見出し画像

うちの謎コレクション①女児向けノート

根っからのコレクター気質でして、自分でも「なんでこんなの持ってるんだよ…」と苦笑いするような物がかなり綺麗な状態で保管されてることが結構あります。大抵実用性が無い物なので収納に眠らせておくんですが、せっかく集めたのに一生日の目を見ないのも勿体ないし、案外懐古的な意味で人に見せる価値はあるかもなぁ…と以前のラブベリ記事の反響を見て思いつきました。
それにnoteに記録しておけば…最悪、どうしても手放さなければならない事情があった時に踏ん切りがつくかなと。そんな言い訳をあらかじめ述べた上で、時々我が家の謎所蔵品を晒していこうかなと思います(自慢というほどたいしたものではない…)


ということで今回は「女児向けノート」です。こういうやつ。

こういうやつ↑

大半プリキュアです。要はよくあるキャラ物学習帳なんですが、色々中身の違いがあるためここでは「女児向けノート」と総称することにします。


  • 自由帳

DX3~NS3まで

中身は真っ白い無地のノートです。4冊ともショウワノートさんのオールスターズ柄(おそらく映画見たついでに買ってる)
ここから倍以上増えたんだもんな。プリキュアすごいよな…。

フォーチュン合流前なので

NS3版だけ最初の数ページが塗り絵になっています。


ひめチェン!(カラオケ十八番)
表紙裏のシール 私は名月ちゃん派でした

プリが付くけどキュアではない、リルぷりっです。一応ラブベリの後継作品…って扱いでいいのかな。これだけは本当に貴重なので絶対に使えない。

こういう自由帳といえば昔、マンガ展で島本和彦先生のプロットノートとされるアイカツの自由帳を目にしたことがあります。安いし使いやすいしかわいいしメリットしかないからね、流石です。


  • オシャレノート

入手経路不明

オシャレノートとは何ぞや?→柄付いたノートです。

スマイル
ドキドキ

全ページこの用紙になっています。なぜか片面だけ罫線が付いていて使いどころがなかなか難しい。

フーン、ピースちゃんね
ロゼッタちゃんだねぇ

裏表紙に性格診断付いてて「あぁ女子~!」って感じ。何故かドキドキで質問数が減っている。理由は知らん。

※↑追記 分岐させる人数に合わせて質問減らしてるのでは…?


  • 塗り絵

集合柄集めるの大好きなんで…

勿論塗り絵もあります。昔はもっと(作品単体のとかも)持ってたんですが、推しの方に譲るなどしていたらいつの間にかこれだけになっていました。

こういうページが拝めるのはオールスターズの特権

個人的に、作品単体塗り絵の場合放送スタートすぐ販売される物が一番貴重だと思っています。敵幹部にページが割かれるケースがあるからです(デパプリだったらジェントルーちゃんが載ってる、みたいな)
ハートキャッチの初期塗り絵(確かセイカ版…?)は砂漠の使徒3人が見開きで載ってる物があり、あのページだけ明らかに女児向けでは無かった。クモジャキーさんが好きな人に差し上げた覚えがあります。


変わり種。劇場グッズのメモ帳サイズ塗り絵です。プリキュア・妖精で各キャラ1枚ずつ。切り離せるようになっています。

永遠の推しキュア
推し妖精 ヒントは声


…ね、こんなん使えないでしょ! こういうのばっかコレクションしてて、なんとな~く捨てれない。本当はめちゃくちゃ価値があったとしても売る気は全くない。災害とかで消失しない限りこのまま墓まで持ってくんだろうなぁ。


…折角なんで、ノート繋がりで変わり種中の変わり種をもう1つだけ紹介して終わりにします。


サンリオの異端児・SHOW BY ROCK!!の塗り絵です。サンリオアニメストアだけで売られて界隈がだいぶザワついた公式グッズです。謎に3バージョン出た。いや、サンリオグッズとしてはまあ、そうだね…………ファンを幼稚園児だと思っておられる?
しかも2枚目の表紙の絵、元はエイプリルフールのやつです。余計誤解されるぞ…。

大人の塗り絵

3レーン時代のソシャゲブロマイドの線画を大変お求めやすい値段で売らないでくれ。びっくりするから。


アイプリ代になるらしいよ