動が変わる。

変化を遂げたい人には最適の、体の内からはたらく食べる御呪いおまじないです🌟


では、素敵な満月の日をお迎え下さい。

有難う御座います。サポートは、専門書の購入やお参りの旅費などに使わせて頂きます☺️