見出し画像

バーチャルライブ観たよ【プリチャン】

↑こちらの感想です。相変わらずこういうのの感想を文章にするのがとてつもなく下手なので、見た人が目を通して「そうね^^」ってなるくらいの語彙の無い走り書きみたいなもんです。そうなんだ。
一応メモを取りながらリアタイしていたんですが記憶が間違っていたらすいません。それでもセトリやストーリーなど以下はネタバレしかないからこれからアーカイブで追う人はこの下を読まずに今すぐ帰るんだ!さあ早く!









開幕。ライブにえもちゃんだけ遅刻中。リモートで低画質ガッビガビの黄色いのウケる…。私らこいつの遅刻で待ったのかぁ~それじゃあ仕方ねぇなぁ~(システム調整で開始が30分程遅れていました)
到着まで他メンバーで場を繋ぎます。

1,ワン・ツー・スウィーツ
2,キラリ覚醒☆リインカーネーション
ユヅルカメラ、めっちゃいい仕事するじゃん…。バーチャルだとガチ恋距離で見れるのいいですね。ハイキックが見えそうで見えない。
2曲ともフル尺で時間稼いでくれたお陰でえもちゃんも無事に到着できました。えもちゃん、あんなちゃんにお手紙書いてたんだって、えもいね。赤いのと黄色いののデレは…美味しいね…。

3,ツヨキ!ツインテールズ
結婚しろ

これ以降からが一応本編みたい。タイトルコールがあり、クソデカプリたまを開けるためにもいいねを集めるライブが始まります。

4,SUPER CUTIE SUPER GIRL
5,乙女アテンションプリーズ
6,COMETIC SILHOUETTE
7,La La Meltic StAr
各チーム曲ゾーン。ララメル大好きだからテンション上がった。曲の尺はこの辺から短縮verに。
ちなみにセトリ、1~2期の曲で構成されていました。3期のは無かったね。メリーメリーファンタジアもできれば聴きたかったんですが…(りんか推しだけど曲はメルスタ派の人間)

8,スキスキセンサー
9,ヒロインズドラマ
10,スペース!スパイス!スペクタクル!
11,My Secret heArtbeats
ソロ曲ゾーン2つ目。遅刻で披露できてないえもちゃんを先に差し込んでからメルスタ側に入ります(ただしフルではなかった。まあ遅刻したからそれは…) メルスタ3人のソロはそれぞれフルではないんだけどCメロ入ったりで気持ち長め(アニメのライブパートくらい)。
あんなちゃんのソロのタイミングでネイルが緑なのに気付きまして。筐体モデルこんなじゃなかったよなぁ…と不思議に思ってたんですが、終演後にtwitter覗いたらなんとまあ全員他のメンバーカラーで塗ってたようです…。そんな重要情報先に言えよ!!!!クソーッ匂わせ最高!!!!!
あとさらちゃんソロのエアギターと蹴りが入るシーン良かったなぁ。

12,Play Sound☆ (みらい・さらver.)
びっくりした。
twitterで事前に2人の背中チラ見せされておや?とは思ったんですがまさかフルで歌ってくれると思わないじゃないですか桃山。なんでぶっつけでフルで歌えて完璧に踊れるんだよ桃山。全国のさらみら推しが息してなかったと思うけど虹ノ咲さんが発狂してないかもやや心配になった…。
この直前のMCで桃山がさらちゃんをべた褒めするシーンも桃山じゃなくてここ山さんだったよね。えもちゃんのいう通り別の人憑依してたよね…?

13-14,フレンドパスワード→フレンドパスワード ~Another World~
ここから元いたマスコットのほうに加えて、ミラノからコーデをお届けに来ていた虹ノ咲さんのほうのだいあちゃんも登場。歌がうまいんだよな…。これでポップ属性なんだよな…。
で、ここはフレパス2バージョンの繋ぎもうまかったですね…!アナザーの大サビで2人になってダンスするの良かった。

15,MEMORIES FOR FUTURE
曲前に変身バンク・配布コーデ「スイートハニーキラッとだいあコーデ」の由来?作った理由?が語られます。これプリマジで着せていいんですか(服に込められた虹ノ咲さん→みらいちゃんの愛が強すぎて我々が使っていいものなのかちょっと恐れ多い感情になるオタク) 桃山の「やろう、一緒に!」の虹ノ咲目線のアップが記憶に残った。桃山、一体何人とフラグを立てていくんだ。
飛びましたね。あの、本当にプリマジでやっていいんですよね?(2回目)

ここでお歌は一旦休憩。スクショタイムへ。
キラッツ、シルクちゃんのポーズ…? フリーダムにも程があるメルスタ・Wだいあの指ハートもかわいい。PCから視聴していて集合の所がいまいちうまく撮れなかったのでアーカイブでリベンジします。
コンプラ研修で本日欠席のマスコッツの合否も分かった所で(いや、まずマスコットのコンプラ研修って何なんだ…)、その後全員のお衣装がジュエルコーデにチェンジ!

16,寝ても覚めてもDREAMIN' GIRL
17,ロケットハート
グループ曲ゾーン2つ目。あんなちゃんのスカートがバサァ!バサァ!ってなってフレンチカンカンみたいになってたのすごかったな…。

18,キラッとスタート (Miracle StAr+Wだいあ)
ラスト!アナザーだいあちゃんだけ浮いてる。全員映るとちょっと処理が重そう…。
ジュエルコーデがきらきらして羽が生える、今となってはちょっと懐かしささえ覚える演出もあり、ライブのいい締め曲になってくれていました。魔法より素敵なライブだったよ…。

で、ルーレットのコールで開けたプリたまから出てきた新情報がミュージカルって訳(ハイスクール…!) 少し前、韓国でミュをやると聞いてちょっと羨ましかったんですがこちらでもそういうイベントがあって良かった。バーチャルミュージカルってことは今回みたいな雰囲気でやるんですかね?
シルエットですらない新キャラ?なのかな?の予告、さっぱり分からなくて笑っちゃうんだよな…。
ミクサライブのイベントも来月末とのことでこちらもばっちり予定を合わせて行こうと思っています。とりあえずカフェは必ず入る。

手紙オチ、普通に良いこと言ってんじゃないよ…(良かったです)


さて、ライブの総合的な感想ですが…。
割と配信ならではのトラブルに見舞われた感じが随所にあり(最初の押した以外にも曲中演出が切れたりとかテロップが違ったりとか、配信環境以外の問題はちょいちょいあった)、応援上映はそこが直った状態でしっかり見れるなら入ろうかな~って感じ。まあでも、ライブ感はあって結構楽しかったですよ!
モデルとステージ整えてモーションキャプチャして…ってこれ作るの大変だっただろうな…。そこは本当に素晴らしかったです。ドリコラの時も感じたけど、生身の人がやるライブよりも自由でインパクトのある表現ができるのはこの形式ならではだなぁと。やっぱまずバーチャルとプリチャンの相性がすごく良いよね作品のテーマ的に。次やる時はぜひリングマリィもお願いしますね…!


アイプリ代になるらしいよ