見出し画像

この期に及んで好きなドレシアの話でも

電源落ちてる筐体を見かけるようになりました。プリマジに比べるとそんなに遊んだ方じゃなかったけど、終わるとなるとちょっと悲しい。思い出に好きなドレシアの話でもします。
前置きしておくと例の如く、自キャラに着せる頻度に寄らないシンプルに持ち主側の好みの話です。で、一応コーデの方にも触れますが、

基本的にはこっち面の「好き」を指しています。人外ラブなもんで。


オートクチュールミラー

着画がある物は一緒に

最推しドレシア。好きを主張する割にCP版すら持ってなかったのですが、フォロワーさんのお陰で最後の最後にようやく着せられました。
もし自分自身がリアルにミラーインできるとしたら真っ先にこの子の捕獲に命をかけるでしょう。この子の良い所、ぱっと思いつくだけでも

  • 虫モチーフ

  • コーデがパンツ

  • マルチスペクトルとか3150バイブスとか寄りのコーデ

  • 謎にデカい

  • 回避不能の即死系全体攻撃を放ってきそう

という性癖ドストライクの5COMBO。ビンゴだったら1列埋まってる。
なんかもう佇まいが強キャラのそれなんだよな。でも状態異常技が打てる起点役にもなりそう、実際序盤向けスキルだし。コスメタイプを虫にしようと最初に発案してくれた人は毎日おいしいご飯を食べてストレスなく健やかでいてほしい。
ちなみに虫繋がりでいくとホロスコープタイプのスコーピオン系統もかなり好きです。コーデもパンツでかっこいいし、ゆぅりをミラーインさせてたら沢山使ってたと思う。あれっ、そういえばかに座のドレシアって…(おっと…?)


サラマンダー系統

虫ときたら次は両生類でしょう。割と最近まで爬虫類の類かと思ってたんですがサラマンダーはイモリらへんがモチーフらしいですね。言われてみれば確かにそういうお名前の品種、聞いた事あったかも…。
初登場は左のほうのプロモ・フレイムサラマンダーくんだったと思いますが出た時はアイカツくんマジで神だわと大喜びしました。ビジュがかっこよ過ぎんか? こんなんもう脳汁ジョバジョバよ。
多分リアル女児はケットシーちゃんとかペガサスさんとか普通にかわいいフェアリータイプさんのほうがお好きだとは思う。むしろこの手の生き物苦手な人、下手したら大人でもいるでしょう。動物番組ですらキモいキモい過剰に騒がれたりするのに本当に…出してくれてありがとう……。こういうのの方がむしろ魔法の世界の幻獣(獣ではないんだけど)っぽくて雰囲気あるんだよな。目がくりっとしてて可愛い。首にもおリボン付けちゃってさ。


ノエルスノーマン

1弾排出の方。

うちの動画内で最も酷使されたドレシア・ノエルスノーマンちゃんです。収録外込みでこの子召喚しなかったら勝てなかったバトルが数えきれないほどあった。まさに命の恩ドレシア。ひんやりモフモフしてそうなお体にコーデと同じケープ羽織ってんのが良いですよね。
お体のベースはフロスト系統と一緒っぽいんですが、スノーマンの直接の派生は同型のスキル違い以外最後まで結局出なかったと思うとやっぱこの子って唯一無二の存在なんだなぁと思います。きあらのパートナーになってくれてありがとう。大好きです。絵もたくさん描いたな。


ぱっと語れるのはこんなもんかなぁ。他にも好きな子いるけどね、ケットシー系統とかブラッディロックとか。
存在しないドレシアを妄想するなら、もしフルーツタイプにいちご、ストーリータイプに赤ずきんモチーフがいたら最悪脳の理性をつかさどる部分がぶっ壊れていたと思う。このラインナップである意味命拾いした感はあります……残念ながら……(サ終悲しいよー!)

本当に、単純にコーデを着せかえるのとは別の楽しみがあってとっても楽しかったです。かつてクロウカードでニヤニヤしていたオタクにはぶっ刺さる物があるので、コレクション用にもうしばらくはスイング集めていきたいと思います。

アイプリ代になるらしいよ