見出し画像

《月の巡り》部分日食の牡牛座新月から、満月まで/2022年5月

5/1(日)の5:28に牡牛座の位置で新月を迎えます。

新月は、月の始まり。
種まきとリセットに最適な時。


牡牛座は、物質的な豊かさ・所有・豊穣を司ります。地に足を着けて生きる、粘り強さと不動のエネルギーを携える星座。

画像1

牡牛座新月は、人間生活に必要な豊かさや所有を獲得する力を帯びています。日々安息を感じて生きられるよう生活基盤を整えたり、安定した収入の確保に向けて行動を起こすのに良い月。


今回の新月は、『部分日食』に重なります。日食に重なると、生まれ変わりの力が加わる月に。

新月を迎えるのは第12ハウス。無意識/潜在意識/秘密など、隠されているもの・目には見えないものをテーマとし、大いなる領域や真理に触れる為には、自我を解き放つ必要がある事を示す室。


安定した生活基盤や物質的豊かさを得るにあたって、自分の認識・これまでの価値観・既存のやり方など、貫いてきた「これしかない」を解き放つ事が大きな鍵に。

これ迄とは全く異なる考え方や180°違う行動を求められる方、目の前が開いたように気付きを得て自発的な行動を進める方もいる、改革の始まりの牡牛座新月。

一度隠れた後、再び太陽が輝き始める日食のエネルギーは、天岩戸開あめのいわと ひらきにもなぞらえます。


この月の巡りは、牡牛座新月と蠍座満月の組み合わせ。共に『お金』のエネルギーを持つ星座です。

・牡牛座(目にみえるお金、労働収入)
・蠍座(密かなる財産、不労所得)

お金との関わりを変えるのに、最新のお金の常識を学んだり、労働収入と不労所得の両方からのアプローチを始めるのにも最適な月の始まりです。

--------------------

【新月のお勧め ※新月〜2日程】

・月の始まりの新月は、目標や計画を立てるのに最適。新月の願い事を書くのも◎→牡牛座新月の願い事はこちら。

・新しい事を始めたり、新しい習慣を始めるのに良い時。新しい物をおろすのもお勧めです。

・リセットや仕切り直しに良い時。ゆっくり過ごしたり、瞑想などの精神を整う行い、1人で静かな時間を過ごすのに適した時。お参りもお勧めです。

-------------------

5/ 1(日)5:28 牡牛座新月+部分日食(日本では見られない)
5/3(祝・火)〜春土用
5/5(祝・木)21:26 立夏
5/10(火)20:47 水星逆行開始(〜6/3迄)
5/16(月)13:14 蠍座満月+皆既月食(日本では見られない)


5月の月はタダでさえエネルギーが強いのですが、日食と月食が加わり、生まれ変わり・改革のエネルギーで満載の月の巡りに。

今年2回目の水星逆行も始まります。
結果を出すのに急いで突っ走るのでは無く、牡牛座生まれの月らしく、一つ一つ丁寧に確実に着実な歩みを進めていくのが吉です。


五感に優れる牡牛座。この月は、美味しいものを楽しんで食べるのも開運に繋がる行いです。食べる事は生きる事。命を有難く戴き、食べる喜びと幸せを味わい、今に感謝して生きる姿が次の豊さを育みます。

豊かな月の始まりとなりますように。



サポートは、専門書の購入や寄付に使わせて頂きます。